• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ&COPENのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

ここ最近の出来事♪

こんばんは(^^)

最近、マツダディーラーに頻繁に出入りしている…たつですw


ココの所、LINEやFacebookの使い易さに甘え、みんカラの更新が滞っているので、この辺で少々最近の動きを記録しておこうと思います!!

先週ですが、思い付きで奈良の友人の所へ遊びに行ってきました(^^)

道中で初めて“青山高原”に行きました!!

フォトギャラリーはコチラ!!

夜はしゃぶしゃぶ食べて、マックで深夜まで語り、翌日はオシャレな御膳を食べて、洗車してから愛車撮影♪

フォトギャラリーはコチラ!!


充実した週末でした(^^)
一緒に過ごしてくれたみんなに、感謝です!!


今週末は、昨日はAGさんとランチ!!
そこからアテンザワゴンのディーゼルが見たいとの事で、早速マツダへ!!
ちょうど、アテンザワゴンのディーゼルエンジンのAT車の試乗車が有りました。

先週セダンに乗ったばかりでしたが、ワゴンもなかなか。
ただ、セダンよりタルイかも…

この日の夜は、m・a・r・i・oさんに誘われて、刈谷でプチオフしてました(^^)



今日は、弟とその彼女さんと一緒に、母校の学園祭へ!
昼ごはん食べて、出し物を一通り見た後、彼女さんが新型アクセラを検討中とのことだったので、二日連続でマツダへGo!!

あ、もちろん別店舗ですw

コチラでは、2.0Lガソリンのハッチバックの試乗車しか無く、それでも取り回しや足回りの確認にはなるだろうと試乗はしました。
コイツの運転は弟が担当。



ホントは、ディーゼルとハイブリッドに乗りたっかのですが…

そしたら、アテンザセダンのディーゼルエンジンのMT車の試乗車が有りました。
とりあえず、ディーゼルエンジンはこんなもんだというのを体感してもらう為にコチラも試乗。
ただ、MT車は弟も不慣れで運転したくないと言ったので、喜んで僕が運転しましたw





んで、とりあえずハイブリドとディーゼルの見積もり貰って退散♪
アクセラセダンの展示車を置いているディーラーを教えて貰ったので、さらにマツダをハシゴw
ハイブリッドはセダンにしか設定がないので、セダンの使い勝手も要確認です。

購入希望者はセダンボディーがお好みのよう…
でも、エンジンはディーゼルの方がハイブリッドより好みらしい…

本気で悩んでたので、今回はここで解散しましたw


いや~、僕は断然ディーゼル押しですが、どっちを買うのか楽しみです♪


ちなみに僕は、コッチを狙ってますけどねw



FRのMT車が欲しいw
しかも電動メタルトップのオープンカーw

イイですよね~♪(^^)


さて、来週末はTGRFですね!!



僕は、例年通りKLCとしてオーナーズクラブ枠での参加です!!
楽しみだ~♪

ではでは(^^)ノ
Posted at 2013/11/03 23:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年10月20日 イイね!

ビーナスラインツーリング 2013

こんばんは(^^)

ここ最近で急激に気温が下がり…自分のお腹が世間の変化に付いていけてませんw
たつです(^^;)ヾ

トイレが恋人ですw


さて、先週の三連休ですが、いつものワイワイメンバーでビーナスラインで行ってきましたので、その事について書こうかと思います♪


ココからは、この曲をBGMにどうぞ♪




出発前夜に現地入りしたメンバー数名。

深夜2時まで愛車を磨きました(^^)



ピッカピカで、明日に備えます(^^)

そして翌日、当日入りメンバーと道の駅で合流。
クルマ11台・総勢19名での大移動です!!




最初の目的地は“白樺湖”

湖畔でほのぼの、お昼ご飯です(^∀^)



お昼は、道の駅で購入した、“峠の釜飯”を頂きました♪



美味しかった~♪

食後はみんなで自由行動~

車について語り合う人たち♪



自分はこの辺は初めてだったので、いろいろ散策してみました(^^)








趣きのあるところで、気持ち良かったです♪

夕方には、本日のお宿へ移動!!

本日のお宿はコチラです。



(注:宿泊施設に、スカクーは含まれませんw)
※撮影協力:pochikichi君

チェックインを済ませると、夕暮れの霧ヶ峰を撮りにレッツ フォト!!

今回の足としてお世話になっている、スープラさん。



今回の企画・運営をして頂いている、マークXさん♪



テールが…♪



今回のツーリングに向けて、リヤ周りを大改造した、ゴルフV GTIさん。



今回、運良く顔を見せてくれた、富士山さん。



※富士山さんって何だ?www


夕日に照らされた一面のススキが、とても綺麗でした(^^)




その日の晩は、もちろん大宴会!!



飲んで!

騒いで!

乱闘して!

ビンゴして!!

も~、文句なしに楽しい時間でした(≧▽≦)




翌朝宿を出発して、美ヶ原高原美術館へ♪

ココでも愛車の写真をバシバシ撮影!!



自分はせっかく美術館に来たので、ちょうどやっていた“宙アート”を見て来ました(^^)

結構良かった♪

最後は皆で整列して記念撮影!!




楽しい時間を本当にありがとう!!

また来年も、ここで集まれるとイイね(^^)b


名残惜しかったですが、最後は各々帰路へつきました…



では、また(^^)ノ









Posted at 2013/10/21 00:17:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年08月22日 イイね!

お盆休み~後半戦~

こんばんは!!

休み明け早々から忙しく、本日やっと早く帰宅出来た…たつです。
早いと言っても、残業はしてますが(^^;)ヾ

さて、ネタが腐ってしまう前に、盆休み後半戦をまとめてしまいましょう!

夏と言えば、やっぱりBBQは外せませんよね!!
今回も、いつものメンバーで盛り上がりました♪

しかも今回は前夜祭からw

某お宅にて、粉ものパーティー!!



焼きそば、たこ焼き、お好み焼きw
関西人が作ると、コダワリが多くて美味しいですね♪

御飯後も、深夜~明け方まで、変なテンションでワイワイ盛り上がりました(^^)


仮眠のような睡眠をとったあと、朝から今度はBBQ会場となるお宅へ移動!!
BBQ前に、サクッと車弄りです♪



スーパーメカニックが、汗だくで作業。



それを見守る人w



昼飯食べたら、流石に眠気に負けてダウンw

その間にメンバーも集まり始め…

気が付くと、どの車も以前見た時と様子が違うw

この方のマークX。
また随分と、素敵なリムの出ヅラになりましたなw




先ほど弄ってたこちらの方も、何かホイール変わってるし、出ヅラも良いし!!



このお二方に至っては、車が変わってますw



いいなぁ~いいなぁ~♪

車欲しいなぁ~w


日が落ちた頃、準備も終わってBBQ開始!!



今回も20名を超える参加で、大いに盛り上がりました(^^)

花火も子供たちに大人気でしたね♪



参加された方々、お疲れ様でした(^^)
今回も、いい思い出になりました♪


秋のイベントも、盛り上がりましょう!!








Posted at 2013/08/22 21:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月15日 イイね!

お盆休み~前半戦~

こんばんは(^^)

ここいらで盆休み前半戦をまとめておかないと、後々後悔しそうだと焦ってる…たつですw

夜中だけど、頑張って書きますよ~!!

1日目~♪

地元にまぴチャンがやってきたよ~♪
CT二台で島根までランデブーしてきました(^^)

んで、実家にMy CTを置いて、まぴ号でドライブ!!
先ずはお馴染み、野波海水浴場で写真撮影!







マーキュリーグレーのボディーが、青い空と海に映えますね~♪

んで、ちょっと日本海側をドライブ~(^^)



お昼に海鮮を頂いたら、今度は地元のレクサスDへ遊びに(^^)

まぴ号で行ったのに、僕は顔バレしちゃいましたw
ちょうど、乗ってみたかったIS250のFスポが有ったので、試乗してみました(^^)
やっぱり、250でも十分走ります!
試乗コースでも11km/L出たし、燃費もソコソコ!!

欲しいなぁ~w

Dでお茶した後は、松江城へ♪



その後は、実家に戻って解散となりました(^^)
まぴチャン楽しかったよ~♪


2日目は、ダークカラーのボディーの磨き修行!!

獲物は母親のムーブです。
コチラは3万キロ程度の走行でコーティングもまぁまぁ定期的に出来てたので、もともとそんなに状態は悪くありませんでした。

そいつで挑戦してみたら…



何か、磨き後が気になる…

完全に失敗ですね(^^;)
やっぱ濃い色は難しい…

あまりにも気に食わなかったので、再挑戦!!





今度はソコソコ綺麗になったかと(^^)b
良かった♪


3日目!!

朝っぱらから、CTを洗車♪
後は、地元の友達とキララ多伎へドライブした♪
いちぢくソフトが、美味かった♪


4日目!!

朝っぱらから母親が、先日磨いたムーブを車庫にぶつけてくれたぜw
まぁ、ドアミラーだったからいいや~w

んで、今日は妹のヴィッツで、ダークカラーの練習です!!





今回は、一発で綺麗に持って行けました(^^)

が、まだまだポリッシャーの動かし方やいろいろ下手っぴ!
プロに習いたいなぁ~

次に、父親のカムリのナンバー灯交換!!



前日教えて頂いた通り、取説見ながら外して交換♪

左が純正。右がフィリップス製4200KのLED。

納車時に変えたポジション同様、青過ぎないLEDの光がとてもカッコイイ!!

これぞ、純正然!!


5日目~♪

地元なのに行った事無い、美保関に行ってきました♪

先ずは美保関灯台。



想像より小さかったw

霞んでて隠岐の島が見えなかった…
残念。

次に、美保神社。



ここは小規模な神社でしたが、落ち着きのあるところでした。

ドライブの写真は、後半戦を書くときにでも、フォトギャラに上げますかねw


そんなこんなで、車まみれの前半戦でしたw

明日からは後半戦が始まるよ~♪

全力で楽しむぞ!!(^^)ノ








Posted at 2013/08/15 01:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年08月12日 イイね!

乗り換えラッシュにつき、再会w

こんにちは(^^)

地元島根で、のほお~んとお盆を過ごしている、たつですw


そろそろネタも賞味期限切れになりそうなのですが、先週の話を書こうかと思います(^^)

先々週の土曜日の事ですが、とある方の新型IS300h F SPORTが納車されました♪
自分も納車式に招待頂いていたのですが、まさかの休日出勤になり、参加する事ができませんでした。

が、この日は関東から関東レクサスクラブ(KLC)のメンバーのXyloサンが来て下さっているという事だったので、仕事が終わって夕方から何とか合流♪

新しい愛車達を見る事が出来ました(^^)





新型ISが3台も…

皆さん、旧ISからの乗り換えで…

羨ましいなぁ~w


この夜は、更に東海レクサスメンバーも揃って、某居酒屋で宴会でした(^^)
皆さん5年以上前からのお付き合いなので、昔話で大盛り上がりしました♪
僕もカムリ乗りでしたが、当時からレクサスの皆さんとは仲良くして頂いていたので、オフ会の話やスルガに入りびたりだった頃の話は、とても懐かしかったです♪

あっという間の宴会でしたが、とても楽しかったです!!
また、関東組と東海組でオフ会やりましょうね(^^)


そして、日曜をすっ飛ばして月曜日!!

この日は、またまた関東よりKLCメンバーがやってきました(^^)
新しい愛車Audi S5でブラックタンさんが登場です♪

ですが…またまた仕事が終わらず、会社を出れたのは22時…

そこから何とか合流しましたが、既に1次会は解散でした(涙)
ですが、そこから日付が変わるまで付き合って頂き、いろいろな話をしたり新しい愛車を見せて頂いたりと、とても楽しかったです♪












そのまま火曜日も休んで、一緒にドライブ行きたかった!!(≧△≦)

今度はよろしくお願いしま~す♪


という事で、懐かしい方々と再会できた週末でした(^^)

楽しかったぜ♪
Posted at 2013/08/12 17:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「生存確認」
何シテル?   09/07 17:20
“たつ”です。よろしくお願いします。 割と短期間で乗り換えちゃう、飽き性ですw 今度はオープンカー。 何年もつかなぁ~w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

誰かアルテッツァのミッション締め付けトルク教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 16:23:13
プラチナエディション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 07:01:29

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
遂に買ってしまった。 オープンカー!! 今度は何年乗るのかなぁ~w 2021年4月1 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンがあまりにも過走行になってしまったので購入。 お気に入りの相棒になってる。 2 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
エッセがあまりにも早くに壊れてしまったので、急遽購入しました。 遠征で大活躍してくれるは ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
愛車で初めての軽自動車です!! ワイヤークラッチ、ワイヤースロットル!! 電子制御の塊の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation