• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月05日

2011シーズン参戦計画:PN2クラスか?!

2011シーズン参戦計画:PN2クラスか?! はてさて、2011シーズンはどのステージで走るか、
そんなことに思いを巡らしつつ過ごした年末年始。
神奈川Srにはシリーズでエントリする予定。
東海Sr新設RA3クラスのご祝儀のため第1戦のみエントリ。
キョウセイSr、今年はスポット参戦かな。
関東の各県Srにスポットで遊びに行くもよし。

…などと考えていた矢先に、全日本のPN2クラスが浮上。

2011年から、JAF競技車両規則が見直され、
PNクラススポーツラジアル(非Sタイヤ)に限定された。
Sタイヤとスポーツラジアルの区別方法については、
各方面で賛否両論の議論が繰り返されてきた。
非常に難しい問題を孕んでいる。
しかし、何はともあれ、
地区戦以下でここ数年起こってきたスポーツラジアル化の流れが、
全日本を頂点とする主流にも流れ込んだ、記念すべき年であろう。

全日本においては、
PN1やPN3には、すでに有力選手がエントリを表明しており、
新生PN初シーズンとして盛り上がることであろう。
対して、PN2は、全日本でさえ成立が危ぶまれる状況。
PNクラスの本来の目的からすれば、
県シリーズやミドル、地区戦でPNクラスが成立することが望ましい。
が、実際にはその可能性は低い。

:- :- :- :- :-
これまで、「バランスチューニング」と称して、
Z34でポテンシャルを引き出すことに注力してきた。
手を入れたのは、足回りデフタイヤ&ホイールのみ。
結果として、現状98%PN車両である。
#なんちゃってオイルキャッチタンクとデフカバーを直せば100%PN仕様。

ひでさん初め、
数名のドライバーがPN2へのエントリを検討しているらしい。
地区戦などまともに走っていない私が受理されるかは疑問だが、
とにかくエントリーしてみることにした。
PN2を成立させたいから。
Z34でさえ、あと3年しか走れないのだから。
ブログ一覧 | Z34 de ジムカーナ | 日記
Posted at 2011/01/06 03:28:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

久しぶりの映画館
R_35さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「書き溜めて、まとめて更新中。」
何シテル?   09/29 00:20
Z34でジムカーナなんてバカげてる?! いえいえ、そーでもいないんですよ。(^.^) 全日本ジムカーナ選手権PN2クラスに参戦中。 ブログは勝手気まま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z nismoは、メーカー車検によるグレード追加であり、また車両型式も変わらないことから ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤車両を入手するつもりが、ふたを開ければ、 2010年の東京Sr&千葉Srダブルチャン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
全日本ジムカーナ選手権PN2クラスに参戦、2011~2012年のシリーズチャンピオンを獲 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
JAF公認ジムカーナ車両(スピード競技SA規定) 2008年JMRC中部東海ミドルシリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation