おひさしぶりで~す(^^)
リニュ~アル~!!とかいいながら、1週間も放置してしまいました(^^;)ヾ
さて、今回は早速僕が作業させてもらっているフィットたちを紹介したいと思います(^^)
1・★しん★サンFIT
~ホイール~
WORK SeekerCX
(F.17×7.5JJ+35 : R.18×8J+32)
☆2008年3月に変更☆
↓↓↓
CLUB LINEA L-566
(17×7.5J+17)
~タイヤ~
P-ZERO ネロ (F.195/40/17)
ドラゴン : (R.215/35/18)
☆2008年3月に変更☆
↓↓↓
ナンカン NS-2
(185/35/17)
~足回り~
日正タイヤオリジナル車高調
☆2009年1月に変更☆
↓↓↓
RS★R Black i
~エクステリア~
(フロント) Fascination加工
(サイド) Fascination
( リア ) Fascination加工
(ウィング) modulo
リアガーニッシュスムージング
新型Fitエンブレム
後期ヘッドライト&イカリング
後期テール
ワンオフマフラー
HID ヘッド12000K
HID フォグ3000K
ルーフ&リアガーニッシュ塗装(黒の緑パール)
ボンネット&グリル塗装(ポルシェのゴールド)
~インテリア~
carozzeria ZH9000
シートカバー
シフトゲートLED化
自作エアコンスイッチ周り青LED化
各種ボディ同色塗装
9.2インチサンバイザーモニター
9インチヘッドレストモニター(4枚)
7インチミラーモニター
プレミアムメーター
フロントテーブル
ダッシュマット
内張り張替え
天井張替え
ピラー塗装
~その他~
森バンド
ETC
エンジンスターター
アーシング
GILSEED
だそうです(^^;)ハイ…
俺がやった作業
・車高調整
・トーイン調整
・フロントナンバー取り付けFバンパー加工
2・たっつ-FIT
[外装]
F、S、Rバンパー=Mac BLICK加工
マフラー=ケースペックワンオフ
ホンダベニーリヤスムージングパネル
ヘッドライト=8000K
フォグ=モードパルファムフォグ:ケースペックGARAX 8000K
ホイール=NOBLESSE・エアーハーベンハイト(16×F7.5J+35、R7.5J+45)
タイヤ=ダンロップLM703(195/45)
足回り=日正タイヤオリジナル車高調
ACR30W用キャンバープレート加工装着=3度
[内装]
Belezza本革シートカバー(ブラック)、Belezzaネックパッド、
1.5W用メッキドアハンドル
純正アームレストレザー張り替え
ハンドル=本革張り替え
俺がした作業
・車高調整
・足回り異音修理(2回)
・ボディーコーティング
・ワイドトレッドスペーサー取り付け
・トーイン調整
3・*さくら*のさくチャンFIT
タイヤ
グッドイヤー LS2000ハイブリット2
205/40R17
ホイール
和道,桜 ピンクポリッシュ
17インチ 7,0J
ロックナットわキャンディレッド
冬
タイヤわBRIDGESTONEのREVO1
ホイルわHONDA純正
スピーカー
全部ALPINE 17センチ
バッフルわMDFお手製
光り物
ぴんく
ワイパー
ぴんく
車高調
F・日正タイヤ(バネ8kg/cmの150mm)
R・トラスト(バネ6kg/cmの150mm)
(・∀・)ニタニタ
だったと思う(BYたつ☆)
飾り
ぴんくジャンクションプロデュースのふさ
ぴんくダッシュボードお手製
右フロント,左リヤに桜吹雪わシート1枚1枚切り抜いたお手製
アイラインぴんく
俺のやった作業
・スタッドレス交換
・ナンバー灯LED化
・バイザーモニター取り付け(半分はしんサン)
・バイザーモニター修理
・ポジ球交換(しんサンお手製LED)
・ボディーコート
・車高調交換
・ヘッドライト HID取り付け
・Aピラー脱落修理
以上!!
こんな楽しい車達を弄らせて貰ってます(^^)
ちなみに工賃は取ってませんよ!!
日ごろお世話になってからね(^^)b
さ~て今度はコイツだなぁ~
何かはネタバレになっちゃうから言わない(^^)
でも、なかなかレベル高い作業になるかなぁ~勉強しないと!!
最後に…
芳香剤入ってるのに、カムリの後部座席の肘置き上げたの誰だ~!
今日洗車してたら、大変な事なってたよ~(^^;)ワラ
ゼリータイプだったから良かったけど、液体だったら100%シート交換やったなぁ~
一度交換してるんで、気使うわ~
(^^)
そんなこんなです。
ヨロ~(^^)ノ
Posted at 2009/07/01 04:14:31 | |
トラックバック(0) |
フィット | 日記