
屋根開きのゴルフに乗りました。昔はカブリオという名前だったのがいつのまにかカブリオレになっていたことを再認識。
それはともかく、やはりオープンエアは気持ちいい。しかもあっという間に開け閉めできるのだから申し分ないですね。試してはないですが、時速30キロ以下なら走行中も操作できるそうです。
ただ、個人的に思うところはあります。例えば、カルマンの名前を使えばよかったのに、とか。
そもそもゴルフ・カブリオは自動車のサイズによるヒエラルキーを度外視したクルマでした。
つまり、極端なことをいえば、ロールスのとなりに置いてあってもおかしくないクルマです。そう、MINIのような感じで。
で、それができたのは「カルマン」の名前があったから。初代カブリオはコーチビルダーのカルマン社が制作してました。
もっといえば、ビートルのカブリオレもそうです。
そう考えると、新型もそういった工夫があったらよかったかと。すでにカルマン社を吸収しているのですから容易なはずです。
その辺の情緒さがないんですよね〜。もったいない。惜しい気がします。
Posted at 2011/10/01 18:13:51 | |
トラックバック(0) | 日記