• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cha-riのブログ一覧

2012年05月18日 イイね!

JGC第3戦金曜練習:久しぶりの名阪は狭かった

JGC第3戦金曜練習:久しぶりの名阪は狭かった2012シーズン3回目の全日本ウィーク。
1年ぶりの名阪スポーツランド@奈良だ。
昨年の事実上の開幕戦が、ここ名阪。
私のJGCデビューの地

今回は、初めて金曜練習から入った。
私が現在対峙しているライバルたちは、
練習不足じゃ勝負にならない相手」だと、
第2戦タカタ@広島で身に染みたから。
時間が取れる限り、走り込まないと相手にもしてもらえないかも。
タイヤテストなどに合流できない都合上、
なんとかできるだけく名阪を走りたかった。

慣熟歩行で久しぶりの名阪のコースに立ち、「!」っと感じた。
狭いのだ、覚的に。
昨年走った時は、かなり広く感じた、コースもパドックも。
あの時はデビュー戦のプレッシャーから自分さくなっていたのかも知れない。


ショックの設定を変えつつ、名阪の走り方を探りつつ、
合計7本、コースは短いながらも、しっかりコースを身体に覚をみ付ける。
Bestなセッティングを見つけ、とりあえずPN2クラストップタイム。

走行の合間にステッカーを張り替え。
クラス表示と、タイヤメーカー
  

さあ、明日の公式練習から、ついに、
DUNLOP DIREZZA Z II
を投入する!
Posted at 2012/05/18 23:40:25 | トラックバック(0) | Z34 de ジムカーナ | 日記
2012年05月15日 イイね!

【情報求む】車両盗難:ランサーエボリューション9

【情報求む】車両盗難:ランサーエボリューション9この記事は、車輌盗難!工場荒し!!について書いています。

もしそれらしきクルマを見かけたら、情報をください!
現場は愛知県ですが、5/14深夜~5/15早朝にかけての犯行
すでに別の地に移動している可能性が大きいです。
派手なカラーリングもはがされている可能性もあります。

昔からとてもお世話になっている、
敬すべきドライバーの一人のジムカーナマシン(と積載トラック)です。
レーシングマシンは、同一車両なら代わりがきくわけではない
彼のドライビングに合わせて、二人三脚でともに闘った
世界に1台しかない相棒なんですね。
探し出したい。


さきほど厚木から宇都宮までの東名~首都高~東北道のSAとPAはすべて捜索してきました。
どこかに放置されているかもしれません。
皆様ぜひともご協力を。m(_ _)m

Posted at 2012/05/15 23:15:52 | トラックバック(0) | 徒然pit | 日記
2012年05月07日 イイね!

浅間台フリー:まるでPNクラス合同テスト

浅間台フリー:まるでPNクラス合同テスト前日の浅間台シリーズ第3戦のときに、
とある情報を聞きつける。
某PN車両のテストがあるとのこと。
んじゃぁ!とばかりに、乱入を決心!
浅間台シリーズが終わると同時に、
GW帰りで渋滞必至の首都高を抜けて、
AZUR@富士までタイヤを組み替えに。

そしてとんぼ返り、2日連続の浅間台である。

PN2車両が4台、PN3車両が1台。
それぞれがそれぞれのテストをこなすと同時に、
それぞれの良さ面白さを比べてみる。

私のテストは、全日本第3戦から投入するこの↓タイヤのテスト


うーん、「関東地方の大人な女性」と「関西地方のコギャル」という印象か。(^^;
Posted at 2012/05/18 23:07:51 | トラックバック(0) | Z34 de ジムカーナ | 日記
2012年05月06日 イイね!

浅間台シリーズ第3戦:やっときた、今シーズン初優勝!

浅間台シリーズ第3戦:やっときた、今シーズン初優勝!JMRC千葉・東京 浅間台シリーズ第3戦。
いつも通りNTRSクラスにエントリー。
第2戦ではシャア専用Zを借りて挑んだものの、

今回はゴキブリZで、
GW走り込みの成果を試す。

エントリー台数80台強で、
まず慣熟走行が1本、続いて本番2本の走行となった。
KSVを投入したZは動きがニンブル。
慣熟歩行は、ステア操作の悪い癖ソーイングに注意しながら走行。

1stヒート。
中間に設けられた180°ターン手前で危うくミスコースしかける。
リズムを崩しつつ、それでも何とかトップタイム

2ndヒート。
スタート直前に計時システムトラブルで中断。
前走のライバルのゴールタイムは…「T久保選手は届かず2番手!
クラス最終ゼッケンである私はウィニングラン
ウィニングランと言えば…、ライトオン! しかもリアフォグまで点けてみた。
その影響で電圧が下がったか、タイムアップするも目標タイムには届かず。


かくして、今シーズン優勝

表彰台トークもいつも以上に長々と…。(^^;;
Posted at 2012/05/18 22:56:08 | トラックバック(0) | Z34 de ジムカーナ | 日記
2012年05月02日 イイね!

Joy耐練習走行:GW走り込み第3弾、初めてのもてぎレーシングコース

Joy耐練習走行:GW走り込み第3弾、初めてのもてぎレーシングコースGW古第3弾、
もてぎでN1耐久パルサー

ツインリンクもてぎのレーシングコース
PlayStationのグランツーリスモでは
1000Lapくらいしたけど、
リアルワールドで走るのはめて!(^-^)
果たしてまともに走れるのか?!

残念ながら空には分が。予報だと午後からが降り出す模様。


先発隊として早々にパドック入り。
そして、NTCルサー」、マシン到着!
早々に、強者メカニックがテキパキと走行準備を整える。


私としては、本日の目的は、
  - Joy耐エントリーの基準タイムの公式クリア。
  - もてぎラップの実力把握。


まだ、路面がいているうちに、まずは6Lap走行。
やっぱりグランツとはう、特にアップダウンの感覚が。
ギアチョイスにむわ、ブレーキングポイントにむわ、ラインどころの騒ぎじゃない。
ラップタイムは、2'27台あたり。


昼には予報通りがチラホラ。
初のウェットお稽古と覚悟し、PMの走行を開始。
タイヤをソフトに換えて、私が乗り込む。


んで、走行後に燃料残量。
耐久レースでは燃料マネージメントがキモ、しっかりデータを取ることが要だ。


結局私のスティントはたいして雨も降らず、
ほぼドライ12ラップ終了。
マシンとコースにれつつ、だいたいAveで2'24くらい、2'22Bestと、
まあ、ボチボチのでき。
とにもかくにも、しかった!


さあ、基準タイムもクリアしたし、
5/26、「ちょっとJoy耐」にエントリー
Posted at 2012/05/11 22:33:48 | トラックバック(0) | 徒然pit | 日記

プロフィール

「書き溜めて、まとめて更新中。」
何シテル?   09/29 00:20
Z34でジムカーナなんてバカげてる?! いえいえ、そーでもいないんですよ。(^.^) 全日本ジムカーナ選手権PN2クラスに参戦中。 ブログは勝手気まま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z nismoは、メーカー車検によるグレード追加であり、また車両型式も変わらないことから ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤車両を入手するつもりが、ふたを開ければ、 2010年の東京Sr&千葉Srダブルチャン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
全日本ジムカーナ選手権PN2クラスに参戦、2011~2012年のシリーズチャンピオンを獲 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
JAF公認ジムカーナ車両(スピード競技SA規定) 2008年JMRC中部東海ミドルシリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation