• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cha-riのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

エントラント募集中:全日本PN2クラス

エントラント募集中:全日本PN2クラス第2戦@名阪で初成立した
全日本PN2クラス。
しかしながら
第3戦@タカタは、台数が足りず不成立。
事実上の1年目。
PN1やPN3とは違い、
全戦成立は、やはりしい。


そこで、
PN2エントラント大募集!
参加される予定の方、
ご興味がおありの方、
メッセージでぜひともご連絡を
#いやいや、この投げかけのオリジナルはひで…さんなんですが、
#最近、東北地区N4募集活動にもお忙しそうなので。(^^;

_/_/_/ PN2とは? _/_/_/ - - - -
スピードPN車両規定に合致した、
排気量1600cc以上の2輪駆動車。
Z34やFD2シビック、コルトスポーツ、エリーゼSも。
- - - - - - - - - - - - - - - -

私の参戦予定です。
  第4戦@スナガワ[検討中]
  第5戦@SUGO西コース[確定]
  第6戦@ツインリンクもてぎ北コース[確定]
  第7戦@おおむた[検討中]
  第8戦@本庄サーキット[確定]

スナガワは、大洗⇔苫小牧フェリーの6月中旬再開が発表に。
申し込みが6/4まで。
んーーー、悩んでます。
おおむたは、行きたいなぁ…。悩んでます。

--- 風に聞く動向 ------
関東のFD2なおーひま選手は全戦エントリーとお聞きしております。
東北のZ34なひで…選手は、取り急ぎSUGOはエントリーとのこと。
さてさて、
中部のFD2なM田選手は?
あ、群馬に6つタイヤなZ34の方がいらっしゃいます。
を、エグゼなtree×2さんはまだお車をお探しなんでしょうか?
お待ちしております。

2012シーズンは、早くも他クラスからの移籍組の噂も。
中部のBさんはZ34に興味津々、
神奈川のエボXな方はPN2乱入に虎視眈々。

Posted at 2011/05/30 05:09:49 | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

東京シリーズ第2戦:試走とミスコース症候群

東京シリーズ第2戦:試走とミスコース症候群今年もSTP主催の東京浅間台シリーズで、
試走スタータの機会を頂いた。
東京シリーズも類にもれず、
震災の影響で第1戦は中止、
この第2戦が開幕戦となる。

65台エントリー、うち7台が不出走と、
台数的にない感は否めない。
が、この状況下においても、
ジムカーナを楽しむために集まってくれた
エントラントに感謝したい。

旗を振ること、58台×3回(慣熟+本番×2)+再出走1回=175回。
が、ほとんど疲れない。
STPのスタートフラッグは非常に軽くバランスがよく、振りやすいのだ。
チャキチャキとスムーズに進行し、
なんと、今回は最後の1台が走り終えた直後にが降り出した。
ギリギリセーフ、全車全トライをドライで終えることができた。

して、試走のほうはというと…。
  1本目:スタートミス+ショボい走り
  2本目:パイロンタッチ
  3本目:ミスコース
なんとも失礼極まりないデモとなってしまった。
エントラントの皆さん、某社長様、あくちゅアナ、
ごめんなさい
3本目のミスコースはあり得ない…。
試走なのだから、せめてコースクリアはしないと…。

:- :- :- :- :- :- :- :-
先日の神奈川Srといい、何かが噛み合っていない
気が抜けてしまっているわけではなく、
むしろ緊張しているのだが。
K市メカ(AZURにはドライバーの矯正もお願いしている)曰く、
そういうお年頃なんじゃないか?」と。
はぁ~…。
そのうちるんでしょうか…。
Posted at 2011/05/30 03:48:22 | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

蛇足:神奈川Sr2:禁断の…

蛇足:神奈川Sr2:禁断の…神奈川Srでの走り
どうしてもになっていた。

本番2ndヒートは、
パイロンをっ飛ばし、パイロンをぎ…。
でも、感触として1'06''台を十分ターゲットにできると。

反省走行、前半を失敗していることはドライブしながら認識していた。
挽回するためにマジ攻めした後半テクニカル。
結果は1'07''2、winnerの決勝タイムに遅れること0.1秒
じゃ、実際はどうだったのか?

最近、あまり細かいこと、
特にライバルとの比較はしないようにしていたのだが、
ついつい、S.T.A.Rを使って比較してしまった。
すると…、実に面白いことが見えた。
うーん、なるほど、これかぁ…、ここは確かにいなぁZ34は。

ざっくり言えば、↓の通り。
winnerSWな人の本番1本目と、私の反省走行の比較である。


しかし改めて、
やってんだろう、。(^^;;
Posted at 2011/05/20 01:39:46 | トラックバック(0) | Z34 de ジムカーナ | 日記
2011年05月15日 イイね!

神奈川Sr2:人生初、完走ならず。

神奈川Sr2:人生初、完走ならず。ジムカーナ人生でである。
"ダブル・ミスコース"
完走しなかったことになるのだ。

会場では、
全日本ウ"イ"ンナーやらといぢってもらった。
ここの皆さんに鍛えてもらったおかげ。
決して気を抜いたわけではなく、
むしろ、名阪の時より緊張していた。

いや、正直言って、
こんなに話題を振り撒くつもりは毛頭なく…。
チームからは、
JGC優勝を返上しろ」やら、
ウインナー改め、ポークビッツ」やらと叱られ…。

はあ、もう何も言うまい
#各映像、右下の全画面モードにすると、
#ドライバーの気持ちを同時に見ることができます。

1本目:気持ちよくミスコース。


2本目:パイロンの本来の位置をいで、ミスコース判定。


反省走行:がんばっても、ターゲットの1'06''台には入らず。


2010年後半戦から、
神奈川シリーズはツイていない
ダブルパイロンタッチやら、
ミスコース&ペナルティやら。
そしてとうとう未完走
これ以上の酷いことが起こらないことを祈ろう。
Posted at 2011/05/16 21:09:14 | トラックバック(0) | Z34 de ジムカーナ | 日記
2011年05月07日 イイね!

関越SLフリー:このGWはあまり走らなかったなぁ

関越SLフリー:このGWはあまり走らなかったなぁせっかくのGWだってぇのに、
ほんとに走ってない。
GWのシメに、
関越スポーツランドび。

この日はフリー走行。
ほとんど貸切
同行した黒豆マーチと、秒殺仲間のS2000の3台
実はこれまで関越SLのフリー走行には参加したことがなかった。
  - タイム計測なし
  - コースは自由:参加者で相談して決める。
基準コースをベースに若干パイロンの位置を変えてレイアウト。


Z34の現仕様を確認。
同時に、久しぶりに黒豆マーチをドライブさせてもらった。
やっぱりK12
これを振り回して乗るのが、とにかく面白い。
にしても、メンテナンス不足は否めない。
ショックをオーバーホールしようよ。>黒豆

AMだけで、なんだかんだと15本
ご馳走様でした。
Posted at 2011/05/16 21:06:25 | トラックバック(0) | Z34 de ジムカーナ | 日記

プロフィール

「書き溜めて、まとめて更新中。」
何シテル?   09/29 00:20
Z34でジムカーナなんてバカげてる?! いえいえ、そーでもいないんですよ。(^.^) 全日本ジムカーナ選手権PN2クラスに参戦中。 ブログは勝手気まま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 56 7
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z nismoは、メーカー車検によるグレード追加であり、また車両型式も変わらないことから ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤車両を入手するつもりが、ふたを開ければ、 2010年の東京Sr&千葉Srダブルチャン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
全日本ジムカーナ選手権PN2クラスに参戦、2011~2012年のシリーズチャンピオンを獲 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
JAF公認ジムカーナ車両(スピード競技SA規定) 2008年JMRC中部東海ミドルシリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation