• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月01日

さらば211系たち。

かつて自分の地域は、ブルトレが何往復もする魅力的な路線でした。

が、現在は鉄道好きには寂しい路線に・・・



現在、撮り鉄する事も無いのですが、理由あって撮影に。

373系F3編成
29年前に登場し373系は今でも廃車が発生していないのは脅威です!





EF65 2085
たまたま大幅遅延があったのかロクゴーが昼間に通過。やっぱり国鉄特急色はいいですね♪




撮影をし始めた理由。
それは、211系の引退。


東海道本線の中でロングシート地獄と呼ばれる路線。







そこにセントラルライナー廃止に伴い余剰となった神領車が転属

クロスシート車の313系8000番台のS編成(3連)が投入されました。
113系の引退から17年、久々のクロスシート車、JR東海らしからぬド派手なカラーもあって、マニアは狂喜乱舞しとかしないとか(?)。






211系5000番台、6000番台にはトイレが無いので、

211系LL編成、またはSS編成(3連)とトイレ付313系(3連)で組成されるのが一般的な組み合わせ。


または

313系2350番台のW編成(2連)×211系GG編成(2連)。




そして

211系GG編成(2連)×2のトイレ無し4連ユニットなどが存在しています。









315系の投入が決定。そこから一気に編成の変化が起きました。

211系(3連)の引退が近づくに連れ組成を解かれて313系だけの編成、211系だけの編成が多くなりました。
廃車に向けての準備が開始されました。




SS7+LL9編成
211系6連という編成は統一感があっていいですね。









ついに、18年ぶりの新型車両が投入。

315系3000番台のU編成が登場。
113系以来無かった4連編成のユニット。名古屋地区に配備された0番台(8連)とは貫通幌や、電気連結器がありスカート形状が異なります。



315系が投入されると、211系(LL、SS編成)は続々と三岐鉄道への譲渡、または廃車回送が行われました。
情報を頂いて、廃車回送を撮影に。

LL8

LL17
元々大垣車だった211系はLL編成と呼ばれ、113系の代替えとして転属してきた車輌達。



そして別日。

SS1
元から静岡車だったのがSS編成。デビュー当時から見てきた馴染み深い編成のトップナンバー。
静岡車両区に戻る際に回送表示が出るので、珍しい姿ではないのですが廃車の為の自走と思うと寂しいですね・・・

LL20
この日以外にも回送は行われ、LL編成は全廃。
西浜松へ帰らぬ旅に出た最期の姿。




これで、もう撮り鉄はしなくなるでしょうね…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/01 20:44:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

さよなら209系👋
あおまくさん

貴賓車クロ157形
ディーゼルオート店さん

この記事へのコメント

2024年8月1日 21:18
65はあの頃の青春を牽引してくれました。500番代勇ましかった〜

お手本にしたくなるような記録写真の数々をありがとうございます。

帰らぬ旅、、、エモいエンディングにやられました!
コメントへの返答
2024年8月1日 23:02
貫通扉の無い500番代はシンプルな顔つきで良いですよね!
自分は66が青春を牽引してくれました(笑)鉄道にハマった時に100番代がデビューした年でしたよ。


写真はわりと適当に撮ってますが、211だけはデビュー時に夢中になって線路脇に見に行ってましたから、廃車回送は二度と戻らない寂しい気持ちと、謝意を持って撮影しました!


2024年8月2日 18:42
どうも♪
お疲れ様。

解体場って
森田カーブとか
伊場跨線橋から
見えるけど、
以前は
キハ何とかが
いっぱい来てたねェ。
コメントへの返答
2024年8月2日 23:31
西浜松はJR東海の墓場ですからね。
無情にも解体が進められてしまうので、見に行く事はありません。やっぱり知ってる馴染のある車輌が重機で潰される姿は辛いですからね…

プロフィール

「連休終了。最終日は虹の架かる雨でした。」
何シテル?   05/02 22:02
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09
とりあえず更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 10:50:57

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation