• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ&COPENのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

エコカー補助金と12月

こんばんわ(^^)ノ
疲れているのに何故か眠気が来ないのでブログでも♪

始まりましたね~

『エコカー補助金』

いや~、12月20日以降の登録車からですって(^^;)
あと20日登録を遅らせれば良かったかなぁ~10万円貰い損ねちゃった…

まぁ、そもそもTGRFに間に合わせるつもりの急ぎ発注。
が、不発に終わった今、登録を遅らせて来年登録にすれば、1ヶ月で年落ちにもならないし、10万円も貰えたなぁ~と思ってみたり(笑) 

まぁ、つくづく物事はタイミングが大事だなぁ~と感じた次第であります(^^)


さて、先々週は第2回CTC東海オフがありました(^^)



1回目は代車で参加でしたが、今回はMY CTで参加することが出来ました(^^)b



まだまだ納車したてだったので、ナンバー灯とフロントターンランプをステルス球にしただけのノーマル仕様でしたが、愛車で参加できたのは嬉しかったです(^^)b

前夜に急いで作った名刺も、数名の方にはお渡し出来たので自己満足(笑)

4月末にスルガで見掛けたCTに、まさかの長島で再会で超ビックリ!!
オーナーのTunaさんとお話できて、またスルガに行きたくなりました(^^)b

あと、初めて同じDのオーナーさんであるurkataさんと出会えた事に驚き!!
もっとD仲間を増やして、時間の合う時にラウンジでお茶しながらお話とかしたいな(^^)b


他にも沢山の方々とお友達になりました(^^)
来月から定例化♪東海レクサスオフに合併となるので、さらに沢山の方とお知り合いになれるのではと、ワクワクしています(^ω^)


そして、先週末はMy Dで新型GSの内覧会がありました♪

まだ未発表の車種なので、会場は世間から見えないように2階でした。
会場に入ると沢山のテーブルと椅子が用意されており、どこかのホテルの方々がドリンクとちょっとした料理を用意してで迎えてくれました(^^)

奥へ進むとGSが展示してあり、皆さん思い思いの所を見てらっしゃいました♪
もちろん撮影は禁止でしたが、見て・触って・座ってみて・操作してみて…

新しいGSの魅力に、お腹一杯になっちゃいました(笑)

そして、偶然にもurkataさんとバッタリ(^^)
SCのお姉さんも交えてオフ会&GSトークを楽しみました♪

僕はこの後、弟のフィットのスタッドレスを買いに行ったので、早々に退散してしまいました…もっとお話したかったのに~
すみませんm(_ _)m

ちなみに、My DにあったGSは、『GS350 F SPORT』外装ブラック(212)、内装ガーネット、LEDヘッドラップ等々100万円くらいのオプション品

車両価格630万円で乗り出し価格800万円くらいだったと記憶しています。


CTが2台買えるなぁ~(^^;)


高級過ぎて買えませんが、新しいレクサスの始まりを予感させる車種だと感じました♪



僕のCTも、少しは進化させたいなぁ~(^ω^)ウズウズ


ちなみに会社の先輩のCTは、フォグHID化(6000K)され、今週末にはモデリスタのダウンサスを装着。早々にLEXONのフロントリップも付くそうです(^^)
いいなぁ~お金が有って(笑)

僕はフォグ用ハロゲンバルブ(2400K)を発注しました。
が、もう一人の先輩(結構年配)に黄色フォグをバカにされちゃいましたね~(^^;)
「今時黄色かぁ~しかもハロゲン…古いね~」

って。ま、黄色フォグは昔(レビン)から自分のポリシーやし、HIDフォグをずっと使ってきてからの、あえてのハロゲンだから、気にしませんが(^^)b
まぁ、ハロゲンが気に入らなかったら、カムリで使ってた55W3000KのHIDを付けるか、バラスト一体型のHIDキットを買うかするつもりです♪

そういえば、プリウスやCTの電装系って、実は12Vじゃなくて16Vくらい電圧が有るそうです。
なので、HV車対応のバルブを買わないと、LEDバルブなのに2~3ヶ月で点かなくなる事もあるそうです。
ハロゲンバルブも然り…で。

が、対応品って高いんですよね~

その辺も考慮しながら、パーツ選びしないとな(^^)b
Posted at 2011/12/22 02:52:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2011年12月10日 イイね!

愛車グランプリ2011 ユーザー投票を開始!! 

愛車グランプリ2011 ユーザー投票を開始!!  こんばんわ(^^)ノ

いつの間にか投票が始まってた、


愛車グランプリ2011!!

もう手元には居ませんが、このカムリは最高にカッコ良かったと自負しています!!(^^)

写真はMY CAMRYの最後の1枚です。

もしこのカムリをカッコイイと思って頂けましたら、1票をお願いしますm(_ _)m

投票はコチラ⇒愛車紹介
Posted at 2011/12/10 02:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カムリ | クルマ
2011年12月04日 イイね!

納車♪(^^)v

こんばんわ(^^)ノ

何シテルに散々アップしてましたが、ついにCTが納車されました!!

天気は朝からずっと雨で憂鬱だったのですが、奇跡が起きたのかディーラーに行く頃には日差しが出てきました(≧ω≦)
結局それからは一滴も雨は降りませんでした♪

13時から納車の予定で、12時50分に到着♪
担当SCさんが他のオーナー様の相手をしていたので、ケーキとコーヒーを頂いてのほほ~ん(~ω~)
今日はモンブランにした(^^)b


そして、SCさんが来た所で納車の話へ~

先ずはノンアルコールのシャンパンで乾杯♪
ここで記念撮影をして頂きました(^^)
 

そして、お金の話をまとめ、車・メンテナンス・G LINKの説明を受けました。

その後、車の所へ移動…

扉を開けると、納車祝いのボードとお花が用意されていました(^^)
この時点で感動(笑)



そして、待ちに待ったMy CTとご対面…



カッチョイイ~!!

先週見た時も感動しましたが、改めて買って良かったと感じました(^^)

そして、実際に車に乗り込み、各部名称や操作方法の説明を受けました。
そして、例の“ファーストコール”です(^^)
僕は、この後コーティングを施工してもらう洗車屋さんまでのルートを設定して貰いました♪

TVキャンセラーは付ける予定が無いので、走行中の目的地セットにオーナーズデスクは多用しそうです(^^)b

そして、SCさんがカムリと並べて写真を撮らないかと勧めて下さったので、一度CTを前に出してパシャリ!!



しっかり、バトンタッチしてきました(^^)

最後に、ゼネラルマネージャーさんと挨拶をし、ついにこの時…



そう!!テープカット!!(^^)

My Dでは出発前に、スタッフさん達に囲まれてテープカットをします。
(他のDもかな?)

白い手袋を渡され、手作りでデコレーションされたハサミを使い、レクサスレディーさんの掛け声でカットしました。
もちろんBGM付き(^^;)
一人だと、なかなかの恥ずかしさですね(汗)

そして、BGMと沢山のスタッフさんに見送られながら、ディーラーを後にしました(^^)

とても心に残る納車式でした♪


ありがとうございます!!
m(_ _)m




その後は、快洗隊でクリスタルシールドガラス全面のフッ素コートを施工しました♪
ちょっと高いけど、CTを大切にしたいのでここはケチりませんでした(笑)

これからはコイツと、仲良くやっていきたいと思います(^^)
長く乗りたいなぁ~♪

ということで、CTも無事手元にやってきましたのでニックネームも変更!!

これからも“たつ×F SPORT of CT”愛車CTをよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/12/04 02:22:02 | コメント(27) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2011年12月02日 イイね!

週末の出来事

おはようございます(^^)ノ

11月も終わっちゃいましたね!!

早っ!!

今日は週末のオフ会について書こうかと♪


My CTと衝撃的対面を果たした後、オフ会の前に近所の快洗隊へ行きました(^^)
コーティングについていろいろ聞いていたら、いつの間にかいい時間に…

慌てて代車ISに乗り込んで刈谷へ!!

何とか15時半前に着き、CTC東海オフの始まりに立ち会う事が出来ました(^^)



それからゾクゾクゾクゾクとCTが集まり…



夜にはこんな台数になってました(^^;)ヾ

第1回なのに、やるなぁ~♪

いろんなCTを見る事ができ、納車前から物欲がドンドン大きくなっちゃいました♪
沢山のオーナーさんともお話ができ、とても楽しかったです。
次回までに、自分の名刺も用意しておきます!

オフ会は流れ解散となりましたが、結局21時くらいまで刈谷でお話してました(笑)

CTC東海オフ、お疲れ様でしたm(_ _)m


そして今度はTGRF!!

帰宅後、準備&給油をして、午前1時前に愛知出発!!
「寝たら遅刻だ」と悟り、とりあえず富士川SAまでノンストップ。

御殿場ICを降りて数キロ走った所の信号待ちで、交差点右側からわんわん号が登場!!
まさかのランデブーで集合場所に到着しました(^m^)



フルチタンループマフラーの走行サウンドは、最高ですよ!!(^^)b

仮眠後、みんな揃ったら会場入り♪

KLCのオフはご無沙汰でしたが、相変わらずの雰囲気で楽しかった(^^)
新しいメンバーさんも沢山増えていて、中にはこんな方も…



なんと、レーサーがレースクイーンとピットクルーを率いて登場です(笑)
(注・一部フィクションです)

そして、誰かさんのイタズラ心にも火がついて(^m^)

あ~んな事や…



こ~んな事まで!!




最後まで楽しいオフでした(^^)

え!?TGRFはって?

もちろん見てきましたよ~♪

各メーカーさんのCTのデモ車をチェックして、ジュナックさんでCT用のLEDについてお話して(^^)
まさかの昨日行った快洗隊さんのブースも発見!!
結局コーティングの予約しちゃいました(笑)

この2台が家に有ったら、最高だなぁ~(~∀~)



心残りといえば、こちらの社長さんとお話出来なかった事(´・ω・`)



久しぶりに、マニアックトークしたかったなぁ(笑)
また、CTでショールームへ行こう♪


そんなこんなで、楽しい週末でした(^^)b



そして、日付変わってとうとう明日は納車です!!

メッチャ楽しみ!!

でも、雨予報なんだよなぁ~


納車を前にして、My Dからはクリスマスディナーショーの案内やら、“レクサス○○だより”という会報?など、沢山届いています(^^;)

ディナーショーは某有名ホテルのイベントホールを貸し切って行うようですが、イブの夜に一人でそんなん行っても寂しいだけなんで、行かんとこ(^^)ヾワラ


誰か~!!土曜を晴れにしてくれ~!!(≧△≦)


はっ!!みかん大国のアノ人ならっ!!(笑)
Posted at 2011/12/02 07:40:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ

プロフィール

「生存確認」
何シテル?   09/07 17:20
“たつ”です。よろしくお願いします。 割と短期間で乗り換えちゃう、飽き性ですw 今度はオープンカー。 何年もつかなぁ~w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
18192021 22 23 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

誰かアルテッツァのミッション締め付けトルク教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 16:23:13
プラチナエディション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 07:01:29

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
遂に買ってしまった。 オープンカー!! 今度は何年乗るのかなぁ~w 2021年4月1 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンがあまりにも過走行になってしまったので購入。 お気に入りの相棒になってる。 2 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
エッセがあまりにも早くに壊れてしまったので、急遽購入しました。 遠征で大活躍してくれるは ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
愛車で初めての軽自動車です!! ワイヤークラッチ、ワイヤースロットル!! 電子制御の塊の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation