イタリアのベローナで911タルガに乗ってきました。すでに日本でも価格が発表されているモデルなので新鮮さはありませんが、それでもタルガオーナー(993ですが)である私にとってはとても気になります。で、その内容ですが、ガラスルーフに関しては大きな変更はなく、やはり直噴ガソリンエンジンとPDKがメインとなります。その意味では”走り”に関してレポートするのが王道かもしれません。ただ、大きなガラスルーフの優位性をよく知る私にとっては、タルガに一家言あります。それは……、続きはカービューのレポートで。
なんか外食ばかりしていると思われそうですが、小説家の片岡義男さんとメシを食べました。
土日にサーフィン雑誌の取材でトリップにいってきました。
日本ではラインナップされていませんが、先日都内および近郊でマツダCX9に試乗しました。
|
九島辰也オフィシャルホームページ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/08/13 12:52:11 |
| トライアンフ スピットファイアー・マーク3 2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ... |
|
![]() |
ジャガー XJシリーズ X308の最終型 |