• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルダムのブログ一覧

2023年03月18日 イイね!

HAPPY BIRTHDAY!

昨日のつづきです。







𝓝𝓲𝓰𝓱𝓽 𝓓𝓻𝓲𝓿𝓮と洒落込む。いやそんな洒落たもんじゃないです。








ちょっと検証したかったんです。

















はい。

そういうことです。
パラシュート効果?そんなものウチにはないよ………()

アーモンド食った直後とか、歯の隙間にかけらが挟まるじゃないですか。そのくらいの違和感はあります。
でも、その程度の差なんですよね。。。。。。
ガムテープ如き吹っ飛ぶかな?とかワクワクしてたけどそんな事無いし、一般道程度だと加速感も安定性も大して変わらなくて………なんかガックシきました。




つまり、有無も含めて自由にセット出来るわけだ。





今まで、特に純正灯体時は4灯を辞める選択肢はなかったけど、どうせ車検時は外すと考えるともっと自由にイケるわけですね。

んじゃ、どうすっかな………

・外したまま、なにもしない。モノコックとマフラーを黒く塗って処す
・フォグ/ダミーダクト固定部を活かして網を張ったりダミーダクトを買ってきてライブ化
・今までの4灯状態に戻す
・点灯パターンを変える
 └灯体に反射テープを貼ってコの字点灯にする
 └リアワイパー系統を流用して正規のバックフォグ動作にする


あたりが選択肢として追加されたんですよね。純正真っ白仕様じゃないからって車検で外すなら、どうやってもいいやとなりましたね。



BL型レガシィB4だと割とメジャーな改造らしいですね。純正で専用配線とかバックフォグ機能つきウインカーレバーとかもあるみたい………。





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







一昨日、コメントで頂いたんですが、車検のシール位置ですね。
ミラー基部下、今回は変わってないです。
2年後は変わるのかな?

運転席直上にドラレコ貼ってる、どうなるんだろ………





自主点検シール、まっかで目立つなぁ………ハチマキ巻くほどじゃないけども………
てか、12ヶ月後の点検どうしよ………一応車検したところに持ち込めば無料みたいな文言あったけど、このシール張替えに時間と金捨てるようなもんだしなぁ………




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



会社内で上司と雑談してたら、去年秋に実施出来なかったオイルシールの話になったんですよ。
「マイナスドライバーで一発だよ。……シャフトを傷つけるからNG?それはウデだわ」





シャフト側に通すまではあってましたね。抉る向きは真横らしいです。
来月か再来月、温くなってきたらやりますか。その前に細めのマイナスドライバー買ってきて狭いスペースでもイケるように曲げるのと傷防止で磨こ。








□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







誕生日だと、こんな表示されるんですね。






Posted at 2023/03/18 01:39:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい 
回答:カーペイント・タッチアップ、液ガス
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/17 18:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月16日 イイね!

覚悟。

ブルアカの【覚悟】です。ハイレグの角度です。うそです。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



alt

alt


ちっちゃな車検証ですね。新型のやつ。
はい。無事通検です。残ローン3年、次回車検まで2年、次のサイクルに踏み出す覚悟の証ですね。

弄るぞぉ………グフフ。





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


N箱、レビューしようかと思ったけどグレードとか年式とか見てないしそもそもバリエーションわからんし書式遵守面倒くさいのでテキトーにここで感想を供養。

おすすめ度?:ほし4つ!


alt


外観はナチュラルなトール軽ですね。以上。
感動もなく不満もなく。



alt


車内は定員フル乗車でも十分そうな広さと無茶苦茶充実した収納。


alt


充電しながらじゃなきゃスマホホルダー買わなくてもイケそうだしメガネとか書類とか純正で車内に置きっぱにできるし足元にごみ袋用フックがあるのは笑った。
シートがベンチ系のセッティングなので着座は楽だし車格も相まって小回り効くけど、長距離はちょっと………?



走行性能はまぁ、良いですね。想像以上。
タコの針は暴れるけど、加減速はむっちゃスムーズ。アクセル開度に応じてエンジンが回り、出力がギア比に縛られないベルト伝達が体感できる。
排気量1/3なのにCVTで高効率になって低速域ではアネシス比7割ぐらいの動力感。
ブレーキも十分効く。
ただ、全高の代償でカーブは面白いくらいに振られる。ロールするのもそうだし横Gがすっごい掛かる。


先端装備はかなりナチュラルですね。
車線逸脱とか前車発進とかの警報がちょくちょく鳴るし、一時停止や速度制限がディスプレイに出てくる。でも、運転を阻害しないですね。
凍結路面だったら吹っ飛ぶくらい介入すると思ってたんですけど、なんかプルッと震えたのが車線逸脱修正だったり………ちょっとちっちゃい【乗りなれたら】読み取りやすそうなディスプレイ表記だったり………
悪くはないな………あぁ、でも先端装備に不具合出たらコンピュータ交換やらセンサ交換でエグいことになるのか。車検だと先端装備の完全動作も必須事項だったよな………?

あとはキーレスの仕様差?設定差?
なんか、操作しなくとも近づいただけで解錠されるっぽいんですが、コレすっごい便利ではあるけども自動解jドアスイッチ押す!解錠+解錠操作で施錠!!!ばっかで………
施錠た後、鍵掛かってるかな?ノブ引く→解錠!おぺん!!!とかもなるので施錠分かりづらいし………

レンタカーとすら対話できないコミュ障ですぅ………




返却時に燃料満タンにする指示だったんですが、給油口開けれなかったんですよね。
車内にはボンネットのレバーしか無い。助けに入ってくれたガソリンスタンドの店員さん曰く

「給油蓋押すだけです」ポコンッ





慣れたクルマがいちばんだね!!!!!!!!!!!!!!!







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




てなわけで。

alt


帰ってきた当日の夜に戻しを始める異常者です。
増設したランプがクッソ明るくてべんりですね。皆さんも要らないLEDバルブが出たら改造しましょう。やめましょう危険です







低電圧なのでホットのまま、ササッと灯体付け替えてコネクタ刺し直して舐め腐った換装を完走。










………この灯だと4灯化しなくても雰囲気いいな???







日中でも黒いケツが締まってみえてベネ。







覗き込むとモノコックや純正おにぎりマフラーが見えるので隠すか活かすか………






あとですね。。。気の所為かもなんですが………加速がけっこう良いんですよね………気の所為としか思いたくないんですがね………
パラシュート効果だっけ?そんな抵抗になってたん?と疑いたくなるくらい40↑の加速がキモチェんですわ。

いや、アルミテープとかのオカルトチューンよりは流体力学的な裏付けあるしアンダースポイラーやディフューザーが組まれてないGE型のむっちりリアバンパーだとたっぷりエアを抱え込みそうな感じはしますけどね?
純正ではわざわざメクラ板装備してるダミーダクトがただの意匠じゃない………?

ちょっと、これは塞ぎたくないな………………。



そもそも4灯化したのって、ぼんやり発光が車体上部の1点にあるのが好かんかったのが理由なんだよな………







この側面まで大きく回り込んだ大型灯体で、しかもスモール/ブレーキ灯部分は巨大なひし形モールドになってて光るのはぼんやりしたピザ型、後部だけ。
ダミーダクト付きの普通のアネシスなら諦めたけど、買った個体にはたまたま反射器が付いてたのよね。バックフォグ着用可能な灯体。
『ウインカーとバックが縦に並んでる。T20が入る反射器がバンパーに付いてる。反射器をブレーキ連動したら、ミニバンとかバスの大型縦長テールの雰囲気を擬似的に再現できる?』






買って2ヶ月で構築して、車検外しする先週までずーっと使ってる。いや、好きだったし保安基準も破ってなかったからね、辞める理由はなかったんだけど。


まさか、その輝き、鮮烈(笑)のテールが単品でこんな雰囲気いいとは………4灯でも似合ってたから思い浮かびすらしなかったけど………





追記:
このバックフォグ、同世代のBL型レガシィB4のバックフォグ/ダミーダクト搭載バンパー車のフォグと同じものらしいですわね………
Posted at 2023/03/16 20:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月15日 イイね!

確定申告はお済みですか??!




Twitterとかでよく聞くやつ、やってみました。昨日。。。
転職絡みで、会社がやってないので自分で処理しなきゃなんですね。
神絵師とか漫画家先生方が恐れるというやつ、ガタガタ震えつつ挑戦。







Foo!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!







入力30分、コンビニプリントと封入30分、郵便局に封筒投げて3分でおしまい!



セブンイレブンのコピー機のIDカードコピー、角から4mm離す指示だけど上辺はビタ付しないとまともにコピーできないんやな………





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






車検戻しをして、4灯→パラシュート効果低減ダクトに。









で、予約してた検屋にぶん投げ。







代車さん、N箱です。
視界クッソ良いし車体小さいので取り回しクッソ楽ですね。ベンチシートみたいな座席とペダル配置、ロールの大きさが慣れないけども………




HIDとか通るといいなぁ………検査ラインで何か弾けたりしなきゃいいけど………


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







去年投稿できなかったコレ、今年はやりたいですわね。
Posted at 2023/03/15 07:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】

Q1. ガラス用撥水剤の施工頻度は?(年1回/年2~3回程度/それ以上/降雨時)  
回答: しない
Q2. フロントガラスのほかに施工する箇所があれば教えてください 
回答:バックカメラのみに使用
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/11 14:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月25日 20:25 - 23:31、
45.92 Km 59 分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   09/25 23:31
キモヲタです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   12 3 4
5 678910 11
121314 15 16 17 18
19 2021 22 232425
26 2728 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 23:39:03
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:51:23
[スバル レガシィ アウトバック]NTN AUTO TENSIONER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:41:22

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次期アネシス、を探してたら琴線に触れたので現物見ずに購入しました。 前オーナーが富豪だっ ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation