• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

具ッサンのブログ一覧

2022年03月14日 イイね!

M4RSで公式競技に出るには・・・?

まいどです。
昨日、超久々に全日本ジムカーナを観戦しにふらっと筑波まで行ってきました。

特に注目して見てきたのが、JG10と言う2ペダル2WD車のクラス。
エントリー車両はAT車の2駆で、車種によってはサイドブレーキレバーが無くE-PKB。つまり、サイドターンができないクルマもエントリーしているのです。

全日本ジムカーナには昨年度の大会から当該クラスが新設され、ポルシェやAWポロ、GRコペン等々がエントリー。
他クラスの派手さからあまり注目されていないイメージでしたが、今年はモータースポーツ参加の門戸を広げたい、と言う思いからトップ選手が次々当該クラスに流入。
選手の顔ぶれも、エントリー車両もどえらいことになっております汗

かく言う私も2ペダル2WD車を所有しているわけですが笑
全日本戦なんて出られるわけないので、例えば各地区のJAF/JMRC戦にM4RSで出るためにはどんな車両準備をすれば良いのか、JAFのwebサイトに記載されている車両規則書で調べてみました。

※さらっと眺めただけなので、間違いがあればご指摘をお願い致します。
※スピードPN車両規定に合わせて必要最低限の準備をするものとします。
 
・牽引フック
"すべての車両は、前後にけん引用穴あきブラケットを備えなければならない。"
と、第3編スピード車両規定 第一章 一般規定に記載されています。実はM4RSっていきなりここでつまづくのですが、Frは牽引フックねじ込み用のネジが切ってあって、バンパーにも穴がある。Rrは・・・?
どこを探してもパンパーに穴がありません(^^;
トリセツを見ると、GTの場合はちゃんとネジを切ってあって、バンパーにも穴がある。RSのトリセツ追補版にはそもそも牽引云々の記載がない。
恐らくフレームにはネジが切ってあるのでしょうが、牽引フックをねじ込もうとすればバンパーに穴をあける必要がありそうです。
(個人的にはこれはやりたくない笑)

いや待てよ。。。
競技以前に例えば一般公道でFrから田んぼに落ちて、Rrの牽引フックを使って引っ張り出すときどうすんの???バンパー外す???
そこまで考えていないようですね。。。

ちなみに全日本ジムカーナのJG10クラスに参戦中の山野選手のA110S。
M4RSと同様、Rrには牽引フック用の穴は無さそうですが、ちゃんと牽引フックが付いていました。穴開けたんでしょうね。

あと、ネジピッチが特殊すぎる問題も要検討です笑


・4点シートベルト
レース車両の場合は4点ベルトの装着が義務付けられていますが、ラリーやスピード競技では3点式でもOKっぽいです。現実問題3点式では体が動いて運転に集中できないので、あった方が良いと思います。(フルバケ等ホールド性の高いシートに換装されていれば多少はマシかと思います。)
ただし、ただ単に装着すればいいモノではなく、装着方法も規定があり、「ラリー協議及びスピード競技における安全ベルトに関しる指導要綱」では" 取り付け部はいかなる場合でも2mm以上動いてはならず、車体構造上の必
要により補助座金を付けなければならないとき、もしくはメーカーの取り付け
部を使用しないで新設する場合は、必ず補助座金を使用しなければならな
い。"とあります。
肩ベルトはRrシートベルトの取付点にアイボルトをねじ込めば良いのですが、腰ベルトが問題ですね。
M4RSの場合、右側については、3点ベルトのロア側はピラー止めではなく、まさかのシートにエアバッグのインフレータと共締め(^^;
社外シート&レールに換装していれば左側も含めて何とかなりそうですが、純正シートのままだとかなりハードルが高そうです。
こりゃおとなしくシート交換ですかね・・・。

過去乗ってた競技車はどうしてたかなとPCのフォルダ内にある写真を漁ってみたのですが、全ておとなしくフロアに穴を開けて座金を埋め込んでました笑


・JAF車両登録
これが無ければいくら準備しても無駄になるのですが、JAFのwebにある昨年8月時点のリストには、ルノー車はトゥインゴしかありません笑
全日本ジムカーナにはA110S(今年1月に承認済みのはず)とルーテシアPh.1がいたので、最新版のリストに更新されればもちろん登録車両は増えているはずですが、M4は無いでしょうね・・・。
ただ、登録申請自体はそれほど難しくは無く、書類の収集は面倒らしいですが数千円程度で可能だそうです。おそらくメーカー(インポーター)がJAFに出すんでしょうけど、どうやったら動いてもらえるんだろう?客センにカチ込み?笑



と、こんな感じでした。
M4RSでもやってやれないことは無いと思います。オーナーの皆様いかがでしょうか!



ここまで書いておいて言うのもアレですが、私はカネもウデも無いので競技はもうやりません笑

ではではノシノシ


<2022/3/15追記>
一部情報に間違いがありましたので、該当箇所を削除致しました。
Posted at 2022/03/14 10:26:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足まわりからの異音が酷いなー。バンプタッチに似た音。バネには干渉痕があり、ロアシートからニョキっと伸びてるラバーガイド?との干渉かね。シリコンスプレー吹いて様子見るか…」
何シテル?   03/12 10:23
某社でドラレコとかバイザーとかエアロとか売る仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日産(純正) C28セレナ用ライセンスランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 21:25:57
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 07:12:38
ACRE SPIRIT Spec-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:15:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
成約:2021/5/23 納車:2021/6/17 距離:4,930km~ 家族での遠 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
成約:2022/5/21 納車:2022/9/10 距離:9km~ 奥様のお仕事車 兼 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
成約:2019/11/2 納車:2019/11/23 売却:2022/9/10 初めて ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
成約:2018/11/4 納車:2018/11/16 家族の要望を受けてダウンサイジン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation