• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃乃木權士のブログ一覧

2022年12月12日 イイね!

🍽グルメモ-131- トラットリアフェルマータ(埼玉県川口市)埼玉イタリアンを全国へ

🍽グルメモ-131- トラットリアフェルマータ(埼玉県川口市)埼玉イタリアンを全国へ住宅街にある小さなイタリアンレストランの続編4回目です。北イタリアで修行された店主が、本物の味を体験させてくれます。
高級店ではありませんので、最後の〆は、業務用のジェラート系だろうと予想していました。ところが、自家製のドルチェが出てきたのです。自家製のこだわりと自信、さらにはイタリア料理への愛情を感じました。


Posted at 2022/12/12 17:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年12月11日 イイね!

🍽グルメモ-130- ミガスミガス(埼玉県越谷市)バレンシアの香り

🍽グルメモ-130- ミガスミガス(埼玉県越谷市)バレンシアの香りイオンレイクタウンにあるカジュアルスタイルのスペイン料理店の続きです。
一品料理から、オリーブを選びました。本来は、ワインのつまみ向けに用意されているメニューです。やや辛めのパエリアをオーダーしましたので、その添え物にしました。カレーの福神漬けみたいな感覚です。なかなかグッドなアレンジができたと思いました。合います!


前回紹介した辛口のパエリアです。
スペイン料理というと、ハードルが高く感じられますが、気軽に入れる有難いレストランです。
Posted at 2022/12/11 17:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年12月10日 イイね!

🍨グルメモ-129-KEY’S CAFÉ コーヒーをもっと楽しむ

🍨グルメモ-129-KEY’S CAFÉ コーヒーをもっと楽しむミックスベリーのフレンチトーストです。スイーツと軽食を合体させたいいメニューだと思います。
珈琲専門店でくつろぎたいけれど空腹も満たしておきたいような気分のときに思い浮かんでくる一品です。
甘さは控えめで、コーヒーの味わいを邪魔しないように考えられています。
Posted at 2022/12/10 17:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年12月09日 イイね!

🍜グルメモ-128- 四つ葉(埼玉県比企郡)ラーメン店の超新星

🍜グルメモ-128- 四つ葉(埼玉県比企郡)ラーメン店の超新星過去に何度か掲載した超一級品のラーメンです。ラーメン屋で寿司を食べ、寿司屋でラーメンを食することができる貴重な空間です。
今回は、「特製伊吹いりこの中華そば」を注文しました。以前、レギュラーメニューに煮干しそばがありましたが、そのバージョンアップとなっています。醤油を白と黒のいずれかを選択でき、黒にしました。
素材に拘泥する店主の気迫を感じずにはいられませんでした。煮干であれば全国から調達可能なのに、瀬戸内伊吹島を指定しているのです。
地鶏のガラをベースにしたコクのあるスープに、上質ないりこの出汁を合わせることで、豊かな香りとほんのりとした苦味がアクセントになっていました。
ラーメンを食したあとは、本職の握り寿司を堪能しました。この日は、マグロとシメサバでした。日頃食している回転寿司チェーンも十分に美味しいのですが、本職が握るものは、明らかに違います。
最後は、味噌汁あるいは吸い物の感覚で、ラーメンのスープを平らげ、完食です。


ラーメン屋のサイドメニューではなく、本職の握り寿司です。


江戸前寿司の後継ぎが、寿司職人にならずにラーメン店を開業したというドラマを体験できます。同じ敷地内で親子が共演しており、今や、関東有数の人気店となりました。
Posted at 2022/12/09 17:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年12月08日 イイね!

🍔グルメモ-127-ヴィレッジヴァンガード ダイナー (埼玉県越谷市)食べログ百名店

🍔グルメモ-127-ヴィレッジヴァンガード ダイナー (埼玉県越谷市)食べログ百名店イオンレイクタウンにある本格派のハンバーガー店です。食べログ百名店の実力は、さすがだと感嘆させられました。
画像は、「ペッパー&チェダーメルトバーガー」です。自家製ベーコンにチェダーチーズがとろけ、黒胡椒が味をひきしめています。この具材リッチで巨大なハンバーガーを袋に入れ、ビッグマウスで食します。
食文化の先進エリアである東京下北沢や吉祥寺で盛名を馳せているのが納得できる味わいでした。
定期的に通いたいと自然に思える名店だと思います。





追記
このたび491票を頂き、GP8位に入賞することができました。
なにはともあれ、この場をお借りして御礼申し上げます。
副賞を受領するなど、なにかのタイミングで、あらためて御礼の稿をアップしたいと考えています。

解説
なにかともあれ=私のメーテルこと、菊池桃子さんの口癖です。
Posted at 2022/12/08 17:04:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation