• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風来坊スカイラインのブログ一覧

2021年05月19日 イイね!

新顔

新顔新しいネタにも会えず、梅雨入りしてしまいました。

撮影しにくい時期になりましたが頑張って撮影!













まずは、

キザシ
ここ最近はアンテナレスになったようですが、車種自体が目立つ。








だからと言って、

こういう事ではない。
エンブレムを外したところで焼け石に水。

18インチタイヤは高いのか、社外ホイールの16インチを履く車両もちらほら。




市販車と明らかに違うのは

警察車両はフォグランプが無い事。
全国的にも後付けした個体は見た事無いですなぁ。







少数派となった200系の現役戦闘機。

交機本隊07君
退役するのも時間の問題でしょうかね。。。






会議か何かだったんでしょうか?

交機本隊駐車場に、S支隊の2台。






こちらはお馴染み!

高速本隊81君
撃墜王。そんな名称がぴったりな検挙率です。





何度見ても市販車との違いは僅か。そういう意味では本当の覆面になりましたね。








以前撮影した高速N分駐の新車

74君
基本的に駐車中の姿を撮るのは本望ではないので。。。








今回は”動”の姿を狙い来てみると。

偶然赤上げ姿を初撮影!


その時、ある事実に気付く。




シャークフィンアンテナかと思っていたアンテナが

シャークフィンアンテナに足が伸びたタイプだった!
限定的に機捜車両に採用されていたもので、その後新たに装着した車両を見かける機会も少なかったのですが、現在でも採用されているようですね。






今回初撮影。

高速隊H分駐65君。
直近まで200系が在籍していたのに、いつの間にか更新。
動きが読めないH分駐の為、赤上げ姿を撮影するには時間がかかりそうですな。


この写真ではわかりにくいですが、更新時期は74君と同時の為アンテナは同タイプが装着されています。
このシャークフィンアンテナ変形タイプのメーカーが気になる所です。
Posted at 2021/05/19 22:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 警察関連 | クルマ
2021年05月07日 イイね!

草ヒロあれこれ


カローラ・レビン
最初のマイチェン後の前期型GTアペックスと思われます。
ロールバーが見えるので、ナンバー付いてる頃は元気に走っていたんでしょうねぇ。




草むらに溶け込むような

ハイゼット
下半分が見えず、サブロクか550かが判断できませんでした(汗)





集落の開けた場所にポツンとしていた

ハイエース
3代目の前期型で、特徴的なグリルのTマークは見えませんでした。
余談ですが、このハイエースが発表された年月が偶然自分の誕生日と同じ
もうそんなに古いんですね。。。






電柱や草に隠れた

アクティストリート
またまた発見の丸目の前期型。個人的には丸目の方が好きですね♪








草ヒロの定番

キャラバン・ロング
フロントドアやスライドドアが朽ち落ちていますが、この個体はルーフパネルが無い!
グリルがノンオリジナルに見えるところから、何かしら改造がされた車両だったのかもしれませんね。
それにしても緑と白以外のボディカラーを見た事が無い。。。







ブロックの上にちょこんと鎮座していた

ボンゴ
フロントウィンカーにクリアランスランプが追加された後期型。
貴重な初代、これからレストアでもされるのでしょうかね?







一瞬、草木の隙間から見えた

スープラ
寂しく置かれた70後期型。サイドデカールから2Lターボかな?
高校の先生が2.5ターボのJZA70に乗っており、助手席に乗せてもらいドリフトしてもらったのを思い出しました(笑)







その筋では、あまりに有名なこの個体。

RC320P
暑いくらいの日差しを避けるように顔を隠した日野・RC。
農機具小屋として使われていますが、ガラスやレンズ類の割れも無く程度良好です。
70年代前半まで採用されていたフロントウィンカーに白色が入らない橙色一色のタイプ。




前ドアに特徴のある富士重工ボディを架装する姿。
ターボ車なので、タービン用通風孔が左後ろ側面下に配されています。





そして、もう1台。

RC320P
先ほどの車体より約3年前に製造された前期型。フロントウィンカー形状がボディから足が生えた旧型を装備。
広場の倉庫として利用されていますが、ところどころ窓が割れてしまっています。






先ほどと同じくターボ付きで、同じ富士重工ボディですがリアガラスの上の形状や傾斜角が異なります。



以前に紹介した、このシリーズの中の車両で、最近撤去されてしまったものもあります。
気になったときにファインダーに収めることが大事ですね!
Posted at 2021/05/07 20:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2021年05月02日 イイね!

取り締まり

連休が始まり、各地で取り締まりが激化。



S支隊の55君
今回は珍しく市街地をウロウロ。。。でも取締では無かったようで残念。




こちらも市街地で発見。

同S支隊の54君。
おそらく主戦場で一般車にバレバレとなり、タイミングをずらすために一般道へ降りてきたという所でしょう。




そしてバイパスに合流すれば、あっという間に違反者を検挙。

県内の覆面で赤上げ姿を見るんじゃないでしょうか???




こちらも相変わらずの活躍!

高速本隊81君
本当に違反車が減らないんでしょう…
軽だろうが高級車だろうが容赦なく撃墜。




違反車には脅威の戦士の後ろ姿ですな。







今だに実践導入された姿を見た事が無い

交機アスリート08君
令和元年度の国費導入車として配備。
いつもの運用であれば配備された年のGWに運用開始されるのですが、この08君はゲタ運用ばかり。





赤上げしにくい本隊所属車だけに、取り締まりはだいぶ先かな??








おや?

T支隊の23君だ!
ここのところT支隊の車両も見れていなかったので久々に見れた(^^)




初撮影時も赤上げでしたが、今回も赤上げ姿を捉えることが出来ました。






違反者処理中、もう1台が目の前に。

連番機の24君だ!
過去に赤上げ姿を見れていない戦闘機。


しかし、突然雨が強くなり、完全に見失う・・・(汗)

諦めてUターンしようと一般道に降りたら、











いたっ!
ようやく、この車両の赤上げ姿を撮影出来ました♪


各隊とも取り締まりを強化している印象です。
言うまでも無く、白バイも暗躍していますので、ぜひ安全運転で!
Posted at 2021/05/02 10:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 警察関連 | 日記

プロフィール

「あぶない刑事ロケ地巡り 第15弾完成!」
何シテル?   07/23 18:56
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation