こんな事があるのか!??
昨日、信じられない奇跡が起きました。
写真のRSは人生最初の愛車。
このRSから10年間3台のガンメタツートンの前期を乗り継ぐ事になりました。
しかし、2年ほど乗ったある日の通勤路で
事故を起こし、廃車となってしまいました。
写真は約8年前の愛車1号です。
この時点で、すでに2号車のRSターボを購入し部品取りとして保存していました。
約1年後、傷から錆が発生し痛々しくなってきました。
リアガラスが割れてしまっているので、最初はビニールで塞いでいましたが台風で剥がれた為
塩ビ板で窓を塞いでいました。
移動できるようテンパータイヤに履き替えてたのですが、動くことはほとんどありませんでしたね。
結局、実家の苦情もあり丸車で引き取ってもらうことになりました。
苦労して買った初めての愛車、寂しかったですね。。。。。
ところが。
現在住んでいる場所の近くで積載車に乗ったRSを発見!!
オレの車じゃないか!
元々塗装が剥げかかっていたのですが、長い間にボンネットは白くなっていました。
ここの地主の方に許可をもらい撮影させてもらうことに(^ ^)
リアガラスに張られたNISSANのステッカーはニスモ放出品の本物。
中心よりも若干左にずれて張ってしまったんですよ(笑)
このステッカーですぐに自分のクルマだと確信し、クルマを飛び出しました!
痛々しい傷はさらに進行していました。
身をもって自分を守ってくれた愛車1号機。
もう2度と逢えないと思っていた初代愛車に逢えたことは感動し興奮しました。
RSを手放した、この時期に原点回帰しろとRSに言われているような出来事でしたね・・・
この後、エンジンを別のRSに移植し生き続けるとの事。
事故車でしたので、もう廃車にされ潰されていると思った1号機が存在していた事実は
また僕がDR30に乗りたいという気持ちが強くなりました。
DR30は、本当に生きているのかなと感じた再会でした。
Posted at 2013/01/31 21:50:05 | |
トラックバック(0) |
スカイラインRS | 日記