• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

具ッサンのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

実は…

Twitterやってましたw

https://mobile.twitter.com/YAM_YAM_1248

始めたのは就活始めた頃だから…大分前だなw

よろしければフォローしてくださいまし









どうやら実家にシートレールが届いた模様…

日曜日あたりにフルバケ取り付けますか('∀`)

ではではノシノシ
Posted at 2012/03/30 21:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月23日 イイね!

走った走った

すんげー走った(笑)

先日の休みのお話。






まずは忍者の里から実家までの100km弱

ほぼ高速+高速みたいな国道(笑)なので

燃費はコンスタントに15km/l以上をマーク!

結構ぶん回してるはずなんですけどね(笑)

(ヴィッツにしてはあんまり良くないかもしれませんが・・・)



さて次は・・・?

実家から高野山の往復で140km弱

親から強奪したデジイチ片手にドライブ♪

案外寒くありませんでした。

本当は奥ノ院の先、「龍神スカイライン」にも行きたかったのですが

3月25日までのチェーン規制のため断念。

たぶん行けたと思うんですがね(笑)

どこで凍結してるかわからんのでやめときました。

どうせ4月にも例のRX-8を引き連れて行くし、まぁええか(笑)

で、写真は一切撮らず(笑)

お彼岸のためか車が多く混んでいたので、わざわざ車を停めて写真を撮るということができませんでした。




お次は某所へのマル秘ドライブ(怪)

往復で90km弱

大学自動車部の同期とそのお友達と一緒に。

いやー、うちのヴィッツさん。よく曲がるようになったわー(笑)

よく曲がるようになった、と言うことは。

体がよく吹っ飛ぶということです(笑)

1年間熟成させたフルバケがようやく復活する日は近いぞ!

あとはハンドル、ブレーキ関係、タイヤが揃えばリハビリ開始!





最後はもちろん、実家から忍者の里。100km弱。

休みは2日間でしたが、この2日間で約430km!

いやー、よう走った(笑)

腰痛持ちの自分にとっては、純正シートではこれが限界です(-_-;)

フルバケに換わればまだまだイケるはずです(笑)














で、ふとメーターを見てみる。

9000km超えてました(笑)

納車後7か月ちょいですが、早くも1万キロに届きそうです(-_-;)

通勤には使ってないはずなんですがねぇ・・・

実家~忍者の里間の往復が効いてるようです。










今回はこの辺で。

今から寝ます(笑)

ではではノシノシ
Posted at 2012/03/23 11:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日 イイね!

プチ試乗会

寒い・・・

スタッドレスに戻したのはやっぱり早すぎたか?!

どうも、ぐっさんです。






昨日、今日とお休みでした。

この休みは珍しく実家に帰りませんでしたので、久々に遠出してみることにしました。

で、行先は伊勢。

何故伊勢かと言うと・・・

特に意味はありません。

ただ単に車を走らせたかっただけ(笑)

山間部で吹雪に見舞われ、夏タイヤに戻したことを後悔(笑)

山を越えたら暖かかったので、窓を開けて走行できました。

しっかしホントに「行って」「帰って来た」だけですね。

SABで「ドアプロテクター」なるものを購入しただけです。

わざわざ伊勢まで行かなくても・・・ねぇ(笑)






帰寮後は同じく休みの同期と久々の焼肉♪

最近近所に新しくできた店があるということで行ってみることに。

味は意外と良かったのですが、サービス面でちょっとね・・・

新店舗でほぼ研修生だったので仕方ないっちゃー仕方ないですがネ。






その後、同期とタイトルのプチ試乗会(笑)

彼の車はRX-8の「最終」モデル。

私の車はヴィッツの「スポーティ」モデル。

同期のはずなのに、何すかこの経済格差(汗)




早速試乗。

最初は横に乗っけてもらうだけのつもりでしたが

「運転してみる?」

という悪魔の囁きに、すかさず「はい♪」と(笑)

いつものドライブコースで流してきましたが、やっぱり「スポーツカー」は楽しいですね。

欲しくなっちゃいました。乗らんかったら良かった(笑)



FR車特有の「カチッ」としたシフトフィール。

低いアイポイント。

上まで回した時の官能的な音、パワー。

だから欲しくなるっつーの(笑)



ちょっと意外だったのは、この車、電スロなんですね。

ヴィッツのたるったるのレスポンスとは雲泥の差です。

言われるまで気づきませんでした。

通常のワイヤー式と比べるとたるいんでしょうが、良いですね、これ。

ヴィッツもこれぐらいまでチューニングしておいてほしかったです。。。

あとはクラッチが少し操作し辛かった。慣れの問題なんでしょうが。

クラッチカバーだけ交換してだね(ry



シートは両席ともセミバケ。

やっぱりバケットは良いですね。

少々荒い運転しても体が飛んで行かないし

何より重要なのが、腰が痛くならない(笑)

早くシートレール買おう・・・









とまぁこんな感じで。

気になった点だけ見てみました。

運転中ため息ばっかり出ましたよ。こんなに良いものかと(笑)

同期にもヴィッツに乗ってもらいましたが、終始無言でした(笑)

ま、「スポーツカー」と「スポーティっぽいカー」を比べたらだめです。

軽さ、積載性、居住性、静粛性では確実にヴィッツの方が上ですね(笑)







今はまだ見かけ倒しの俺ヴィッツ・・・

フルバケ入れて、ステアリング換えて

プロミューさんがキャンペーン始めたのでパッド換えて(笑)

色々弄って8を喰える仕様にしたいな~

超テクニカルなレイアウトのジムカ限定でですが(笑)




















それでは今日はこの辺でノシノシ









Posted at 2012/03/15 00:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月10日 イイね!

夏仕様へ

やっとスタッドレスから解放されました(笑)

ちょっと早かったかもですが・・・




この機会にタイヤを新調!!



GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02

実はレビンに乗っている時から気になっていたタイヤ。

国産でありながら、同クラスの他メーカー製より安いのが魅力的。

195/50R16のサイズで同クラスのタイヤを買おうとすれば、1台分で2万ほど高くなるようです(^^;

ホイールはもちろん”こだわり”の純正品(笑)

やっぱ純正が一番やで!!

(ただ単にお金が無くて17インチ化できないというのは内緒・・・)




しっかしスポーティなタイヤを履かせると・・・やっぱり楽しいっすなぁ~(´∀`)

コーナーでの安心感が違う!

175のスタッドレスや純正のエコタイヤと比べたら当たり前のことなんですが。

RSにはこのクラスのタイヤが純正装着されているべきだと思う。

「曲がる」「止まる」より「燃費」が大事な世の中ってことなんですかね。はぁ・・・


















さて、お次は・・・

パッドやらシートレールやら・・・といきたいところですが。

良く考えたら工具を揃えなければなりませんな。

”まともな”ジャッキとか、キャリパーのピストンを押し戻す”アレ”とか。

エンジンオイルも交換せにゃいかん・・・

めんどくさ~やけど、自由な時間増えたし、サクッとやっちまうかな!










ではでは~ノシノシ

Posted at 2012/03/10 09:48:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足まわりからの異音が酷いなー。バンプタッチに似た音。バネには干渉痕があり、ロアシートからニョキっと伸びてるラバーガイド?との干渉かね。シリコンスプレー吹いて様子見るか…」
何シテル?   03/12 10:23
某社でドラレコとかバイザーとかエアロとか売る仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
456789 10
11121314 151617
1819202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

日産(純正) C28セレナ用ライセンスランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 21:25:57
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 07:12:38
ACRE SPIRIT Spec-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:15:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
成約:2021/5/23 納車:2021/6/17 距離:4,930km~ 家族での遠 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
成約:2022/5/21 納車:2022/9/10 距離:9km~ 奥様のお仕事車 兼 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
成約:2019/11/2 納車:2019/11/23 売却:2022/9/10 初めて ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
成約:2018/11/4 納車:2018/11/16 家族の要望を受けてダウンサイジン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation