• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルダムのブログ一覧

2023年09月11日 イイね!

自分、SNSは尊敬できる人と愛すべきキモヲタに向けてやってます。




なくる氏の声だいすき。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







山岡家、今のやつ中盛、柔め濃いめ多め。タマゴとメンマ載せ。
ニンニク入れて完飲。


というのもですね。










先月、悪意の煮凝りみたいなのに引っ付かれたんですよ。うっわ、こんなのにはなりたくないな……とガン無視。
















ダッサ。何?個人情報握ってるゾ♡って捨て垢でアピらんと若者に構ってもらえないの?きっも。

てか、cla35、wpbcg735、折る駄無、大きい少年、ビッグなドンキー………
なにこれ。5分で消す捨て垢でももう少し恥ずかしくない名前考えれないの???



次は警察なので。 行く暇なんかねぇんだけど。いやほんと。









あー、おそらきれい^~~~









なんかすっげぇカッコいいシボレー見かけちゃってラッキーですね。




ラッキーで終わればよかったのですが。



日曜出勤でコンバインと戯れてました。

日曜出勤。






ニンニクは全てを解決する。
ニンニクさいこー!!!!!!!!!!!!
Posted at 2023/09/11 02:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月06日 イイね!

仕様変更しますかねぇ。




DEV_IS………???わかりゃん

初配信がもうすぐ?見てみる?ホロだし……





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



alt


駅イオンに買い物行ったので、ついでに麺屋でも新規開拓しますか。
といっても10年前に行ったことあるはずなんですけどね。覚えてねぇけど。








味特 本店。味噌チャーシュー麺大盛り味玉。
これだよコレコレ!旭川ラーメンはコレだよ!という味。
スープは少し温め、冷たいとかじゃなく一口啜るとホッとするかんじの温度。
うまあじのスープにちょい固めの細縮れ麺。チャーシューは硬いと思ったら噛んだ瞬間ほわほわにほぐれるハムみたいな食感。
もちろん完飲。





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







ふつーにダウンサス付きビル脚買えばぜんぶキマリますわね。前脚リフレも車高も。
んじゃ、さっさと組んでね、来月の俺。前も後ろも簡単だったでしょ。














現仕様、近々剥ぎます。次回作が切れたらかな。
冷静になって見ると、修正したい点がどんどん出てきて……


・後方視界無いからって、完全に切り捨ててみたらすっごい乗りづらい

・配置変更とか文字換えするなら、修正するより作り直すほうが早そう

・てか貼りやシート取り扱いミスでまだ気泡抜けてないクセして毛先とか既に痛みだしてる


・ド陰キャが逝っとけ施工で貼って半端に派手にしたもんで、変な羞恥心やらが湧いちゃってモチベが保たない







・3Mスコッチカルのフレッシュだと濃すぎてエキゾチックな雰囲気になってしまう

ロシア系戦術人形としてデザインされてる9A-91が南国めいた肌色なのは………………そのホワイトパールマジョーラピンク、良くなくて???

普段白いのは白いので低視認デザインっぽくなるし、光の加減で肌色っぽくなるのつよい。
コレを肌部分に置換しよう。





となるとこうか。

……ちょっと収まりがイマイチだな。









こうか。




シート買って切り始めるか。
今度はシートONシートで積んでく方法試そう。





Posted at 2023/09/07 05:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月04日 イイね!

車高短なんか捨てました。もうやだ

alt

ぼざろウエハ、ふたつだけ買ってたらなんかぼっちちゃん出ました。どこかに貼っとこ。






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




alt


GVBショックを分解してました。抜き取り車も走行距離も知らないけど、どんな新しくとも12年以上前のモノ……圧は生きてるしゴムも全く問題ないですね。



alt


に、先日買った【YA型エクシーガ用】ダウンサスを組みました。


なんかリア側長いな?




alt


めっちゃシャコタカになって、不等長バネの密巻き部は0Gで既に線間密着してます。




切れば入りそう、ステアリング無くて捩れないリアで線間も密だからフロントみたいなおかしなことにはならんだろうな………








とか思いつつ返品してきました。

いや、暑すぎて気力切れました。来年以降に本腰入れてやる作業ですわね。







あまいものを補給します。







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








ヒン……先週のバード、ミラーだけでなくドアにも打痕できてる……

あと、Rメンバーのブシュがけっこうお疲れっぽいですわね……

最近左Fストラットからコトコト音がしてきました……

ジャッキポイントとか脚周りの錆が結構進んでるくさいな……



知らん知らん知らん~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






#常にボロ車
Posted at 2023/09/04 01:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月02日 イイね!

やっぱ、メシは慣れたところが良い。




横濱家系ラーメン 織田家
MAXラーメン 普通多め濃いめ海苔抜き

麺かった!濃いめっていっても限度があるじゃろ?!!
あー、でもガチの家系のクセとして考えれば不味いわけでもない。
中華そばみたいな旭川ラーメンとか山岡家喰ってると遭遇しない味ですわね。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






サイゼです。無難においしいです。
てかここ数日は食欲強くなくて……昨日なんか昼しか食べなかったし……すた丼とかステーキはキツイ、かといってパスタやサラダもなんかなぁ……と思ってたら空いてたので。




地獄みたいな名前してた刻み野菜ソースのハンバーグ、ドリア、イタリアンな名前のパスタ。








を食べつつコレを待ってました。
Newメガネです。Jinsで¥7000……去年よりちょい値上がりした?

今3本メガネ持ってるんですけど、1本はオークリー+ガチコーティングの普段遣い用、1本は冬にJinsで買った仕事用、1本はサバゲとか回転工具用の防護メガネ。

仕事用、何か失くしたんですけど。さらに言えば農機用の苛烈な洗剤でレンズ表面融けてたし。

別の激安系メガネ屋も寄ったんですけど、デザインがかなりシンプル()なメタルフレーム以外すっごい高くて……メタルは昔塗膜崩壊→金属アレルギーめいた痛みで掛けれないとなったことがあって……



まぁコレで安心して洗車出来ますわね。非球面+コートで2万以上したレンズ、もうちょっとくらいは保って欲しい。








すげぇ良い場所に顔面剥がれたアクア居て草 気をつけよ




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






Twitterしてたら「2年前の画像貼れ」ってタグ流れてきて……自車の2年前のを見てみたんですよ。うっわ、リアワイパーすらある純正状態だ……



RS☆Rのダウンサスをリアだけ抜いてステッカーも剥がそうとして、無理矢理剥いでクリア層壊す前のボロッボロステッカーの状態のときだ……


去年はここに貼ろうと画策してたはずが、リアガラスを埋めて……ん~~~???

まぁアレです。サクッとGirls' Frontlineとか散爆のロゴ作って隠していきますか。






時間なくてこねミ時に貼ってなかったメイド服パーツ、貼ってきませうね???






湾岸サス、楽しみですわねぇ。
Posted at 2023/09/02 20:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月31日 イイね!

あ、そうそう、こねミ3rdの話をしますね。

いやー、楽しかったですね。最後にケチついたけど。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



・26日


ふっつーーーに仕事でした。




alt


ナンバー隠しを作り。



alt


4色バラバラで貼ったら地獄では?と考えて、肌色とマットホワイトを1シートに組み換えまして。




alt


ワイパーを除去しているもののシリコンゴムのキャップで塞いでるのを避けれるよう位置決めして。



alt


屋根のある洗車場でRガラスを洗って、大部品を貼っていきました。





髪を貼り終えた瞬間、0時を跨ぎます。







・27日



瞳も文字も入れずに旭川を飛び出します。
とにかく距離を稼ぎます。目的地は、道の駅 サーモンパーク千歳。



alt


道中、深川辺りでゾロ目になったので逃さずパチリ。
ハウスヤルビ奈井江やコンビニで休憩を入れつつ、毎度のごとくGoogleMAPに酷道引きずり回されつつ高速巡航します。


空が白みはじめた頃、大きなハコモノの前で停まりました。着きました、千歳です。



alt


洗車と仕上げを残しています。7時頃に起きました。

コイン洗車場に走り、虫取りと瞳入れを行います。
青いミニ、白のレグナムの痛車が入ってきて、霊圧にビビり散らかしてました()

あっ、のりテープの粘着剤ぜんぜん取れねぇ……💯均の粘着剤剥がし消しゴム、持っててよかった…………


名前切っていってましたが、車体に貼るために上に貼ってたシートが貼り用のリタックシートでなくクリアのカッティングシートだったっぽく失敗。









すこし遅れて入場。

マフラー2本出ししてるからか、最初カスタムカー列に通され……【あ、痛車のほうです?あっちのインプレッサの隣で。】






シルフィード氏のS203の隣とか虐待では?普段アネ虐してるから返ってきました()




して、正規開会時間までゼロプレミアム吹いたりロゴ打ち直したりハッピープレイスさんから依頼してた箱ステ買って裁断したりして過ごす。






砂川に続いて今回も見れました、すばるのVAB。




あいりす雷電氏のStellar stellar。ほしみっつ!




69年式とかいうオールドスーパースポーツに平成のエロゲでフルラップ。あたおかである。てかこのオーナーさん去年はマーチとワンチで痛車してたはずだけど、凄まじいの増車したなぁ。




透明感抜群のインテ。



午前中はTwitterで見て注目してたクルマを撮っていきます。

というか、オーナーの顔覚えてないので変に声掛けれねぇ………あ、この人だなって人は大抵人だかりの中でワイワイしてるので余計むり………





とか散策したりレラのほうまで散歩したりしつつ見てたらこの30スカイラインのオーナーさんと話になる。

岐阜から北海道のクルマ文化を体感しにとか……エンジン弄ってて、ルーフテント載せて、遊び心のみっちり詰まった鉄仮面。はじめてのクルマがコレで、買ってから一筋とか。






あだっち~氏とも遭遇成功。
知識が多少なりとも増えてくると、ムーンクラフト製エアロやオーディオがどう凄いのか理解できるようになって……ナオキデス……いや、傍から見たらただの板付き30だけど、いやはや………





(左)ボンネット開けてる鉄仮面がいたのですかさず突撃。

このオーナーがまた凄かった。
まだ酒の飲めない歳で初心者マークを貼りつつ、初めてのクルマがこの鉄仮面スカイライン。
で、そのスカイラインも前オーナーの維持の賜物で、ブーストアップやOH等で300馬力出るようになってるとか。前オーナー曰くインジェクター追加すれば400馬力出るとか。なんじゃそりゃ。。。RB26ターボのスカイラインじゃないんやぞ………

このオーナー✕あだっち~氏の会話も面白かった。
R30の設計とあだっち~氏の30プリウスのエアロ設計が同じ人だとか、プリウスの芸術的な量産設計の話とか、部品の使用/流用の話とか、コンピュータ解析による現代シャシ設計の妙とか………



閉会式をこの人とワイワイ話しつつ迎えて、スパシャンの瓶詰めコーティング剤をじゃんけんで勝ち取るのを眺めたりシートの話したり平成アニメの話したり………









岐阜から痛車イベの匂いを嗅ぎつけてふらっとやってきたR30と富良野から(ry)やってきたR30の遭遇、に挟まる異常ヲタク!!!








閉会式終わった瞬間から豪雨になり、3人でレラ内をぷーらぷら。意外とメシ屋無いんですねココって。更に言えば土産物もぜんぜん無かった。
中華そば ゑぞ食堂にて二郎風ラーメンを頂く。すっきりした旨味凝縮スープに大盛りのもやしとブロック状に大きく斬られたチャーシュー、たっぷりにんにく。すっごい旨い。





バッチバチにキメた6台と並んだR30を眺めつつ、日が落ちても尚続く雨と濃厚なR30トーク。
FJ20エンジン、ガソリン呑む生き物みたいでかわいいですね。動力性能は可愛くない。えげつない。





、と。
こねミ主催さん達も駐車場に戻ってきたし、自分もお暇しますか。
ありがとうございました!










そういや、千歳だからファミマあるんですよね。
ウマキャンペーンでオグリおにぎりと564焼きそばとマヤちんドーナツ、あとライスのはちみつパン買いました。まんまる焼き()はドコにも無かったですわね。。。









・28日








眠気が来たので、道の駅 つるぬまにて一睡。仮眠程度で出るつもりがガッツリ爆睡してまして、23時着5時出くらいに。










運命のバードストライクです………







基部がバックリです。






応急処置でダクトテープまきまき。

これで特に問題もなく帰れました。8時頃に無事帰宅。
ミラー逝ったけど、逆に言えばガラスやピラー逝かなかったのは幸運ですわ。











□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






ミラーは2000円で治せました。
アップガレージにGH8型用のノーウインカーミラーの在庫があったので分解して基部だけ移植しましたら治りました。むしろキレイになっちゃった。








同時に、2000円で前後ドラレコ売ってたので追加導入。したんですけど……

動確時には正常動作してたんですけど、設置した途端にリアカメラが死亡しました。店にリバースしてきました。









スマホのSDカードが何故か壊れました。
フォーマット以外の動作も操作も受け付けません。あぁ……山盛りのPixivのえっちピクチャーやTwitterのえっちピクチャー、その他諸々が大体消えちゃった………
撮った写真のうちみんカラやTwitter上げ分はバックアップしてたけど……Sandiskは2度と使わんどこ……






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





もうヤケです。今週末入れる部品。
湾岸SPL製YA型エクシーガ用ダウンサス、サイズとレートが大体同じになります。最悪切ればいい。
Posted at 2023/08/31 02:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 23:39:03
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:51:23
[スバル レガシィ アウトバック]NTN AUTO TENSIONER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:41:22

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次期アネシス、を探してたら琴線に触れたので現物見ずに購入しました。 前オーナーが富豪だっ ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation