• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月31日

キャデラックSRX

キャデラックSRX 年の瀬ではありますが、フルモデルチェンジしたSRXクロスオーバーをテストドライブしました。
エンジンは3リッターV6のみという設定で、価格的にもリーズナブルとなります。まぁ、それでもそこそこしますが、輸入SUV(CUV)と考えれば500万円代キープというのは買い物リストに入る可能性は高まったといえるでしょう。同スペックやカテゴリー的にみれば、200万円くらい安いといえます。

で、そのつくりは、いまさらいうまでもなく、CTS同様しっかりしています。静粛性は高く高級車を動かしているという気になります。それに乗り心地がいいのもセールスポイント。長く乗っているとどんどんカラダに合ってきます。乗り心地のよさはリアシートに乗ったカメラマンも驚いてました。

サイズも意外によく、とりまわしもグッド。それから写真を見てもらうとわかるのですが、このボディカラーがラグジュアリーでいい感じでした。SRXはブラックの「不良(ワル)」仕様のイメージが強かったですが、これもアリですね。ビバリーヒルズやサンタモニカあたりのセレブーな雰囲気を醸し出します。

ただ、こうなってくるとモアパワーが欲しくなります。Vシリーズのようなコルベット用V8ユニットとか積んだのも乗りたいですね。本国にも3リッターV6しかないようだからムリでしょうが、あとから追加とかあったりして。

まぁ、なにはともあれ、アメリカのブランドがこういったクルマを出して来るのはいいことだと思います。伝統あるキャデラックの灯を消してはいけません。

年明けはデトロイトショーに行きます。そこでブランドダイレクターのインタビューをする予定になっています。GMの未来戦略について、質問をぶつけてきます!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/31 14:39:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/2 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

夏夕空ゲリラ雷雨に気付かれず
CSDJPさん

VELENO 8周年おめでとうござ ...
Patio.さん

こんばんは😊
takeshi.oさん

今年の紫陽花は終わりですね!
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年1月5日 23:40
最近のキャデラックはCTSから格段に良くなったと感じます。
特にインテリアは航空機のような仕上がりが好きですね。
このSRXクロスオーバーも新しいキャデラックのDNAを
ちゃんと受け継いでいるのが見た目からもわかりますね。
欲しいんですが、僕はまだ学生なので手が届きません(>_<)
コメントへの返答
2011年1月6日 14:05
若いうちは”高そうに見える”中古車をかっこよく乗り回してくださいナ。本当に高いクルマは歳をとってからでも乗れますから。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation