• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

視閲式 観覧♪ その4

基本的には覆面パトカーは決まった車種が採用されています。


有名なところで、日産ではティアナ、V36スカイライン、R34スカイライン
          トヨタではクラウン 





しかし、

静岡県警にしかない独自の覆面パトカーが存在しています!




これが日産ローレル クラブS25ターボです!!!

※フロントの丸フォグは点滅赤灯ではありません。


後ろから見ても普通の一言(爆)
右後ろに立ってるアンテナが唯一の特徴か?




ローレルはベースが市販車なので反転式回転灯は装備してません。
なので、回転灯はポコッと屋根に載せるタイプ。
傷が付かないようにルーフに同色のフィルムが貼ってありました(笑)





室内にはサイレンアンプとストップメーター(速度取締用)装備!
その為にオーディオは助手席へ(今時カセットデッキかよ!?)
オンダッシュタイプのストラーダが付いてます。




そしてナンバー違いでもう1台!

さっきの静岡ナンバーではなく、沼津ナンバーである事から所属が違うと思われます。
静岡県警察沼津分庁舎あたりに所属してるのではないかな??






全く違いの無い量産型ローレル

少しこちらのほうが汚かった気もします(爆)
ちなみに、このルーフにも傷防止のフィルムが貼ってありました。



静岡ナンバーでは付いていたアンテナが何故か取り外されています。
ちなみにローレルの前に止まっていたカペラの捜査用覆面車も外されていました。




このクルマの判別ポイントは剥がれたメッキモールでしょうかね(笑)







室内にはお決まりの装備が付いています!!
無線のように見えるものはスピーカーにつながっていて違反車に呼びかける用です!



どちらも国1で取締りを行う現役覆面ですので注意してください!!








そしてついに登場!!



YPY31 セドリック

オートカバーがバンパー下に付いているのは現行(?)の姿。
オートカバー用にフィニッシャーが付いていますが、これは日産純正部品のようです。
もちろん一般には販売はされませんので悪しからず。。。


ボンネットマスコット、サイドモール無し
寒冷地用ワイパーアーム
5.5J(195/70R14)スチールホイール






並列ルームミラー
グレードエンブレム無し
廉価グレード用日産オーナメント(楕円形)
最終型なのでラジオアンテナは無し(旧型は右)


見えない所ではノイズ対策用アース線、パトカー用リアサスペンション(少し硬い)
寒冷地用バッテリー、ビニール地シートが装着されてます。





今回の視閲式ではいろんな警察車両が見れて楽しい1日でした(笑)




皆さん、検挙されないよう安全運転しましょうね(←説得力無いか。。。)





ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2009/01/18 22:29:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 重ね貝だし鶏塩うどん
RS_梅千代さん

ランクル250のデッドスペースを有 ...
YOURSさん

とうとう30万km
清瀬 裕之さん

実測値 2000lm の明るさで視 ...
あぶチャン大魔王さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🍽️グルメモ-988-銀座スイス ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年1月18日 22:49
ぬお~~~~~~!!!!!!
Y31激渋です…カッコエェーーーー(*´Д`*)

これの白が未だに現役なんで、現役のうちに一度くらいは・・・(笑)

ってかあのローレルはセコ過ぎです!!
分かるわけないです。。。
コメントへの返答
2009年1月19日 12:16
やっぱりY31は王道ですね~

絵に書いたような覆面です!


ちなみにこのY31は僕が撮影した後、会場から姿を消しました。

ローレル以外にも、すでに退役したと思いますがGTO、80系マークⅡ、R33の4ドアなどがいましたよ!
2009年1月18日 22:55
レポートお疲れ様でした。(^^)
確かに、沼津ナンバーのローレルは汚れてるかも。。(笑)
それにしても、一般車とそっくりな覆面ローレルもあるのに、何で31みたいな「いかにも」ってデザインの覆面車両を走らせるんですかね?
わざとバレバレ仕様で走って、牽制してるんでしょうかね。
コメントへの返答
2009年1月19日 12:18
静岡県は独自の路線を歩んでるようです(笑)

視閲式には来てませんでしたが、R34、ティアナもいますのでY31は隠居かもしれません。
2009年1月18日 23:11
C35ローレルなんてあるんですね(汗。

就職した頃、会社にC35ローレルがあって運転させてもらったことがあってRB25のNAだったんですが、いい音してました(笑。

でも今はC31ローレルがいいです(爆死。
コメントへの返答
2009年1月19日 12:22
日本で2台だけと思われるローレルは反則です!

ちなみに、走行距離は20万km越えです(笑)

C31ですか!?
マニアックすぎですよ!
2009年1月19日 13:26
C35いますよ!
このあたりのは、25メダ4WDで
88ナンバー付の前期モデルなんですよ(驚)

色もモスグリーンで怪しすぎです(笑)

あと30ソアラの25ターボの5MTの覆面も
中央道でたまに見かけます!
コメントへの返答
2009年1月20日 0:18
なんと岐阜にも!(驚)

静岡のローレルは3ナンバーなのでわかりづらいんです…

そういえば静岡でソアラって見た事ないんです…
どういう理由で覆面の車種を決めてるんでしょうね??

プロフィール

「スタジオソータのワンダーシビック入手!」
何シテル?   05/28 23:32
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09
とりあえず更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 10:50:57

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation