• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月02日

コブラー!

コブラー! ターンパイクでコブラを試乗しました。
この手のクルマに乗る機会は多いのですが、いつもワクワクします。
それにしてもこいつはいい具合に仕上がっている。クルマの立て付けがしっかりしていて剛性が高い。必要以上に振動が大きいのがフツーなんですがね。こいつはいい。

詳細はエンジン誌に書く予定。あ〜、スピットファイア早く仕上がんないかな〜
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/02 12:44:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2013年10月2日 17:13
こぶらですか!?

ワタシ、つい30分程まえに見ました。
住まい。東京の下町なんですが、歩いて5分掛からないバス通りに面した修理工場の奥に置かれていました。昨日自転車で前を通ったときに「アッツ、コブラじゃん!! めずらしい・・・」てなこと思いながらいました。

きょうこちらのブログでコブラのこと書かれているのを拝見して、先ほどその工場のすぐそばのスーパーに買い物に行った帰りに、工場の社長に話しを聞いてみたんですけど、オーナーは区内の方らしいですね。

何かクラッチがバラバラになってしまって、修理に入ってきたのだそうですが、夏のあいだは乗りたくないとかいう話しになって、じゃあ他も直しましょう・・・という話しになり、エンジンルーム内のペイントだとか、ボンネットを開けたときに、左側に見える、あれは何かのリザーブタンク?なのでしょうか、ステンレスみたいな金属製の口栓のついた四角い容器なども製作したんだ_なんてことを聞かせてくれました。

その工場は間口がクルマ4台がやっと並ぶくらいで、奥行きは2台やっと。だから今日もコブラの前には整備中のトヨタのライトバンなんかが整備中でしたっけ。

以前はE-Typeだか、アストンだかも修理していたようですね。

きっとオーナーさんと工場長(社長)とは、強い信頼関係があるのでしょう。

10月に入って、コブラも修理が終わっているので、じきに引き渡しすると話していました。

コブラ、えらいステアリングのリムが細いなあ~、って思いました。
コメントへの返答
2013年10月12日 9:48
昔はそういう謎の修理工場がありましたよね。確か駒沢通りと環七の交差点のそばにも。まぁ、10年くらい前の話ですが。
コブラといえば、桜新町のスーパークラフトが有名です。高校時代の通学路にあります。オートバイ通学ですけどw この仕事をして、スーパークラフトの社長さまと知り合いになりました。うれしい限りです。10年くらい先輩かな。高校生のころ20歳代後半だったような。いまも続いているんですからすてきですw

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation