• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月15日

メルセデスCL550&63AMG

メルセデスCL550&63AMG CLシリーズの2台に試乗しました。個人的にGヴァーゲンの次に好きなメルセデスです。

はじめに乗ったのはCL63AMGで、新エンジンが搭載されています。5.5リッターはいわゆるダウンサイジングですね。でも絶対的なスピードに抜かりはなく、とにかく速いクルマに仕上がっていました。それにCLらしい静粛性。かなり高級感があります。
それでも、ステアリングフィールがあって、クルマがどういう状態にあるというのをドライバーに知らせる味を持っています。この辺がレクサスとの違いではないでしょうか。

そして次に乗ったのはCL550。いやぁ〜すばらしい。AMGとは違うメルセデスらしさがここにありました。なんなんでしょう、この乗り心地のよさとハンドリング。ラグジュアリーさとスポーティさが共存しています。AMGもいいけど、趣味的にはこっちが好きですかね。

話変わりますが、Gヴァーゲン最近さらに街で見かけます。それも現行の顔。この化石、まだまだつくり続けるんでしょうか。気になる。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/15 14:57:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう3
グルテンフリー!さん

🍜グルメモ-1,024- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

【お散歩】「ムテキインソール」最高 ...
narukipapaさん

コストレマートで購入したハラペーニ ...
ヒデノリさん

妻の日焼け止め
MLpoloさん

POTY2025上半期、多数受賞!!
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2010年12月17日 12:00
いいですね、私も乗ってみたいっす。
どっちも新設計のV8ターボですね、メルセデスの旧態然としたエンジンラインナップもここ数年で劇的な近代化を遂げて嬉しい限りです。
コメントへの返答
2010年12月17日 12:14
同感です。やはりそう思いますか。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation