
今年もSTP主催の
東京浅間台シリーズで、
試走と
スタータの機会を頂いた。
東京シリーズも類にもれず、
震災の影響で第1戦は中止、
この
第2戦が開幕戦となる。
65台エントリー、うち7台が不出走と、
台数的に
少ない感は否めない。
が、この状況下においても、
ジムカーナを楽しむために集まってくれた
エントラントに感謝したい。
旗を振ること、58台×3回(慣熟+本番×2)+再出走1回=175回。
が、ほとんど疲れない。
STPのスタートフラッグは非常に軽くバランスがよく、振りやすいのだ。
チャキチャキとスムーズに進行し、
なんと、今回は最後の1台が走り終えた直後に
雨が降り出した。
ギリギリセーフ、
全車全トライをドライで終えることができた。
して、試走のほうはというと…。
1本目:スタートミス+
ショボい走り
2本目:パイロン
タッチ
3本目:
ミスコース
なんとも
失礼極まりないデモとなってしまった。
エントラントの皆さん、某社長様、あくちゅアナ、
ごめんなさい。
3本目のミスコースはあり得ない…。
試走なのだから、せめて
コースクリアはしないと…。
:- :- :- :- :- :- :- :-
先日の神奈川Srといい、何かが
噛み合っていない。
気が抜けてしまっているわけではなく、
むしろ緊張しているのだが。
K市メカ
(AZURにはドライバーの矯正もお願いしている)曰く、
「
そういうお年頃なんじゃないか?」と。
はぁ~…。
そのうち
治るんでしょうか…。
Posted at 2011/05/30 03:48:22 |
トラックバック(0) | 日記