こんばんは(^^)
先日、天からの贈り物でCT純正フロアマットを頂いた…たつです。
フロアマットがズレないって、素晴らしいですね!!
(^^)b
今まではIS用を流用していて、それはそれで厚手だしフカフカだったので良かったのですが、1週間も経たないうちにずれていって、アクセルペダルの下に入り込んで、アクセルがちゃんと踏めないでいました(^^;)ヾ
が、流石はCT専用!!形もバッチリだし、ロックでしっかり固定されます!!
純正って、凄いですね~(^^)
ちなみに、歴代の愛車で、初めて純正品のマットを使いました(笑)
さて、前置きが長くなりましたが本題です!!
ここから更に、長いです!!(爆)
覚悟してお付き合いください(^^)b
去る10月13日に土曜日に、
CTCの全国オフが開催されました(^^)
当日は僕もスタッフモドキをやらせて頂き、朝8時からプラカード持って入場ゲートで待機してました(^^)
11時から開会式をし、写真撮影タイム♪

元オーナー様を含めて84台!!
1車種での台数としては、かなりの台数だったと思います(^^)
ショップ・メーカー様のブースも紹介。
まずは
CAR BOXさん。
ふぁーすとこーるさんのCT…新東名オフから更に進化してました(^^)
ヘッドライトも2タイプ目でしたが、目力アップでカッコ良かった♪
試乗もさせて頂き、ノーマルとは別物の走りに驚きました(^^)
高速走行もしてみたいです!!
サウンドクリエーターは、僕のより高音(乾いた音)の出る仕様でした。
次は、
P.G.Dさん。
こちらは、お友達の$hinさんのパナZも手掛けてらっしゃるので、ちょっとお話ししたかったなぁ~でも、なんか忙しそうでした(^^;)
次は、
アクセルオートさん。
アクセルオートさんのエアロは、なかなかの人気ですね(^^)
次は
LX-MODEさん。
このあと、RXももうすぐ発売のエアロを装着して登場しました(^^)
次は
LEMSさん。
これはkommyさんのCTかな。
デモ車のISF…
よ~く見ると、
BBSのセンターキャップが
青い…
Σ(・Д・;)
ま…マグネシウム!?
マグ鍛ですか!!
恐ろしいぜぇ~(笑)
次は、
LEXONさん。
デモ車のGS、焼津オフから進化して、ACCのエアサスが入ってました(^^)
エアサス…懐かしいぜぇ~
次は
ジュナックさん。
このCT…未だにオーナーのMさんが乗っている所を、見た事が有りません(^^;)
てっきり来られると思ってたのに(笑)
次は
スルガスピードさん。
新製品は、シングルループのマフラーでした。
個人的にはI専務と直接話がしたかったので、残念でした。
最後に、写真忘れましたが
TOM'Sさんでした。
そして、今回一番
ツボだった1台がコチラ。
エアロレスでこの車高。
ツラもバッチリです!!

ブレーキとのクリアランスも凄い!!
残念ながらオーナーさんとお話しできませんでしたが、自分もこんな風にしたいと思う、1台でした。
が、僕がここまでやると、会社にコンプライアンスがど~だとか言われるので、出来なんですけどね(T△T)
カムリ降りた理由の半分がそれなので…
でも、沢山刺激を受けた1日でした(^^)
僕もCT…弄っちゃおうかな(笑)
じゃんけん大会では、珍しく4位まで勝ち進み、協賛メーカー クオリティ工房さん提供の、CTCミニエンブレムを頂きました(^^)
最後に、
幹事団の皆様、
参加された皆様、
本当にお疲れ様でした!!
でも、まだ終わらない(^^)
この後は、刈谷に戻って
KARIYA会に参加しました!!
今回は滋賀からZONO夫妻も参加してくれて、異例の大人数になりました(^^)
深夜2時まで、盛り上がりました(笑)
翌日の朝は、
長島でレクサス定例オフ!!
今月は天気も良く気温も良い感じで、過ごしやすいオフでした(^^)
台数も多めで、楽しかったですね♪
コチラのISが、今回で見納めでした。

この後は、予約しておいたMy Dに行きオイル交換。
LSの試乗会の日なのにお客さんが超~少なくて驚きました。
乗ろうか迷いましたが、後に予定が有ったのでDを後にして豊田へ!!
ここでTurboringさんと1時間のニアミスをしたようで…
LS試乗してたら、お会いできたかも(^^;)ヾ
豊田では、某氏の車にカーボンダイノックを貼ってました。
僕が着く頃には完成してまして、僕はトーク&晩御飯を一緒に食べて、帰宅しました。
ということで、今回も充実した週末でした(^^)
あれ!?これじゃあ、いつもの
“週末シリーズ”と何も変わらんじゃないか…
ま、いっか。
長々とお付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
ではでは。
Posted at 2012/10/15 22:50:53 | |
トラックバック(0) |
CT200h | クルマ