2011年07月25日
昨日のF1の話ですがレースの内容
ではなくチェッカー後の一幕が
いいですね!!
画像のチェッカー後にマシンを
止めて止まってくれたウェーバーに
乗せてもらったアロンソ。アレは面白かった!!
あんだ~的にヘルメットの下を勝手にアテレコ。
ア:(疲れてるのここから歩いて戻るのか~)
ウ:「こんなところでマシン止めてどうした?」
ア:「ちょっとマシン動かせなくなったんだよね。」
ウ:「なんだよ、それなら乗ってけよ!!」
ア:「そいつは助かる。」
ウ:「レッドブルのマシンに乗れるなんていい機会だよな!!」
ア:「そりゃそうだ。(笑)」
ウ:「次はフェラーリに乗せてくれよ。(笑)」
なんてね。こんな会話してたら面白いですね!!
これに対して大した罰則を取らなかったのもFIAにしては
いいというか粋な判断しましたね。
とまぁ世界最高峰マシンのヒッチハイクについて…(爆)
Posted at 2011/07/25 16:34:06 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2011年07月25日
最近の自転車事故多発につき
自転車への道路交通法違反への
厳罰化使用とする動きが多い
みたいですね。
でもね、
標識のちゃんとした整備とかしないで厳罰化ってどうかと
思います。
その一例が画像。
私が駅から会社に向かう際にある交差点の標識なんですが、
自動車はもちろん一方通行ですが自転車について特例記載
無し。
よくある一方通行看板の下に「自転車を除く」的な記載が
どこにもありません。
というか、この看板がある交差点は六差路で右左折が半分
程度にしかできない規制があるのですが、その全てに標識に
「自転車を除く」の補足看板はありません。
ですが、画像を撮影したこの道で自転車に対し一方通行の
逆走を適用する意味が分からない。
車道の道幅?余裕があります。
歩道?ちゃんとあります。
交通量?そこまで多くない。
自転車事故?聞いたことが無い。
で、自転車に対してこの看板の違反の適用するんですかね?
ちなみにこの一方通行を逆走した先の交差点には交番が
ありますから違反取り放題!!(笑)
というか上記に記載した通り、この看板がある交差点では
自転車について例外扱いされていないから厳罰化されたら
無法地帯化かそこにある交番で取り締まりされまくり。
駅に向かう道路なので厳密に適正化すると違反者がとても
多いですけど、どうするんですかね?
Posted at 2011/07/25 11:33:57 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2011年07月24日
晩御飯は定食大盛半ラーメンの
セットです。
さぁ、気合い入れて食うぞ!!

Posted at 2011/07/24 22:02:27 | |
トラックバック(0) |
その他 | モブログ
2011年07月24日
本日正午でテレビのリモコンに
もう使うことないボタンが発生
しましたね。(笑)
一応確認してみましたが砂嵐と
サポート先が表示されてました。

Posted at 2011/07/24 13:28:17 | |
トラックバック(0) |
その他 | モブログ
2011年07月23日
基本的に豚肉と鳥肉は鮮度が命!!
牛肉は塊のまま寝かせて旨みが増したりするんで値段の
変動はちと鈍いです。
しかし放射線の件で捌けない分のいつもは高い牛肉を安く
卸してたりしてるみたいでスーパーでビックリしました。
今日は気分的に中華だったんで変更しないで中華を私が
作ったんですが明日は高い肉食ってみようかな?

Posted at 2011/07/23 22:30:29 | |
トラックバック(0) |
その他 | モブログ