• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

the blueのブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

オイルキャッチカン考察

ブローバイのミストセパレータ用途のオイルキャッチカンについて、ブローバイから効率よくオイルを分離する構造にするにはどうするとよいか、考えてみました。 (1)多分一番ちゃちな作りのキャッチカン ただの円筒形のカンの上面に、流入側、流出側のパイプが溶接されているだけの構造。カンの中での分離性能は期待 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/10 00:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月02日 イイね!

タービンいろいろわかんないこと考察メモ

よく分からないことだらけの現状のメモ。 (1)A/Rについて A/R=(排気流入口最狭部断面積)/(排気流入校最狭部中心からタービンホイール中心軸までの距離) で、ぶっちゃけ、排気流入口が細いほど流速は上がり、太いほど流速は下がるので、 A/R(小)レスポンス良/最高出力小 A/R(大)レス ...
続きを読む
Posted at 2020/10/03 00:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月01日 イイね!

なんだろうな・・・

まあ、「何シテル?」に書くような内容ですが・・・。 今日、マイページの上の方の目立つどまんなかに、 「Yahoo! JAPAN IDとの連携設定を完了する」 と出ているのに気づきました。右に赤字で強調されて数字も出ています。(重要メッセージの件数・・・ということかしら?) 「連携しなくては ...
続きを読む
Posted at 2020/10/01 20:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月27日 イイね!

今更ながらのASCメモ

ASCの正確な制御を把握していなかったので、今更ながらまとめて自分メモ。 基本はこうだと思いますが、統合制御されているものなので、実際はもっと複雑な制御をしているとは思います。(AYCブレーキ制御以外の(メインの)AYC制御、ACD制御については、ASCと関わっていないので割愛。) (1)AS ...
続きを読む
Posted at 2020/09/27 01:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月22日 イイね!

ブレーキフルード交換手順はこんな感じ?

自分用メモ。 DIYブレーキフルード交換は、こんな感じの手順でできそう。やったことないので、間違ってるかもですが。(一部、TAKA EVOさんの整備手帳を参考にしました。) 1)準備 ・ブレーキブリーダー・・・ブリーダープラグにホースを差し込みフルードを抜き取る。 ・11mmメガネレンチ・・・ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/22 02:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月19日 イイね!

ローターの当たりつけはよくわからないですよ

こちらも自分用メモ。 現状・・・強めのブレーキングをすると、ガッタガタにジャダー発生。 原因・・・ローターの歪み?おそらくは、当たりつけがうまく行かなかったため? というわけで、いろいろ検索して、ローターの当たりの付け方を今一度確認してみました。 WEB CARTOP の「【今さら聞けない ...
続きを読む
Posted at 2020/09/19 01:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月18日 イイね!

純正ブレーキフルードすっこぬけ対策

自分用メモ。 純正フルード・・・DOT4(ドライ沸点230℃以上。ウェット沸点155℃以上。) 純正フルードだと、CM20分連続周回で、ブレーキペダルがスッコスコになりました。一旦そうなるとクーリング走行では回復不可能でした。30分のインターバルで一応回復しましたが、以降は、より早くブレーキが ...
続きを読む
Posted at 2020/09/19 00:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月28日 イイね!

北海道は暑くてぐったり。来週も暑いのね

今日の最高気温は、約34℃でした。 エアコンもなんもないので、熱がこもった職場の室内の温度がやばい感じな中、毎日働いています。 エアコンもなんもないので、夜間も室内の温度がやばい感じな中、ぐったりとしています。 来週も、特に週末にかけて、北海道は34℃ほどになる予報・・・。 予報を見ただけ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/28 16:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月27日 イイね!

カム交換とクリアランス調整

カム交換関連はよく分からない部分が多いので、自分メモ。 ・直打式なので、カム交換した場合、クリアランス調整が必要らしい。 カム交換だけで取り付け完了!とされてしまわないよう注意した方がよさそう。 東○○○○ドさんの解説に、 「ラッシュアジャスタータイプでの簡易取り付けはもちろんのこと、RB26 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/27 01:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月24日 イイね!

エボX圧縮測定メモ

自分用のメモです。 海外サイトの情報によると、  158psi standard  92psi minimum  14psi limit 翻訳すると、  基準値:1089kPa  下限値:634kPa  許容限界:96.5kPa ※単位の違いから、もし日本のサービスマニュアルが入手できたとした ...
続きを読む
Posted at 2020/08/24 17:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーナビ http://cvw.jp/b/336385/48235378/
何シテル?   02/01 12:09
AT暦18年、万年独身野郎です。(笑) 北海道移住のときに必要に迫られて買った車が趣味になりました。 空気がきれいで星がよく見えるオホーツク。まちや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コルトスピード 
カテゴリ:パーツメーカー
2019/05/28 00:10:57
 
GTX-3076R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 19:51:13
日本重工業株式会社 「ケルト」ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:10:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX evox gsr 2nd (三菱 ランサーエボリューションX)
しばらく車から遠ざかっていましたが、再び乗り出しました。 今回は白の EvoX GSR ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日納車、即、クラッチ故障というスタートを切りました。初MT、初ターボ車で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成10年式ギャラン VR-G (1800cc 4速AT)です。 北海道で暮らすために ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての自分の車でした。 昔の記憶なので、年式や車種は適当です。550ccの4速MTだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation