• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風来坊スカイラインのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

新しき脅威

珍しさも無く、増殖しつつある210系

アスリートで無くとも顔が厳ついですね~




故障車対応に駆け付けた200系パンダ

交通量の多い場所の為、レッカー車到着まで後続車に注意を促します。

この200系は積雪のある山間部も対応するためスタッドレス装着。



廃車になった仲間の忘れ形見を付ける姿。





朝9時、一斉に出動する白バイ。

CB1300Pに混じって、VFRの姿も…









警備部所属の防弾装甲車

レクサス・GS450h
このリアスポイラーって標準なのかな??








最近白バイより覆面が暗躍する交機の狩場

08君が絶賛取り締まり中







さらに獲物を物色中の

07君を発見
天気が良ければ、ダブルルームミラーが確認できますね!








検挙率は高く、さらに違反処理も早いので効率よくノルマを稼いでいました(笑)







この後ろ姿、何度も見ているけれどイイなぁ(^ ^)







高速隊に残っていた、最後の17クラウン覆面81君

ついに廃車置き場へ。





オートカバーが外され、適当なスチールホイールを履かされ放置。
老兵は死なず、ただ消えゆくのみ。。。






元はS支隊の交機所属でした。






その後、高速本隊のゲタとしてナンバー変更がされ現在に至ります。

この撮影が最後の勇姿となってしまいました。。。










そして、巷で話題になっているレーザー式速度取り締まり装置付きパトカー
210系に搭載され、某サイトでも盛り上がっていましたが。。。。


なんと!


県費導入の交機アリオンに搭載!




ブーメラン型からレーザー仕様に変更。

搭載されるレーザーは210系同様の東京航空計器製のLSM-100

レーダー式と違い、無線アンテナがレーザー波に干渉しないのか位置変更無し。


一式540万円という車両よりも高い機器を後付けした真意が気になります!

今後、どこで網を張るのかも気になるところですな(笑)




Posted at 2018/02/27 12:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 警察関連 | 日記
2018年02月21日 イイね!

続・あぶない刑事ロケ地巡り! 

記念すべき第10回目のあぶない刑事ロケ地巡りです(笑)

8年前に何気なく見返した傷口の回のVHSテープから始まったロケ地巡り。
長い事自己満足な努力してきたんだなぁと思いました(^ ^;)




冤罪証明の為に無実の天野が脱獄してくる回”傷口”
この回は以前静岡ロケ篇をやりましたが、今回は横浜篇です。


銀582さんからの情報で傷口の回のロケ地が判明!



パトロール中の少年課のカオルと鈴江

住宅街へ入っていきます。




基本当時のまま‼









天野が脱獄して最初に立ち寄った判事宅前。
出会い頭に天野が飛び出し急停車。その後判事の奥さんが飛び出すシーン。







恐ろしくローカルな場所で、こんな場所で撮影してたなんて驚きです!

当時の家は建て替えがされ、家の植え込みは大きく育っています。









次に天野が立ち寄った検事が住むマンション

階段で鉢合わせした天野とトオル





ほぼ当時のまま残っていました!
違いは玄関に監視カメラが付いていたくらいかな。





銀582さん、本当にありがとうございました!!

















殺された被害者が勤め先の社長をゆすっていた”急転”の回


社長の高木が住んでいた山手ローズマンション

ユージが単独家宅捜査中、犯人に気付かれ追いかけるシーン





そのマンション前も当時のまま!

遠くの景色には変化がありますが、これだけ面影があれば充分(笑)







そこにY31グロリアでナカさん登場!

後ろの赤いラングレーが気になります(爆)




実際には地下駐車場入口前に停車しているため、同じ位置には停められませんでした。。。






高木の姉である美枝が立ち寄ったレストラン。

この場所周辺は切札の回にも登場しています。





現在ではレストランは無くなってしまっています。よく見ると石畳が変わってますね~
















1億円のエメラルドを追って殺し屋工藤が少女アリスを狙う回"切札"

佐久間は盗んだエメラルドはうさぎのぬいぐるみの目にはめ込み質屋へ。
アリスは純粋に酷いことをされたぬいぐるみが可哀想で盗んでしまう。

佐久間はアリスからぬいぐるみを取り戻そうとする。

この後にカオルが居合わせ、アリスを助けようとするシーン
犯人の股間を蹴り飛ばし、アリスとぬいぐるみを守ります。




当時との違いは手すりの形状と手前の看板の有無。












その佐久間を追って工藤が追跡するシーン

ビュイック・スカイラークがロールしながら走り去っていく後ろ姿が印象的です(^ ^)






左手へ曲がれる道が広くなった事と、建物が若干変わっていますが、ここもほぼ同じ!















女性銀行員の牧野恵が不慮の事故で死亡、タカとユージを逆恨みする今泉が復讐する回”不惑”


今泉の住むグリーンハイツへ向かう港302





ガードレールと手前に標識が立っています。
歩道は当時と全く変わってないように見えますね~












いつものようにPレンジにセレクトして急停車!

タカとユージが部屋へ向かいます





アングルが低く見えるのは、当時は向かいの家の高台から撮影していた為。
階段や柱の色、手すりの形状が変わっていますねぇ。












刑務所から流出した医師国家試験問題。東海ゼミナールの理事長八木沢と刑務所の看守梶山が手を組んだ犯罪を追う回”異変”

東海ゼミナールの若林に話を聞き込みに来たシーン





ここは偶然通りかかり発見しました(笑)
画面で見るイメージより狭い道路で、気にしなければ通りすぎてしまうような普通のビルでした。










東海ゼミナールの若林が住んでいたスカイマンション





茶色で統一されていた当時に比べると色味が少し変わってますね!














TV版あぶない刑事最終回の”一気”
この回は舘さんの出番が少なくちょっと物足りないのですが、話としては結構シリアスで好きです。


強盗事件が発生したゴールデンカップ。

ここは実在していますので探しやすい場所ですね!
このシーンの後のナカさんの桑田佳祐のモノマネが秀逸♪






階段近くのポールが無くなった以外は、ここも同時のまま!




裏手の駐車場。

ユージが尾藤が追いこみます





右の家は壊されて更地に、左の家は建て直されていました。








尾藤が散弾銃を向ける後ろで無邪気に水鉄砲を構える子供たち。
おそらく、この子供たちは自分と同じぐらいの世代でしょう(^ ^)






ブロック塀の汚れに時の流れを感じますねぇ~






その後、もう一人の強盗である仁にレパードを奪われてしまいます。
当て逃げ事故を起こし、追跡をされるシーン

ここはヒントが少なく苦労しましたが、踏切が見つけるポイントでした!




踏切以外はほとんど変わってしまっていましたが、道路の形状はそのままですね。






さらにレパードは逃走を続けます。

この後、ペンキを被り、最後は粉まみれに(笑)
この回はガラスを割られたりしてレパードが可哀想ですが、この演出によりストーリーがシリアスさを増した印象です。








左の木が大きく育ってマンションが見づらいですが同じ場所です












テレビ版で最後のツーショットとなるラストシーン。

これだけ見ると見つけにくいですが、前のシーンから場所が判明。






後ろの建物は当時と全く変わらず。余談ですが近くで中井貴一がドラマ撮影してました(笑)




可能な限り、ロケ地巡りは続きます(笑)




=過去のロケ地巡り=
第1弾 静岡ロケ ”傷口”篇
第2弾 横浜篇
第3弾 ”秘密”ハマインフォメーション篇
第4弾 ”突破”篇
第5弾 静岡ロケ ”魅惑”篇
第6弾 静岡ロケ ”魅惑” 番外篇
第7弾 横浜篇2
第8弾 横浜篇3
第9弾 横浜篇4
第11弾 横浜篇6、他篇
第12弾 横浜篇7、他篇
第13弾 レパードで行く静岡篇、横浜篇8
第14弾 函館篇
第15弾 長崎篇
Posted at 2018/02/21 23:24:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2018年02月08日 イイね!

変わり映えせず。

変わり映えせず。新ネタには会えず。。。。。



定番ネタが続きます。






休みの日にふっと出会った
機動隊隊長車

TLアンテナ2本立てだけでも目立つのに、ユーロまで(笑)









4名乗車でリアが妙に沈んでいた

機捜V36
リアトレイに手錠に付ける縄が置いてあったのが気になりました(笑)








突然後ろから現れた

交機のCB1300P
いきなり赤色灯点灯で、こんな後ろに付かれればどんな車もビビりますね~(汗)







まだ残っていた15クラウン!
ドアミラーなので県費導入車ですね。バグガード跡の残る元・高速隊車。
しかもPOICE表記の無いのが更に珍しい!







会議だったのかな??

T支隊の紺200系08N君と、04君を発見。
このT支隊の特徴は外部アンテナが無く、リアガラス貼り付けタイプを採用している点。








再び管轄を越えお仕事中。

T支隊の04君。取り締まり中は違反者に考慮してか、赤色灯を収納する事が多いですね。

なんとか撮影できないものかと狙っていたら、






04君の前でトラックから積み荷が落下。



トラブルの初期対応も重要な任務
残念なことに強い太陽光でピンボケしてしまいましたが、初めての赤上げ撮影!







違反車を狩った直後の高速隊アスリート。

公称315馬力の加速は、高性能車も餌食になってしまいます。



これからも安全運転で!
Posted at 2018/02/08 23:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 警察関連 | 日記

プロフィール

「@こい_ さん、災害級の暑さですからね。
冷え過ぎも問題ですがね…」
何シテル?   08/06 09:36
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4567 8910
11121314151617
181920 21222324
2526 2728   

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation