• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

具ッサンのブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

3の倍数と3が付く数字だけ~

3の倍数と3が付く数字だけ~どんだけあほになれば気が済むんだと。






2年かかってません。走りすぎ?!ですね。






明後日の日曜日ですが、雁が原にターン練習しに行きます。

できるだけ「ややこしターン」になるようにパイロンレイアウト検討中。。。

ってか当日占有走行無いのかな?

明日電話で聞いてみて、もしあったら行くのやめよう・・・



※2013/5/25追記
占有走行の予約が入っていたので止めました…

ま、来週も名阪で練習会あるし
練習会が無くて困った月にまた行きます。




ではではノシノシ
Posted at 2013/05/24 20:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月17日 イイね!

次はこれ

次はこれDUNLOP GYMKHANA LESSON 名阪Rd.

とにかく走りたい。

走行本数少な目やと思うけど

キャッシュバックがあるからまぁええか。




5/25,26あたりでもどっか走りたいなー

雁が原行っとく?(笑)



ではではノシノシ
Posted at 2013/05/17 00:15:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

JMRC近畿ミドル@奥伊吹

JMRC近畿ミドル@奥伊吹さて、しばらく出る出る詐欺を続けてきたJMRC近畿ミドルシリーズ参戦の件。

やっと重い腰を上げて参戦してきました。

「JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ第3戦 プレジャーテクニカルジムカーナ in OKUIBUKI」

大会名長いな・・・(笑)










で、結果から申し上げますと・・・





GT1500クラス 3/11位





でした。





初っ端から表彰台に乗っちゃいました(笑)

今回がミドル戦初出場なんで、MC・PT無しで完走してタイムを残すこと(ぇ)

が目標だったので、今回の結果にはびっくりラーメンです。




奥伊吹Rd.はご存じフルパイロンコース。

だだっ広い駐車場にパイロンばら撒いてぐるぐるするんですよ(笑)

コースは当日朝発表で、走行前40分間の慣熟歩行で覚えます。

当日の小生の出走順は1番目(!)

初っ端から黒旗(ミスコース)振られて恥ずかしい思いをしたくなかったので(笑)

もうライン取りとか路面状況とかそっちのけで必死で覚えます。

で、「コースのみ」を考えて走った第一ヒート順位は・・・1:14.862で5位!?

おおおおっ!ええやないか!

どうやら前日の大雨で路面に埃が浮きまくっていたため、みなさんそれに苦しめられたご様子。





当日参加の70台が第一ヒートを走り終えた後、練習走行があります。

今度はライン取り、ブレーキングポイント等しっかり考えて・・・1秒タイムアップ。順位は忘れた・・・

練習走行で得た感覚を基にもう一度慣熟歩行し、午後からの第二ヒートに挑みます。





午後から第二ヒート。

気温上昇、路面状況は少し改善。持ってるものをすべて出す。

1:10.984その時点でトップタイム。

ブレーキポイントを奥へ、スロットルを開けるタイミングをできるだけ早く。

サイドターンを確実に決める。

今自分ができるだけのことはやりました。

後は他のドライバーが走り終えるのを待つのみですが・・・

結果は・・・3位でした。なんとか次のスーパーラップに残れました。





第一・第二ヒート通じて3位以上がもう一度走りタイムを競うスーパーラップ。

相手はコペンとカプチ・・・。絶対速いじゃん。

結果は1:11.607で順位変わらず3位でした。

タイムダウンの原因は突っ込みすぎドアンダーと序盤のサイドターンミス。

他車両がタイヤダレでタイムダウンしてチャンスだったのですが・・・残念。















次戦は鈴鹿。その次も鈴鹿(笑)

この前の鈴鹿南練習である程度感覚はつかんだので、また表彰台を狙いたいところ。

また練習行くかなー






ではではノシノシ
Posted at 2013/05/13 11:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

事務化練習@名阪

事務化練習@名阪AM中にも投稿しましたが

FA練習会@名阪SLに参加してきました。

今回の目的はひたすら車の動きに慣れること。




前回のキョウセイ練習会からの変化点。

①LSD ヘリカル⇒機械式

②クラッチ 純正⇒強化品

③フロントキャンバー加工

④エンジンマウント 純正⇒ガチガチ




一番変化を感じられたのがやはり①のデフ交換。

とにかく進む進む・・・

コーナーでのスロットル全開可能タイミングが圧倒的に早くなりました。

キャンバー加工も相まって、コーナーでの安定感が抜群に良い。

(あくまでキャンバー±0°、ヘリカルデフ装着との比較・・・。他車と比べたらまだまだです。)

ヴィッツでジムカーナをやって初めて楽しいと思えました。ええこっちゃ。





今日はAM=ウェット、PM=ドライという二つのコンディションで練習できました。

実はウェットの名阪はほぼ初めてだったりします。

(Sタイヤを履いたサイバーやEKで走ったことはありますが・・アレは経験のうちに入りませんw)

ウェットでは食わないと言われているZⅡでの走行。

初っ端からビビリミッター発動ですが、意外にも踏んでいけました。

ほんまにウェットあかんのかいな?





ウェットコンディションのAM中。

たまたま来ていた全日本ジムカにスイフトで参戦中のUさんに同乗&ヴィッツを運転してもらうことができました。

(もともと同じ型のヴィッツで全日本に出ていたそうです。)

自分が改善すべき点の発見は、やはり他の人に「乗ってもらって」「見てもらって」

をするのが一番手っ取り早いと思います。

さて、そのUさんと自分のドライビングを比較してみます。

何が違うって?全部違いますw

ライン取りからブレーキング、スロットルの開け方etc...

その後の走行からは、自分と違った点をできる範囲で真似てみることにしました。

まずはライン取り。これだけで2秒弱短縮。(どんだけ変なラインやったんや・・・)

あとはブレーキ、アクセルタイミング等細かい所。

最終的にAM中はUさんスイフトの4秒落ちのタイムで走れました。

PMのドライ路面では5秒落ち。

正直まだまだ遅いですが、初心者(w)の自分にとっては十分な結果です。






さて。いい結果が出てモチベーションが上がった小生ですがw

まだモチベ高のうちにもう一回練習に行くことにします。



・5/4(土)AM 鈴鹿南ジムカ枠



久々に鈴鹿南で走ります。

ってか5,000円/hって高くね?こんなもん?













ではではノシノシ


Posted at 2013/05/01 00:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足まわりからの異音が酷いなー。バンプタッチに似た音。バネには干渉痕があり、ロアシートからニョキっと伸びてるラバーガイド?との干渉かね。シリコンスプレー吹いて様子見るか…」
何シテル?   03/12 10:23
某社でドラレコとかバイザーとかエアロとか売る仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
567891011
12 13141516 1718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

日産(純正) C28セレナ用ライセンスランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 21:25:57
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 07:12:38
ACRE SPIRIT Spec-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:15:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
成約:2021/5/23 納車:2021/6/17 距離:4,930km~ 家族での遠 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
成約:2022/5/21 納車:2022/9/10 距離:9km~ 奥様のお仕事車 兼 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
成約:2019/11/2 納車:2019/11/23 売却:2022/9/10 初めて ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
成約:2018/11/4 納車:2018/11/16 家族の要望を受けてダウンサイジン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation