• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ&COPENのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

帰省中~

こんにちは(^^)

帰省3日目は生憎の雨でションボリの…たつです。

家族も仕事に行ってしまったので、実家に一人でボケ~

なんで、屋根下でCTに小細工してました(笑)
以前書いた、TVキットの装着です。




まぁ、ただのカプラーオンで装着可能なので、30分も有れば終わっちゃうんですけどね~(^^;)

久々に、自分の車弄りしたなぁwww


さてさて、午後から何しようなぁ~(^^)
Posted at 2014/04/28 12:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2014年04月20日 イイね!

ローダウン未遂事件

ローダウン未遂事件こんばんは(^^)

せっかくの週末なのに、な~んもする事無くて引き籠ってる…たつです(笑)

暇だとTV見てるか、ネットでいろんな車のレビューを読んでばかり。
ついつい良いレビューの書き込みが多い車種なんかは、目に止まってしまいます。

最近は、自分で勝手に拘っている『トヨタ縛り』を脱ぎ捨てて、BMWやアウディー、VWなんかも視野に入ってます(笑)

調べてみると面白くて、BMWってちょっと前まで7速DCTが主流だったような気がしますが、最近では8速のトルコン式ATになってますね~
何故でしょう?やっぱり、デュアルクラッチ式はBMWでもトラブル多いのでしょうか?
でも、M4は今でも7速DCT…最近の謎です。

まぁ、そんだけ浮気してても、CTの運転席に座ると、『やっぱこれでイイかなぁ~』と思えてしまう不思議…
まだまだ、コイツとの付き合いは長そうですw

ところで、そのMy CT君。

最近…車高が下がってきたような気がするんです…

ついこの間まではそんな気はしなかったのですが、先日写真をフォトギャラにアップしたら、

『CTは車高下げてますか?
少し下がってるように見えたので…』

というメッセージを頂きました。

僕はFスポの脚に惚れてCTを購入したので、足回りを換えるわけがありません。

自分でも気になりだしたので、納車仕立ての頃の写真と、今の写真を比べてみましょう。

<納車1ヶ月後のMy CT>




<最近のMy CT>
(少し下り坂の所で撮影しています)




どうでしょう?
履いているタイヤの銘柄が違う(サイズは一緒)のも有るかもしれませんが、微妙に下がってるような…

気のせい?

とも思いますが、以前はフェンダーとタイヤの間に拳が縦に入ったのに、今は入りません(汗)
やっぱヘタったかw

でも、個人的には良い感じの車高♪
ヘタリ自体はそんなに感じませんが、鈍感なだけですかね~(^^;)
ちなみに、納車から2年半で52000kmを超えたところです。

せっかく下がったので、ワイトレでも入れて、ちょいワルにしてみようかなぁ~
あくまで純正が拘りなんですが♪

あ、でもとうとう僕も禁断のパーツ…

『TVキャンセラー』

に手を出すことになりそうです♪
お古が入手できそうなので(^m^)

車でテレビは見ませんが、ミュージックDVDを流すことは有るのでちょっと便利かも。

事故らぬよう、用心せねば!


まぁ、そんな近況報告でしたwww


Posted at 2014/04/20 18:58:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2014年03月08日 イイね!

大台を超えました。

こんばんは!!(^^)

今日も朝から洗車とドライブ!!
相変わらずの車三昧です!たつです!!(^^)

さて、今日は何やら変わった車が展示されてるという情報を入手したので、久々にトヨタ会館へ行ってきました(^^)
ライちゃん逮捕オフ以来か!?

入館して一番最初にこの2台!!



オシャレだね~(^^)



オープンは、世界に2台だけだとか…






2000GTもピカピカでした(^^)




でも、今日の本当の目的はコレ!!



トヨタ自動車九州が作った、オリジナルCT200h!!

「輝匠(きしょう)」

このボディー、ブラックでは無くて紺がベースです。
ブラックオパールではない、もっと濃い紺色です。



その上に、この綺麗なシルバーです。





内装も凄い!!



九州の伝統工芸品を使ったパーツやシート。

有田焼や鼈甲など、有り得ないようなパーツがドッサリでした(^^)




写真は無いですが、ルーフも井草で作った間接照明になってました♪

そして、このCTの紹介をしてくれたお姉さんが可愛かったので、ついつい長話してしまいました(笑)

その他のレクサス♪



現行マジェスタ。



初めて見ました。

ホイールがカッコイイですね~♪(^^)


そして、トヨタ会館を後にして、天気が良かったのでサンルーフ開けてドライブ♪




トヨタスタジアムにて、無事に50000キロを迎えることが出来ました(笑)






2年半かぁ~
車検前に60000キロが見えてきたなw

これはもう、乗り換えず長く乗るしかないなぁ~(^^;)

では、オヤスミナサイ…
Posted at 2014/03/08 22:45:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2014年01月20日 イイね!

試乗と交換♪

試乗と交換♪こんばんは(^^)

最近ISFばかり見てる…たつです(^^)
でも、これから2~3年で車に掛かる税金(自動車税・重量税・自動車取得税・消費税)が大きく変わりそう…

大排気量の車は買いにくい時代が来そうです(汗)


さて、週末ですが、MC後のCT200hに乗ってきました(^^)

乗ったのは、ver.Lの16インチ装着車。





良いと感じたのは、静粛性が上がった事。
エンジン音・風切音・ロードノイズの全てが、小さくなったように感じました。
また、合成が上がった事でドッシリ感が増し、高級車独特の“守られ感”が出たような気がします。

逆に気になった点は、ボディー合成が上がった事で、足回りの硬さが顕著になった様に感じます。
もちろん合成アップに合わせて足回りは変更されているそうですが、16インチであの乗り心地だと17インチは…
Fスポーツの脚も気になります。

それと、新しいメーターのこの部分。



液晶にメーターのフードが被ってます。

覗き込むと…



“ODO”の表示が有ります。もちろん、“TRIP”もここに表示されるので、見えません。
これはちょっと改善の余地有りだと思います。

それと、これは疑問なんですが、Fスポーツの…







このグリル上端の隙間は、何の意味が有るんでしょうね(^^;)
いつも、変なとこばかり気にして、スミマセンw

まぁ、MC後CTについてはこんなもんです。


そして、この日の午後からですが、いい加減代わり映えしないMy CTに飽きてきたので、こちらにお邪魔してきました(^^)



“東アラ”でおなじみの“東三河アライメントセンター”さんです♪


今回こちらでお世話になった内容は…



そう!タイヤ交換(^^)

先週のブログでタイヤをスタッドレスから戻したのは、この為です♪

今回選んだのは、ミシュランの“Pilot Sport 3”です(^^)

エコカーにグリップタイヤです。

というのも、純正装着のdb E70J。
エコタイヤだけあってロードノイズがウルサイ。
その上、晴れの日でもグリップが弱い時が見受けられ、雨の日の高速道路に至っては、100km/h巡航ですらハイドロプレーニングを起こしてVSCが介入することが多々ありました。

なので、今回優先したのはウエット性能とドライグリップ。
ドライグリップを優先したのは、このFスポーツの良く曲がる脚の性能を、もっとだしてやりたかったからです。
こう書くと、僕は普段からもの凄く飛ばす人に見えますが、僕の運転は大人しい方です(^^)b

燃費が落ちるのは当たり前ですが、もともと良過ぎる位なので、少々下がろうが問題無しです。



そして、タイヤ交換と同時に、4輪アライメントもお願いしました(^^)



計測結果がコチラ。





とても、号口出荷から47000km以上走ったとは思えないくらい、正確な数値が出てました(^^)
優秀~♪優秀~♪
ちょっとトー角が真っ直ぐ過ぎたので、それだけちょっとイン側へ調整して頂き、今回は終了しました。

が、タイヤ自信の直進性も上がりアライメントでも直進性を上げたので、高速道路での安定感と運転の楽さは、格段に良くなりました(^^)

ロードノイズも、“ガー”という耳障りな音から、“コー”という低い音に変わって感じにくくなりました。

そして、一番は車の基本性能“走る・曲がる・止まる”がビシッっとなりましたね(^^)
これは本当に嬉しいです♪

燃費は平均で3km/Lくらい悪くなりましたが、許容範囲内ですね♪

路面抵抗が大きくなったので、出だしが少しモッサリしたようにも感じます。

まあ、個人的には良い買い物が出来ました(^^)


これだまた、CTに飽きず乗って行けそうです♪

今年の車検は…通すぞw


たぶんw




Posted at 2014/01/20 23:31:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2014年01月16日 イイね!

MC後 CT200h デビュー♪

MC後 CT200h デビュー♪こんばんは(^^)

遂に登場しましたね(^^)

CT200h


デザインやナビやら進化しておりますが、あまり車体には惹かれないw

それよりも気になってたのがコレ♪



後席ボトルホルダー

乗車定員は一人減ってしまいますが、後席に人を乗せる事が多い自分には、ちょっと気になるアイテム♪

が、TSOP製なのに、お値段据え置きの

18,900円~♪



たっけぇ~よw


さすが、ブランド力!!

ちょっと、悩みますね~
合皮でも貼ってあれば、納得するんですけどね~(^^;)

まぁ、専用設計だし、脱着可能だしw

しばらく悩みましょう!!

あ、こんなシャレオツな品物も出てますね~(^^)






これは付ける人多いでしょうね~(^^)

あと、このメッキモールは、前期にも使えそうですね♪



自分はメッキパーツ苦手なので、付けませんが…


あ~、My CTの価値も、これでまた下がってしまったなぁ~(^^;)

さて、カップホルダーどうするかなぁ~w


Posted at 2014/01/16 20:56:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ

プロフィール

「コペン…3年で68000㎞も走ってしまった…」
何シテル?   08/03 23:57
“たつ”です。よろしくお願いします。 割と短期間で乗り換えちゃう、飽き性ですw 今度はオープンカー。 何年もつかなぁ~w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰かアルテッツァのミッション締め付けトルク教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 16:23:13
プラチナエディション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 07:01:29

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
遂に買ってしまった。 オープンカー!! 今度は何年乗るのかなぁ~w 2021年4月1 ...
その他 その他 その他 その他
コペンがあまりにも過走行になってしまったので購入。 納車はまだ先。 2024年8月3日 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
エッセがあまりにも早くに壊れてしまったので、急遽購入しました。 遠征で大活躍してくれるは ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
愛車で初めての軽自動車です!! ワイヤークラッチ、ワイヤースロットル!! 電子制御の塊の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation