- Z34初優勝 - PN2初代ウィナー - ドライバーはデビューウィン |
そして、決勝当日はDryコンディション。 抱えている不安は一抹どころではない。 コースを覚えるのも、攻略法を考えるのも、 慣熟歩行の仕方も、トイレのタイミングさえも、 何もかも浮き足立ってチグハグ。 とにかく「しっかり走りきる」ことだけに集中した。 | ![]() |
![]() | 1stヒート。 テクニカルな前半セクションをこなし、 気づけば中間計測ラインを通過。 「あれ?こんなに早かったっけか?>中間ポイント ミスコースかなぁ、黒旗が上がるかなぁ…」 などと不安に抱えつつ、オンコースで走りきった。 この時点で暫定トップ。 |
2ndヒート。 Dryの名阪を1周できたことで、 もう少し攻略したい、恥ずかしくない走りがしたい、と思い、 少し出てきた気持ちの余裕を使って、イメージの修正を試みた。 縁石を逃がさないこと、360°ターンをきっちり決めること。 前半はリズムに乗って中間タイムを更新。 しかし、鬼門の外周S字からリズムを崩して後半は詰められず。 それでも0.15秒タイムアップしてゴール。 | ![]() |
ライバルがペナルティに沈んだおかげもあり、 優勝という栄冠を掴むことができた。 | ![]() |
イイね!0件
![]() |
日産 フェアレディZ Z nismoは、メーカー車検によるグレード追加であり、また車両型式も変わらないことから ... |
![]() |
日産 マーチ 通勤車両を入手するつもりが、ふたを開ければ、 2010年の東京Sr&千葉Srダブルチャン ... |
![]() |
日産 フェアレディZ 全日本ジムカーナ選手権PN2クラスに参戦、2011~2012年のシリーズチャンピオンを獲 ... |
![]() |
日産 フェアレディZ JAF公認ジムカーナ車両(スピード競技SA規定) 2008年JMRC中部東海ミドルシリー ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!