• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九島辰也のブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

VWゴルフ・カブリオレ

VWゴルフ・カブリオレ屋根開きのゴルフに乗りました。昔はカブリオという名前だったのがいつのまにかカブリオレになっていたことを再認識。

それはともかく、やはりオープンエアは気持ちいい。しかもあっという間に開け閉めできるのだから申し分ないですね。試してはないですが、時速30キロ以下なら走行中も操作できるそうです。

ただ、個人的に思うところはあります。例えば、カルマンの名前を使えばよかったのに、とか。

そもそもゴルフ・カブリオは自動車のサイズによるヒエラルキーを度外視したクルマでした。
つまり、極端なことをいえば、ロールスのとなりに置いてあってもおかしくないクルマです。そう、MINIのような感じで。
で、それができたのは「カルマン」の名前があったから。初代カブリオはコーチビルダーのカルマン社が制作してました。
もっといえば、ビートルのカブリオレもそうです。

そう考えると、新型もそういった工夫があったらよかったかと。すでにカルマン社を吸収しているのですから容易なはずです。
その辺の情緒さがないんですよね〜。もったいない。惜しい気がします。
Posted at 2011/10/01 18:13:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5678
9 1011121314 15
16 171819 202122
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation