2011年07月05日
先日のオフ会の前にエリーゼの
足回りの仕様変更をしました。
走行会で走ったTC1000に合わせて
減衰を調整していてそのまま
普段も走行してフィーリングを
確認していたんですが一般道だと
2次旋回でオーバーステアがキツくて踏めない。
あとピッチングがヒドくてギャップ拾ったらフロントが
暴れる…
経験と脳内イメージからフロントのダンパーを縮み36段
調整で弱から11段目にしてましたが2段目にしてアンダー
ステアになると思う方向に振りました。
フロントの伸び側はターンインがとてもいい感じなので
そのまま。
リアも補強した剛性感とアライメントの具合が良いので
そのまま。
変更後はイメージ通りにアクセルオンで弱アンダー。
曲げていける弱アンダーなんでバランス的には悪くない。
首都高でギャップを越ながら踏める脚になりました。
それにしても1回目の調整でイメージ通りになったのは
良かった。調整幅が多いから途中から訳わからなくなり
セッティングに悩みそうです。(爆)
これでワインディングはどうかな?私の持ち味が出せる
仕様なら嬉しいなぁ~!!(笑)

Posted at 2011/07/05 21:39:18 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | モブログ
2011年07月05日
相変わらず不眠症には悩ま
されています…
私の不眠症状としては、
●寝付きがものすごく悪い。
●睡魔が来て寝られても寝付きが
とても浅い。
●自然に寝ても数十分ですぐ起きる。
●起きたら再度寝付けない。
●睡魔不足が続いても体力的には問題ない。
●急な睡魔に苛まれることもない。
●だがケアレスミスが増える。
●時間感覚が狂う。
などなど…
体力的に問題なかったので最初は寝れないことを有効に
使い、いろいろ楽しんでました。(笑)
ですがケアレスミスと時間感覚の狂いがかなり深刻化して
普段の生活に支障が出てきたので主治医に相談して処方
してもらいました。
薬がある期間中に自然にやってきた睡魔に任せてみて
睡魔導入剤を使わないで寝ようとしてみたんですが結局
寝れません。
また服用量を試しに減らしてみたりもしたんですがそれも
寝れなかったです。
本日、薬が切れる前に以上を主治医に相談してみたら
睡眠導入剤の追加処方が決定!!
量は減らさず毎日服用して様子見になりました。
仕事の都合で今回の分が切れる前後の日程が合わないので
多少多めにお願いしたんですがまだ二回目の処方なので
増量は無理で今回も14日分のもらえました。
あぁ、いつまで薬を使って寝るようになるんだろ!?(汗)

Posted at 2011/07/05 21:08:18 | |
トラックバック(0) |
その他 | モブログ
2011年07月05日
先程までお巡りとバトル!!
午後は仕事中に車で移動してたんですが道中の一時停止の
交差点で呼び止められ「止まった。」「止まってない。」で
揉めていました。(爆)
もちろんちゃんと私が納得できる説明を求め、お互いの
理解の溝を埋めるため数十分のdiscussion!!
最終的に…
「次はしっかりと
止まりなさい、
行ってよし!!」と…(笑)
点数はもちろん減らず、反則金を時給換算したら12000円
くらいかな?(爆)

Posted at 2011/07/05 16:02:10 | |
トラックバック(0) |
その他 | モブログ