• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃乃木權士のブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

🍜グルメモ-960- 麺屋 音(埼玉県越谷市)濃厚煮干の名店

🍜グルメモ-960- 麺屋 音(埼玉県越谷市)濃厚煮干の名店東京北千住に本店がある名店です。
「生姜白湯ラーメン」を注文しました。味は、メニュー名から容易に想像できるのですが、スープのパンチ力に驚かされました。生姜の効かせかたが強烈で、その対比で出汁の深みが増している印象でした。明らかに冬向きで、気温が下がれば下がるほど美味しくなる味わいだと思いました。
Posted at 2025/04/30 17:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年04月29日 イイね!

実録「どぶろっく」159

実録「どぶろっく」159自験の「実録」を「どぶろっく」バージョンでご紹介します。
MOMOKO KIKUCHI 40th Anniversary FINALが終わりました。2日連続の興行で、のべ45曲を歌いあげた見事なステージでした。
――光あるところに影がある。まこと栄光の影に数知れぬ忍者の姿があった。
これは、名作アニメ「サスケ」のオープニングです。実は、光彩に包まれていた今回の記念すべきライブにも、「影」はありました。
最初に気になった「影」は、親衛隊のハッピを着込んだ男性客でした。カチューシャを付け、その先には、アヒルの玩具が小刻みに揺れる仕掛けとなっていました。会場となった恵比寿ガーデンホールは、席の間隔が広めでしたので、微妙なところでした。
ですが、もしも、自分の目の前にいたら、係員を呼んで抗議したと思います。桃子さんの歌唱がアヒルでブラインドになるなんて、とても我慢できません。代わりに抗議しようかとも考えたのですが、晴れの舞台ですし、親切の押し売りも罪になるかもしれないと思い、自制しました。
それにしても、公式ファンクラブMOMOCANS’の中心に近いメンバーが、基本的なマナーを遵守できないとは、誠に残念であり、同じMOMOCANS’のメンバーとして、とても恥ずかしかったです。
別の深刻な「影」は、ライブ終盤に現れました。このときは、会場係も迅速でした。一発レッドで退場処分です。どうやら、ライブの模様を隠し撮りしていたようで、完全に犯罪者でした。今の時代、映像の権利には、膨大な資金が動くので、これはいけません。
ここで、サスケの台詞の続きを記します。
――名を問うなかれ、闇に生まれ闇に消える、それが忍者の定めなのだ。
自分が、まさしくそうだと思います。桃子さんから名前も憶えられていないような平凡なファンの一人に過ぎません。影の存在として、そっと見守り、そっと応援し続ける。それが正統派のファンの定めなのです。
――風よ吹け吹け、嵐よ吠えろ、逃げ道ないぞ、桃乃木、覚悟、オーオーオーオーヤッ、忍法美人隠れ。
ここで、「どぶろっく」師匠の登場です。
――もしかしてだけど、桃子が「くのいち」になって、二人でお忍びの旅を夢見ているんじゃないの~。




フリージアをブーケにして、あなたのもとへ。
Posted at 2025/04/29 09:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

🍜グルメモ-959- 麺屋 音(埼玉県越谷市)濃厚煮干の名店

🍜グルメモ-959- 麺屋 音(埼玉県越谷市)濃厚煮干の名店東京北千住に本店がある名店です。
「音郎マシマシ」を注文しました。前回の記憶を頼りに、さらに美味しくするトッピングを考え、とろ豚肉とメンマを加えました。
画像だと裏側に隠れていますが、豚ロース肉の厚切りチャーシューが2枚乗っています。肉の協奏が味を2ランクアップさせています。
二郎系ラーメンは、一つのジャンルとしてエスタブリッシュされています。「音郎」は、ラーメンの延長線上で楽しめる「ライト二郎」あるいは「美食系二郎」の感覚です。
Posted at 2025/04/29 17:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年04月28日 イイね!

🍽️グルメモ-958- ジャスミンタイ(東京都港区)タイ政府認定店

🍽️グルメモ-958- ジャスミンタイ(東京都港区)タイ政府認定店タイ政府の認定証を持つ本格レストランです。
カオソーイを注文しました。茹で麺の上に揚げ麺が乗っているのが特徴です。
レッドカレーとココナッツミルクベースのカレーラーメンになっていました。最初に茹で麺を食し、味変の感覚で揚げ麺に手を付けました。
日本のカレーうどんは、美味しくないほうが珍しいくらいですが、カオソーイは違います。今まで美味しく感じた店はあまりありませんでした。ここの料理は、別格で美味しいと思いました。
Posted at 2025/04/28 17:01:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年04月27日 イイね!

🥢グルメモ-957- 広州市場(東京都港区)手包わんたん麺

🥢グルメモ-957- 広州市場(東京都港区)手包わんたん麺雲呑料理で盛名を馳せる人気店の続編です。
雲呑スープを塩味で注文しました。ここの雲呑は、味変ができるので、塩でも楽しめます。食べる辣油がお気に入りです。
水餃子とは、また異なった趣があり、スープに味が適度に溶出するところもよかったです。


この特製レンゲで雲呑をすくい取り、卓上の調味料で味変させます。
Posted at 2025/04/27 17:12:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation