• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月24日

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 久々のあぶない刑事ロケ地巡りは函館篇です!
ちょうど名探偵コナンの最新作の影響もあり、市内の観光地は賑やかな感じでした。





函館ロケは"結婚"の回になります。
元々は別のタイトルでしたが、舘さんの意向で変更されたのは有名な話。




鎌倉街道でブタ積んだトラックが横転炎上してチャーシューになっちゃった為、急遽捜査課が警備を担当する事に。
港署のボーナスを積み込む。

タカとユージが警備に就くが、輸送車を奪われてしまう。



何度か登場する銀行の裏手。
写真は以前の使い回しです(爆)




ボーナスを取り返すべく函館へ向かったタカとユージの相棒は、
レパードでは無くR31スカイライン。


日産レンタカーが所有していた車両で、前期の88年以前登録なので函ナンバーとなっています。
70km/h以上で作動するGTオートスポイラーが出てきますが、これは演出上オートスポイラーのボタンを押して任意的に作動させたと思われます。




まずは輸送車の見つかった西埠頭を目指す。
前シーンで出ていたオートスポイラーは元に戻っています。


高い位置からのアングルでしたので、市営駐車場の2階から撮影していたと思います。
無断で立ち入るわけには行かないので歩道からパシャリ。
偶然にも、色は違いますが当時と同型の710形市電が走ってきました♪





赤レンガ倉庫前を行くスカイライン

勢いよく橋を越えるため、少しジャンプします(笑)



現在はオシャレな観光地となっています。
歩道が整備された以外はほぼ当時のままですが、現在は奥へ向かっての一方通行道路となっており同じように走る事は出来ません。






現金輸送車が発見された現場に到着。

小雪が舞い、風が強く寒そう…
ここで函館西署の榎本(星ようこ)と会います。




想像した通りの誰もいない場所。
観光に来て、こんな場所に来るのはあぶない刑事ファンくらいか(笑)





直後に近くで死体が発見され現場へ向かう。

輸送車を襲った犯人である小松(山崎克史)の遺体が発見される。



当時は漁港だった港はプレジャーボートが係留されるマリーナになっていました。
騒音防止の為か巨大な防音壁が建っていますが、後ろのドックにあるクレーンが当時のままでした。






大勢の野次馬がいますが、おそらくエキストラも含め近隣住民の方もいたのではないでしょうか?




角の建物がそのまま残されていましたが、こんな場所でカメラを構えていた私は危ない人物に見えたかもしれません(笑)







タカとユージが宿泊していたホテル。

湯元 啄木亭
ここから当時最新だったテレビ電話(三菱電機TELEpaSEE)で近藤課長に捜査報告を行います。


放映当時とほとんど変化はありません。
宿泊しているわけでは無いので、中は撮影できませんでしたがとても立派なホテルでした。




榎本は張り込み、河野商会の動きを探っていた。

こちらは函館ナンバーの後期1800エクセル。 
放映されたのは88年なので、日産プリンス函館の社用車だった可能性がありますね♪




ほぼ当時のまま残っていました。
美容院は空家になっていましたが、取り壊されていなくて良かった。








その後、覚醒剤の元締めである河野商会から覚醒剤の売人が出てくる所を発見。

タカとユージも追跡する。


放映当時は何処かの広場かな?と思っていましたが、ただの道路でした。
この坂を転ばずに走って下っていくのは大変だったと思います(笑)








坂道の多い場所の為、1968年公開のS・マックィーン主演の映画ブリットの話をするユージ。
サンフランシスコの坂道でのカーアクションが秀逸でした(笑)




当時は静かな港町といった印象でしたが、護岸が整備され綺麗になっていました。








売人の追跡を妨害され榎本に怒られるが、タカは女の戯言と言い放つ。



賑やかな場所かと思ったら、意外と閑静な場所でした。
時代もあるんでしょうが、路上駐車している車両が全くいないのも寂しい感じにみえるんでしょうね。










ユージの手助けもあり無事に逮捕。




同じ場所ですが、木々が生い茂り後ろの風景があまりにも違いすぎますね!







売人を逮捕し、何故かユージを介して榎本に質問するタカ

小松のヤサで見つけた写真に写る田畑が何者かを聞き出す。




右の倉庫は更地になっていましたが、それ以外はしっかり残っていました。






田畑は五稜郭近くのバー、ドン・ジュニアをヤサとしていたことが判明。
五稜郭に到着したタカとユージ。

ここにDon'jrがあるのかぁ!とはしゃぐユージに
ここ一帯を五稜郭っていうんだと冷静なタカ。




土方歳三最期の土地としても有名な箱館戦争の地。
あぶない刑事ロケ地としても良かったですが、歴史的な観点からも素晴らしい場所でした!







河野の手下だった田畑らが働いているBAR Don'jrに到着。
店内に入った所で奇襲に遭います。

左側の建物全てが無くなってしまいましたが、右側は当時と変わらず残ってました♪
奥の電柱と標識か傾いているのは偶然か、地殻変動か?(笑)






タカとユージの抵抗に遭うも

Don'jrから逃げ出す河野の手下達。



今でも雰囲気そのままに残っていました!







単独捜査をしていた榎本は上司から捜査を控えるよう注意されてしまう。
情報屋のトン様(機材車スタッフ本田賢治氏)同様、度々登場する照明スタッフの井上幸男氏が上司役で登場です(笑)



そのまま実在する建物で撮影されており、今回の撮影に関しては直接許可を得ています。
細かな違いですが、軒先の赤灯の位置が少し後ろへ下げられています。




輸送車を奪った犯人のうち1人小松が消された事で、覚醒剤の元締めである河野を裏切り、小松と田畑が輸送車の内張りに隠してあった覚醒剤を横取りしたと推察する3人。




白壁だった教会は、月日の経過で黒ずんでいました。





ユージが近藤課長に報告中、榎本が突っ走り鷹山が車に飛び乗り通過。



ユージが電話していた場所の公衆電話や理髪店は無くなっています。
おそらく公衆電話は劇用に置いたものと思われます。


この後、タカと榎本はアジトに踏み込むも榎本は人質となってしまう。
しかし、飛び降りた際にドジを踏んだ襲撃犯の残党である田畑を確保。






成田組の河野(伊藤敏八)のアジトとなっている会社。
取り締まりが厳しくなり覚醒剤が入手できなくなった河野は、小松と田畑を使い横浜まで行かせ、清和警備保証の運転手(滝川昌良)と手を組み覚醒剤を入手しようとしていた。



建物の土台を残し建て直されていました。
河野商会の建物が残っていれば良かったのですが、土台だけでも残っていたのは喜ばしい限り!






ヤサを出る河野を尾行するユージ。



坂道の舗装が変わっていますが、隣の建物や土台は全く変わりないので雰囲気そのまま!




河野を尾行してきたユージ。
しかし榎本が人質にされ、田畑と覚醒剤を持って来るよう指示される。




現在レストランは無くなっています。
壁が作られて奥行きが狭くなっていますが、曇り窓の外の風景が一致。

ユージの背後に見える風景には特徴的な扉が見えます。



ここが無ければ特定は難しかったかも…








河野との取引に応じ、覚醒剤と田畑(草薙良一)を連れて来る。



上段にも手すりが追加された為、同じアングルにはなりませんでした。








河野との待ち合わせ場所。
この後、河野の手下(片桐竜次、森聖二)に囲まれます。



全く当時のままで驚き!
夜景も綺麗ですが明るくてもトンボロ地形の函館は絶景です(^^)






素直に応じるわけの無いタカとユージは覚せい剤のバックを投げ銃撃戦へと発展する。

河野は手下(片桐竜次)と車で逃走。



同じ場所とは思えないほど背景が全く違いますが、標識やカーブミラー等はそのままです。









逃げる河野達を待ち構える鷹山。



ここも木々が生い茂り、放映当時のような殺風景な印象では無くなっていますね!




事件も一件落着。

ところが、タカが榎本と結婚すると突然言い出す。

喜ぶユージを尻目に、榎本には婚約者がいる事が判明しタカは気絶
ユージは心臓に耳を当て"誰かぁっ!!!"と絶叫。



函館空港は立て直されている為、当時とは違いますがANAの出発ロビー前でパシャリ。










小学生当時、この場所に来れるとは思ってもいなかったので感動でした!
他の地方ロケ巡りも行ってみたいですね!






=過去のロケ地巡り=
第1弾 静岡ロケ ”傷口”篇
第2弾 横浜篇
第3弾 ”秘密”ハマインフォメーション篇
第4弾 ”突破”篇
第5弾 静岡ロケ ”魅惑”篇
第6弾 静岡ロケ ”魅惑” 番外篇
第7弾 横浜篇2
第8弾 横浜篇3
第9弾 横浜篇4
第10弾 横浜篇5
第11弾 横浜篇6、他篇
第12弾 横浜篇7、他篇
第13弾 本物レパードで行く静岡篇、横浜篇8
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2024/06/24 22:13:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

あぶ刑事ロケ地巡り まとめ
NATSU@173expressさん

楽しみ方は人それぞれ -あぶなかっ ...
t.yoshiさん

「一気」(≧▽≦)~HISTORY ...
フリームファクシさん

マニアックすぎるあぶ刑事ロケ地巡り ...
フリームファクシさん

帰ってきたあぶない刑事
いて座のあっきーさんさん

居酒屋兆治
レガスィー部長さん

この記事へのコメント

2024年6月25日 5:30
フツーの函館観光旅行かと思ってましたが流石です!「結婚」はもっとあぶない刑事のシリーズで印象深い回でした。思ったよりロケ地が残ってる印象です。
松山ロケのロープウェイに行ってみたいです(願望)
コメントへの返答
2024年6月25日 17:41
去年に引き続き北海道へ行くチャンスがあったので、函館ロケ地巡りしちゃいました(笑)
自分もこの回はインパクトが強いですね。改めて見直しても笑いが多くて良いです!
松山も行ってみたいですね!
2024年6月25日 17:18
この回、やたら鮮明に記憶に残っています。

テレビ電話での近藤課長との会話や、レパードではなくスカイラインや、、、。

どこかで再放送でも見たせいかな?
コメントへの返答
2024年6月25日 17:43
こい_さんもそうでしたか!
たしかにテレビ電話だったり、スカイラインが出てきたり、クールなタカが妙に笑いに振った演出があったりインパクトはありますよね(笑)
2024年6月26日 0:20
毎度ながらワンカットから場所の特定する事に驚かされていますが、更にかなり遠方なその場所へ見に行くその行動力にはただただ感心させられっぱなしです。素晴らしい!
コメントへの返答
2024年6月26日 12:46
今回はたまたま函館に行く機会があったので、行くならばロケ地巡りしなければ!って感じでした(笑)
とはいえ、函館ロケは色々な方がすでにされている事と、観光地が多く場所が分かりやすいので横浜に比べると廻りやすいですね!

プロフィール

「連休終了。最終日は虹の架かる雨でした。」
何シテル?   05/02 22:02
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09
とりあえず更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 10:50:57

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation