• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃乃木權士のブログ一覧

2022年08月24日 イイね!

琉球のミスター・バーディ-1-

琉球のミスター・バーディ-1-まだガラケーの時代の話です。別稿「琉球のミスター・バーディ」で紹介した沖縄出張所の大西さん(仮名)との同行を終えた私は、日帰りで東京へ戻る計画にしていました。
帰路は、16:30那覇発のJALだったと記憶しています。空港までは、大西さんの営業車で送って頂きました。タクシー料金が非常に安いエリアのため、途中で降りればよかったのです。これが、痛恨のミステイクになりました。
大西さんは、得意先のトラブルが解決したことで、とても上機嫌でした。私が、この辺からタクシーを拾いますと下車を申し出ても、とっておきの沖縄料理をご馳走したいと言いだして引き下がってくれません。苛烈な台風が接近中だったため、できれば予約より1時間早い15時台の便に変更して羽田へ戻りたい気持ちでした。台風との追いかけっこなら、航空機の圧勝です。
大西さんは、自信満々でした。「もう沖縄在住5年ですからね。台風は、詳しいですよ。このくらいの天気ならまず問題なく飛びますね」と空港へ直行してくれません。「台風直撃の場合は、空の雰囲気と風で分かります。それに、レンタルビデオに行列ができるんです。ほら、そこのレンタルビデオ屋もまだ空いてるじゃないですか」
こうして案内されたのは、空港から遠く離れた浦添市にあるソーキそばの名店でした。「本物は美味しいでしょう」と連呼され、首肯するしかありませんでした。
ソーキそば一杯だけで店をあとにしました。那覇空港へ到着したのは、16:00くらいでした。この場でも、大西さんは楽観的でした。
「僕が言ったとおりでしょう。余裕で飛んでるじゃないですか。今日は有難うございました」
大西さんの車が走り去ると、小走りで空港ロビーに向かいました。嫌な予感がしました。――そして、的中してしまいました。
ロビーは、築地市場と化していました。帰路を断たれた観光客達が、寝床を確保すべく、ゴロゴロ床に転がっていたのです。
那覇発の全便欠航が決定された直後でした。
Posted at 2022/08/24 12:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月24日 イイね!

営業同行回顧録-3- 琉球のミスター・バーディ

営業同行回顧録-3- 琉球のミスター・バーディまだガラケーの時代の話です。得意先でトラブルがあり、沖縄県の営業担当者と同行することになりました。私より4年先輩の大西さん(仮名)という方でした。電話では頻繁に話しており、声はよく知っていました。特徴のある方言を隠さない方でしたので、電話に出た刹那、大西さんだと鑑別できました。
問題は、面識がないことでした。話しかたから想像すると、漫才師のビートきよし氏風の方なのではないか、と勝手に想像していました。
出張日が8月31日になったため、大混雑が予想される那覇空港での待ち合わせには、事前の準備が必要になるだろうと思いました。よくある話として、有名百貨店の紙袋を手にする方法がありました。なのに、大西さんは、とても楽観的な方で、空港までとにかくきて下さいよ、の一点張りでした。なにも段取りをしてくれません。
職場で、この大西さんと同行したばかりの先輩がいたため、相談をしてみました。
「ああ、大丈夫だよ。直ぐに大西だって分かるから」
「いやあ、当日は、大混雑だと思うんですよ。トップシーズンもいいところですから」
「いいか。飛行機を降りるだろ。通路からロビーに出るところまで進むよな。そこで周囲を観察してみてくれ。一人だけ鳥みたいな人がいるはずだからさあ」
「鳥、ですか?」
「そう、鳥だ。両手を体の横にくっつけて羽のようにパタパタ動かしている。足もちょこちょこ動いてさ」
――当日、1秒で大西さんがどこにいるのか分かったとはいいません。しかし、3秒はかかりませんでした。
Posted at 2022/08/24 07:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月24日 イイね!

🥢グルメモ-20- 陳建一麻婆豆腐店(神奈川県横浜市)菜心是愛を行く中華鉄人の店

🥢グルメモ-20- 陳建一麻婆豆腐店(神奈川県横浜市)菜心是愛を行く中華鉄人の店国民的人気番組で大活躍した鉄人の味が気軽に味わえる店です。日本に麻婆豆腐を広めた先代陳建民氏から一子相伝の、まさしく原点の味わいといえるでしょう。

食後の定番は、杏仁豆腐ですが、マンゴープリンも美味です。迷ったら、後顧の憂いを断つために、両方頼んでもいいと思います。
Posted at 2022/08/24 17:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年08月23日 イイね!

🥢グルメモ-19- 陳建一麻婆豆腐店(神奈川県横浜市)菜心是愛を行く中華鉄人の店

🥢グルメモ-19- 陳建一麻婆豆腐店(神奈川県横浜市)菜心是愛を行く中華鉄人の店国民的人気番組で大活躍した鉄人の味が気軽に味わえる店です。日本に麻婆豆腐を広めた先代陳建民氏から一子相伝の、まさしく原点の味わいといえるでしょう。

定番の海老チリソース炒めです。あの麻婆豆腐と一緒だと少し甘く感じてしまいますが、しっかりピリ辛です。歴史のスパイスが溶け込んでいる逸品だと思います。
Posted at 2022/08/23 17:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年08月22日 イイね!

ケニーロギンスに関する2つの誤解と払拭できない困惑。

ケニーロギンスに関する2つの誤解と払拭できない困惑。日本では、フラッシュダンスのほうが、映画、音楽ともに耳目を集めていたように記憶しています。CDは、フットルースのほうしか持っていません。映画と音楽が一体化した完璧な作品だと思います。
このCDは、マイクレノ&アンウィルソンのAlmost Paradiseが目当てでした。のちに、トップガンで、再びケニーロギンスの音楽に触れる機会ができ、フットルースを見直しました。
第一の誤解は、以前の私の耳が未熟だっただけで、ケニーロギンスの音楽は、とてもよかったということです。
二つ目の誤解は、Danger Zoneのプロモーションビデオの影響で、ケニーロギンスが小柄だと思い込んでいたことでした。フットルースを野外で歌っている姿に驚愕しました。まるでバスケットボール選手のような体型でした。

最後に、フットルースに関する困惑について記します。
空耳が非常に有名になり、聴き慣れた私でさえ、空耳の歌詞が払拭できなくなっています。タモリ倶楽部で紹介されたのは、「ヤモリにやられた父さん」と「あ、クソが出る」でした。このほかにも、ネット上で独自に公開されていた方がいて、「おっちゃんに言われた」「恥ずかしいね、おねしょちびるんですか」「ゆとりニートですか」等は、前出2個を凌駕するかもしれない空耳度合いです。
本来は、英語の原詩で歌いたい名曲なのに、空耳の情報にいつも邪魔されています。
Posted at 2022/08/22 08:38:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation