• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

G6ジムカーナ ホソカワラウンド:恒例、清里合宿

G6ジムカーナ ホソカワラウンド:恒例、清里合宿 G6ジムカーナシリーズ最終戦、
T.S.ホソカワラウンドが、
紅葉が始まった清里ハイランドパークで開幕。
スキー場のい駐車場を、
器用に走り回るジムカニストで賑わった。

昨年はアナウンサーとしてオフィシャルのお手伝い。
今年はエントラントとしてZ34でエントリーした。

ここ3年、毎年恒例となっているチームAZUR合宿
前日練習会から現地入り、
近くのコテージでさのっち監督を囲みつつ、八ヶ岳のワインやらソーセージやらを頬張りつつ、
作戦会議(?)をしてから、決勝当日を楽しむ。
もっとも楽しみにしているレースの1つだ。

前日、雨の練習会とはうって変わり、決勝当日はカラっと晴天
遠くには富士山も見え、振り返ると八ヶ岳が見下ろしている。
山々の綺麗な紅葉に囲まれての決勝となった。



狭いコースをフルに使い切るレイアウト。
長辺の加速をいかに使えるか、短辺の切り返しをいかに迅速に行えるかが肝。

1本目は、AZUR星人さんのアドバイスで、Fr8/Rr8のほぼ街乗り設定。
しっかりと荷重変化を車両挙動に反映させる狙い。
うーん、ビンゴくてきいフェアレディZが思い通りに動く。
パイロンへピタピタを寄せて、1cmでも前へ前へ。
がんばってみたものの、1分を切れず2位


2本目、
このままのセッティングでは大きなタイムアップは期待できない、チャレンジしてみた。
もっとキビキビ感を、もっとトラクションを稼ぎたいと、ダンパーをFr3/Rr4の硬い方向へ。
そして、1コーナーを回った瞬間、見事に外したことを思い知るのだった。
フロントはげるわ、リアはピーキーですぐにホイールスピンするわ…。
焦ってさらにパイロンに寄せるも、やりすぎてパイロンタッチ×2、しかも生タイムもダウン
そもそも路面のグリップがよろしくないのだ、トラクションをかけようったって無理。


とてもいい経験ができた。
と、タイヤと、路面、そしてドライバー
そのバランスが取れてこそのジムカーナだ。

さて、本当の決勝は、「山梨特産果実の大抽選会」である!
2011シーズン、この決勝照準を合わせてきたといっても過言ではない。
見事にれた…、日頃の行いのさが露呈した。
だがしかし! なんとなんと、
当選した心優しい86乗りさんから、「私は地元なので、どーぞ」と頂くことに!
をを?日頃の行い、結構いいのかなぁ?!
本当に本当に、ありがとうございました。>A川さん@AE86

さてさて、2011のG6ジムカーナシリーズも最後のフェスティバルを残すのみとなった。
11/6、美浜サーキット
スタートラインにて、G6フラッグを手に、皆様をお待ちしております!
ブログ一覧 | Z34 de ジムカーナ | 日記
Posted at 2011/10/20 00:22:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「書き溜めて、まとめて更新中。」
何シテル?   09/29 00:20
Z34でジムカーナなんてバカげてる?! いえいえ、そーでもいないんですよ。(^.^) 全日本ジムカーナ選手権PN2クラスに参戦中。 ブログは勝手気まま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z nismoは、メーカー車検によるグレード追加であり、また車両型式も変わらないことから ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤車両を入手するつもりが、ふたを開ければ、 2010年の東京Sr&千葉Srダブルチャン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
全日本ジムカーナ選手権PN2クラスに参戦、2011~2012年のシリーズチャンピオンを獲 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
JAF公認ジムカーナ車両(スピード競技SA規定) 2008年JMRC中部東海ミドルシリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation