• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃乃木權士のブログ一覧

2024年04月08日 イイね!

🍜グルメモ-600- 麺や食堂(神奈川県厚木市) 中華そば

🍜グルメモ-600- 麺や食堂(神奈川県厚木市) 中華そば自己満足満点の連載600回目を迎えることができました。ここ最近、最もインパクトがあった料理という視点で、アーカイブからセレクトしてみました。
選考理由は、「メニューが少ない店なのに迷う店」であることです。常連とまではいえないまでも、それなりに通っていますので、目当てはだいたい決まっています。なのに、入店すると、「塩か醤油か」で悩んでしまいます。どちらもベースは同じですので、醤油のコクを求めるのか、出汁の深みを極めるのかという選択肢です。
いい店と出会うのは、幸せである一方、味のハードルが上がってしまうのは不幸でもあります。このジャンルで、わけてもクラシックな中華そば系統の店では、爆発的に美味しい店でないと感動が薄くなってしまいます。美味しいけど、「麺や食堂」ほどではないという印象になりがちです。そこそこの美味しさだと、「麺や食堂」に行けばよかったと後悔が生まれるほどです。
実は、冒険的開拓で、ある有名店へ初めて行った際に、期待値を大きく下回ったことがありました。接客もひどく、この程度でいい気になってるなよ、という嫌な気持ちにもなりました。礼儀としてほぼ完食はしたのですが、口直しのために移動して食べ直したのがトップの画像でした。


いつも二択で迷う塩です。
Posted at 2024/04/08 17:14:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年04月07日 イイね!

実録「どぶろっく」30

実録「どぶろっく」30自験の「実録」を「どぶろっく」バージョンでご紹介します。
間もなく、菊池桃子さんのデビュー40周年記念コンサートが開催されます。会場の「キリスト品川教会」は、キャパシティ400名程度で、2公演のべ800名が幸運をつかむことができました。
チケットが大幅に足りなかったのは明らかで、入場できる幸運な方々の数倍以上の不幸なファンを生み出してしまいました。本来1万円のチケットが、開催1ヶ月前の段階で2.5倍以上の高値となり、結構な枚数がネットに出回っています。中には、5万円という提示額もありました。
私は、こうした裏のチケットは買いません。抽選に2回続けて落選した事実を受け入れ、静かにしています。米国人が好む「It’s not my day」という少しポジティブな思考に至りました。
一方で、「それにしても」というもどかしさは少なからず残っています。一般的な民間企業で、今回のように、人気商品を大量欠品させたら、責任者は、厳しい追及を受けるはずです。大量に余らせて不動在庫を作るよりも厳しく責めたてられるかもしれません。本来は確実に取れていた売上を無条件に失う「機会損失」を嫌う経営者は多いからです。
もしかすると、民間とはまったく異なる思想が、芸能界にはあるのかもしれません。いわゆる「プレミア」という考えかたです。たいして報道もされない2,000名の満席より、チケット争奪戦から大盛況でニュースバリューのある800名の興行のほうが、価値が高いとも考えられるのです。
実録は、以上です。

ここで、「どぶろっく」師匠の登場です。
――もしかしてだけど、教会でのコンサートに落選したのは、俺との結婚式会場で使うことを意識した桃子のさしがねなんじゃないの~。




「俺は、桃ちゃんのコンサートチケットなら、100万円積まれても売らないよ」
Posted at 2024/04/07 08:40:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

🥢グルメモ-599- しのうち(埼玉県秩父郡) 手打そば

🥢グルメモ-599- しのうち(埼玉県秩父郡) 手打そば蕎麦の名店の続編です。
お新香を掲載しました。蕎麦に付いてくるものなのですが、これがびっくりするくらい美味しかったです。代々伝統の味なのでしょう。蕎麦や天ぷらの口直しに最高でした。


店外の雰囲気がいいです。入店前から期待が膨らむことでしょう。
Posted at 2024/04/07 17:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年04月06日 イイね!

実録「どぶろっく」29

実録「どぶろっく」29自験の「実録」を「どぶろっく」バージョンでご紹介します。
営業マンの香田さん(仮名)は、私の昔の職場での大先輩で、風貌が、ゴルフの中島常幸プロとよく似ていました。少林寺拳法の有段者でしたので、日頃から動作にキレがあるのが特徴でした。
この香田さんには、20年以上の歳月をかけて磨き上げていったという「秘芸」がありました。小道具として、正円のアルミ製灰皿2個を使用します。バックミュージックは、ラッツ&スターの「ランナウェイ」と決まっていました。
ここからは、直接的な描写が難しくなりますので、想像力を逞しくして下さい。
――俳優大橋彰(芸名:アキラ100%)が、灰皿を2個鷲づかみしています。
歌いだしの「ランナウェイ」で、灰皿が円を描き、ぐるりと1回転します。左手が上に行くと、右手で隠しにいく流れで、シンクロしています。
続けて、低音コーラスの「ランナウェイ」で、今度は小さく1回転します。動きは、左右は常に相補的となり、なにがあっても、中心部が露出しないようにしなければなりません。
ステップは、左右へのスライドが中心ですが、絶妙なタイミングで前後の動きも加わります。
曲の最初から最後まで、延々と灰皿の円運動だけなのですが、本家アキラ100%が見たら、絶対脅威として感じるはずの質の高いエンターテイメントとして確立されていました。
この曲を作詞した湯川れい子は、自験に基づいて書き上げたといいます。当時のカレシが、親の目を盗んで家の2階からこっそり抜け出し、彼女が待つ有楽町駅に現れたそうなのです。「He ran away from home」に続けて、「さあ、電車に乗って二人だけの遠い世界へ行こうぜ」という流れでした。まさか、別の場所で、「灰皿抱いてランナウェイ」になっているとは、想像もできないことでしょう。
実録は、以上です。

ここで、「どぶろっく」師匠の登場です。
――もしかしてだけど、桃子も俺のことをどこかの駅で待ってるんじゃないの~。




拙者、いつの日も夢だけは大きく、目指すは、桃子を抱いてランナウェイ。香田さんには、拙者と桃子の結婚式での余興をお願いしたい。
ただし、コンサートチケットの抽選に連敗している分際で実現性はゼロ。切腹!
(桃乃木侍)
Posted at 2024/04/06 08:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月06日 イイね!

🥢グルメモ-598- しのうち(埼玉県秩父郡) 手打そば

🥢グルメモ-598- しのうち(埼玉県秩父郡) 手打そば蕎麦の名店の続編です。
温蕎麦も美味しいです。野菜天を付けました。
日本人に生まれ育ってよかったと思える素晴らしい味わいでした。なにせ調理が丁寧です。心を込めて作っているのが分かる味で、繁盛しても味が落ちる心配はなさそうです。
Posted at 2024/04/06 17:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation