• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

具ッサンのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

一人旅 #2

さて、二日目です。

朝6時起床。

高崎市内のビジホに宿泊したのですが

オリンピックの開会式を半分以上見逃しました(^^;

ホテルのレストランにテレビが無かったら、開会式があったことすら知らなかったかもしれません・・・




少しゆっくりしてから、7時半ごろに出発。

関越道をひたすら南下。9時過ぎには東京都内へ。

東京では会社の同期、先輩と昼飯の予定だったのですが、約束の時間は12時。

時間たっぷりあったのでぶらぶらすることに。

と言っても、世間はお休み。俺も休みやけどw

車多すぎ~、人多すぎ~、道ややこしすぎ~。

結構疲れました(^_^;)

渋滞にはまったり道間違ったりしてたら約束の時間。

なんとか時間前には目的地近くのコインパーキングへ。

同期、先輩と合流し、新橋駅近くのタイ料理屋へ。

タイ料理ってみんな辛いもんやと思ってましたが、そうでもないですね。

いや、辛いものはべらぼーに辛いですが、ちょっと意外でした。





恐らく3時間ぐらいはその店にいました。

同期と会うのは半年ぶりぐらいかな。

たまに電話やメールはしますが、やはり実際に会って話すのが一番楽しいですね。

先輩とは2,3カ月ぶり。

実はこの先輩、大学自動車部の先輩でもあるんですが、色々すごいみたいです。

年こそ離れていますが、自動車部ならではの共通の話題がたくさんあって楽しめました。





その後はメガウェブに行きたかったのですが

同期に断固拒否され断念・・・

色々考えた挙句、なぜか六本木ヒルズに行くことに。

ここに来るのは中学生以来なのですが、もちろん車で来るのは初めて。

ヒルズ内の立駐に止めたんですが、これがすごい。

まるでUSJのバックトゥザフューチャーの様な雰囲気。

ちょっとだけわくわくしてましたw

ってか東京はこれが普通?

ここでは2時間弱ぐらい茶をしばき・・・

7時ぐらいに東京駅で二人と別れ、帰路につきます。

首都高では渋滞にはまりましたが、東名に入ってからはスイスイ。

途中で仮眠をとりながら帰ったので、自宅に着いたのは翌朝5時。






この金、土曜日の総走行距離は1,353km。

体力的にはまだいけそうやけど、車的にはちとキツイか?

さすがに1〇0km巡航を何百キロも続けるとなると、1,500㏄の5速ではしんどいかな。

是非ともドイツ車が欲しい所w














8月の盆休みはどこに行こうかな。

また遠出してみたいですが、今度はフェリー使って北海道あたりでも行ってみようかw

色々考えてみます。


ではではノシノシ













あ、そういえば。

130系ヴィッツの持病?として

「バンパーとフェンダーの繋ぎ目に隙間ができる」

という事例がありますが

小生のヴィッツも漏れなく該当していました。

最初は気になるほどの隙間ではなかったのですが

関東遠征中。正確には行きしなの高速道路のSAにて

隙間がさらに大きくなっていることに気づきました。

いや、これ隙間と言うより・・・外れてる?!

スポイラー装着による重みが原因か、風圧が原因か・・・

どっちが原因だとしても、クレームもんですなこれは。

次の休みにでもDで見てもらいますかな・・・。

場合によってはスポイラー取り外しか?





ではでは。
Posted at 2012/07/31 20:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月27日 イイね!

一人旅

群馬なう!

榛名と赤城に行ってきました。

ちょこっとだけ写真をば・・・


榛名山。

THE 山

という感じですね。



榛名湖。

釣り人大杉。




例のアノ場所。

イメージと全然違ったから一回気付かずに通り過ぎてしもたし・・・




赤城山にて

パッと見赤城ってわからんけどw

やっぱりタイヤ痕だらけ。














明日は東京!

新橋あたりをうろついてます(^^

ではではノシノシ











Posted at 2012/07/27 20:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月24日 イイね!

試し撮り

新しいカメラで試し撮りしてみました。



コントラスト弄ったらこんな感じになっちった。



まふりゃぁ

ええ感じにボケてくれましたね。

車ばかり撮ってないで景色撮れや!!

それは今週末のお楽しみ・・・









いやはや。

カメラっていいですね。

コンデジや携帯のカメラではなく

「カシャ」っとシャッターを切るカメラ。

シャッターを切った瞬間に掌に伝わるあの振動が何とも言えません。

おおっ、写真撮ったぜぇ

という実感。ニヤニヤ。

ATではなく、MT車を運転している時のような感じに似てるかも。

車、運転してるぜぇ

という感じ。





う~ん、違うか!

















もう寝ます。ノシノシ

Posted at 2012/07/24 21:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

いいとも~

「納期間に合いそうにないけど、いいかな~?」



「いいとも~」




こんなかる~い感じで仕事ができれば

アウトルックの受信トレイが真っ赤っ赤になったり

電話口で怒鳴られたりすること無いんだけどね~

いや~、大変大変。
















ここ最近、なかなかヴィッツさん弄れていません。

そういやセキュリティ着けたけど・・・

できれば着けたくなかったんやけどね~

弄れん代わりにたくさん走り回っています。

休日になると、朝はや~く起きてひとっ走り。

休憩せずにひたすら走ることもしばしば。

ただ、似たような所を走ってばかりなのでそろそろ飽きてきたな・・・





そこで!





今月末の休みを利用して、遠征することにしました。

どこ行こかな~

色々考えましたが、一度車で行ってみたかった関東地方へ行くことにしました。

日程は2日間。

1日目の朝5時前には大阪を出て、昼には群馬県内。

そう。例のあそこへ行きます(笑)

豆腐屋さんいるかな~

その後は未定。

晩は高崎市内で一泊。

2日目は東京の同期とメシ。

メガウェブ行ってみたいけど行けるかな~

夕方には現地発で、その日の晩に大阪に戻る予定です。



行き帰りの道中で高速降りて色んな所に寄ってみたいけど

お金と時間の関係で無理ですな(^^;














と、こんな感じで関東遠征は決まりました。

しかし、ただ走ってメシ食って、と言うわけにはいかないですよね。

やっぱり旅の思い出はしっかり写真に収めたいわけで・・・

今使ってるコンデジ。およそ5年前に買ったものです。

そろそろ買い替え時期かな?

なんて考えてたんですが、この機会に思い切って買い換えることにしました。

ボーナス入ったし、せっかくだからちょっと良いやつ(笑)

ってことで、ソニーのミラーレス一眼にしました。

普通のコンデジにでっかいレンズが付いただけちゃうの?

と思ってたんですが、性能的には普通の一眼と大差無いそうですね。

ただ、写真にどっぷり浸かり始めると、やはり普通の一眼の方が良いんだとか。

細やかな調整ができるのでかゆい所にも手が届く、とのこと(電器屋の友人談

今のところ本格的に写真をやるつもりは無いし、そんな腕無いし(笑)

今の自分にはこいつで十分そうです。






















さ、今日はもう寝ます。

明日また早起きして、新しいデジカメの試し撮りでもしてこようと思います。

ではでは~ノシノシ




Posted at 2012/07/21 21:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足まわりからの異音が酷いなー。バンプタッチに似た音。バネには干渉痕があり、ロアシートからニョキっと伸びてるラバーガイド?との干渉かね。シリコンスプレー吹いて様子見るか…」
何シテル?   03/12 10:23
某社でドラレコとかバイザーとかエアロとか売る仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
2223 242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

日産(純正) C28セレナ用ライセンスランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 21:25:57
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 07:12:38
ACRE SPIRIT Spec-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:15:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
成約:2021/5/23 納車:2021/6/17 距離:4,930km~ 家族での遠 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
成約:2022/5/21 納車:2022/9/10 距離:9km~ 奥様のお仕事車 兼 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
成約:2019/11/2 納車:2019/11/23 売却:2022/9/10 初めて ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
成約:2018/11/4 納車:2018/11/16 家族の要望を受けてダウンサイジン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation