• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ&COPENのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

CTの年改。

CTの年改。

こんばんは(^^)


今日は、My DじゃないL店で、GS450hを試乗してきた…たつです(^^)

やっぱ速ぇ~!!LDH、意外に侮れない…




さて、本日年改後のCTのカタログを手に入れました(^^)


改良点はナビのバージョンやボディーカラー、足回りくらいと概ね知っていました。
なので、見える部分は変化ないかなぁ~と思ってましたが、しっかり変わってましたね(^^;)

それがココ。



オーディオのボタン類が、とてもシンプルになりましたね(^^;)

う~ん、何か物足りない…

ナビのバージョンアップに合わせての変更だとは思いますが、フォルダーを換えるのにステアリングスイッチではなくここのフォルダーボタンをよく使う自分には、ちょっとビックリな変更点でした(^^)

そういえば、ISのオーディオボタンもシンプルになりましたもんねぇ~




これから、もっとボタンは減ってく方向なんでしょうかね?(^^;)


それと、CTのデッキアンダーボックスですが、MOPのアクセサリーコンセントを付けた時の車載工具とパンク修理キットの乗せ方が、あまりにも乱暴ではないですか?(^^;)ヾ



ほんと、ただ載せただけって感じです(笑)

これで、フロア下にトノカバーはしまえるのでしょうか?

また、どうでもいい疑問が湧いてきました(^^)


初期モデルユーザーの僻みにも聞こえるかもしれませんが、ちょっと気付いたので書いてみました。


さて、明日から仕事頑張ろ~♪
世間は休みだから、高速空いてそうだな(^^)
Posted at 2012/09/16 21:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2012年09月15日 イイね!

全部観たら、20分以上掛かるよ♪

全部観たら、20分以上掛かるよ♪こんばんは(^^)

昨夜は、第一回KARIYA会お疲れ様でした!

車種・ジャンル問わず、車好きが集まってのご飯会♪
これからも、メンバー増やして楽しくやっていきましょう(^^)b



さて、最近休みの日が暇でしょうがないので、家でDVD観たりYou Tubeで適当な動画を観てばかりです(^^;)ヾ太るな(笑)

ブログも車ネタが無いので、YouTubeで観てた動画でも貼ろうと思います。
暇で観てもいいや~という方だけ、観て下さい(笑)
完全に、趣味が偏ってます(^^;)ヾ

映像が薄くなっているので、You Tubeサイトに飛んでHD画質で観られることをお勧めしますm(_ _)m

















カッコイイですね~(^^)

あ~車弄りたい!!
CTも、車高落としてホイール入れたいよ~
エアロ作りたいよ~

そうそう、最近現行ラクティスがPCD100の5穴で16インチの鉄チンだと発見!!
スタッドレスに履こうかと思ったけど、5.5Jってヤバイかなぁ~(^^;)
あと、車高はベタベタの方がカッコ良さそうだなぁ~
それじゃぁ、スタッドレスの意味無いし!!


妄想は自由です(^^)b


とまぁ、動画貼っただけの、手抜きブログでした(笑)

ではでは~♪
Posted at 2012/09/15 22:13:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年09月14日 イイね!

前回の続き♪

前回の続き♪こんにちは(^^)ノ

今日が急遽休みになり、完全にノープランな三連休に突入した…たつです(^^;)ヾ

とりあえず、先週頑張ってくれたCTを綺麗にしてやりました!
最近樹脂パーツが白くなり始めたんで、とりあえずブリス塗っておきました(^^)
白くなったら交換すればいいや~って思ってましたが、流石に1年も経ってないと、早すぎです(笑)

僕はBピラーに手をかけてドアを閉める事が多いので、ピアノブラック化等は指紋や小傷が増えそうなので、あえてやりません(^^)

まぁ、カムリもブリスで3年くらいは無事だったので、これで当分OKかな♪


さて、前回のブログの続きになります。
ちょっと長文になります(^^;)ヾ

日曜日は、両親を連れて伊勢神宮へ行って参りました(^^)

道中は雨が降ったり止んだりで不安でしたが、外宮に付いた頃には曇りになりました(^^)b



外宮を参拝したら、今度は内宮へ~

渋滞も無く、すんなり駐車場に停められてラッキーでした(^^)




内宮を一通り参拝したら、おかげ横丁でお昼ご飯。

写真はありませんが、伊勢うどんを頂きました。

そして、食後のデザートにはコレ♪



赤福です(^^)

どんな味がするんだろうと思いましたが、この上に掛かっている抹茶がとても美味しかった!!
以外にツボかもしれません♪

この時期に行けて良かった(^^)b

ちなみに、本店向かいの店舗での赤福氷の販売は、12日で終了したそうです。

さて、デザートを食べ終わったら雨が降りだしたので、今度はビューンと名古屋に戻って、名古屋城!!



見た目は日本のお城でしたが、内部はというと…


エレベーター完備!!

全館空調完備!!

3Dシアターも設置!!


と、完全に近代化してました(笑)

予想外でした…(^^;)


名古屋城の後、少し時間が有ったので近所の産業技術記念館へ。

普通なら2~3時間かけて回る所を、1時間でサクサク~っと回りました(笑)
僕は喫茶店かなんかで休憩を提案したんですが、少しでも多くの所を見たかったようです(^^;)

そして最後は、ミッドランドスクエアーへ。

レクサスギャラリーでNEW LSとご対面(^^)




カッコイイですね~♪

しっかり見たかったですが、目的はここではなく最上階。

スカイプロムナードです。




最後はここで、名古屋の街の夕焼けから夜景に変わる様子を見ました(^^)

そして、晩御飯は焼き肉を食べ、ホテルに両親を送り届け、僕は某夜会に参加するため、また伊勢湾岸を豊田まですっ飛ばしました(笑)


そして、月曜日!!

朝から両親と近所の喫茶店でモーニング♪



午前中に両親が帰宅だてら奈良に行くので同行。

用事を済ませ、お昼は彩華ラーメンを食べました(^^)




そしてここで両親とはお別れ。
アルファードで島根へ向かいました。

僕は今度は、郡山イオンへ移動♪

奈良まで行くと言ったら、まぴちゃんが遊んでくれました(^^)

イオンをブラついたり~

未知の生物と遭遇したり~

MINIのディーラーに行ったりしました(笑)


関係ないですが、この2枚の写真…

My CT (Fスポ専用ブルーブラック内装)


まぴCT (ver.L アイボリー内装)



ワタクシのCT、メッチャ圧迫感ありますね!!(^^)ワラ

そして、晩御飯はベビフェに移動♪
ここで仕事終わりのYoU''さんと合流して、3人で晩御飯を食べながら、ややこしいトークを繰り広げました(笑)



夜遅くまでありがとう!!


そんなこんなで、走行距離800km以上!!

メッチャ中身の濃い3連休でした(^^)

タイヤローテーションしておいて良かった♪


長文して礼しましたm(_ _)m
付き合って下さった方、ありがとうございます!

ではでは~(^^)ノ
Posted at 2012/09/14 11:45:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年09月09日 イイね!

東海観光と7周年イベント!!

おはようございます!!(^^)

煽ってきた車に道を譲ったら“CHILD IN CAR”と貼ってあり、残念な気持ちになった…たつです。

周囲のドライバーには安全運転を促しておきながら、当の本人が安全運転でないとは…

どうしようもないですね(^-^;)ヾ



さて、実は昨日から両親が愛知に遊びに来ています!

いろいろ案内せねばという事で、先ずは、車を楽しむためにトヨタ会館へ!!







トヨタ博物館より気軽に回れるし、ウチの親は古い車より新しい車が好きなのでピッタリでした♪

そのまま近所のトヨタスタジアムへ行き、スタジアムのデカさも体感してもらいました(^^)

僕含め、完全に田舎者です(笑)


その後、名古屋港水族館に行きました。



順路どうりに見学を終え、閉館時間に南館の出口を出た僕たちは、そのままの足でもう一度北館入口へ!!

そう!これからが本番です!!



そうです!!今日はココで、My D7周年記念イベントなんです!!

オーナー&ご家族を無料招待で、閉館後の水族館を貸し切ってイルカショーと大抽選会をやるイベントです(^^)

にしても…

人、多くね?(^^;)



どうやら、当初は800人位の見込みだったそうですが、
実際の参加人数は1500人超え!!

大人気だったようです(笑)

会場内に入るとこんな感じ♪




始まる前に、ディーラーが用意してくれたお弁当とドリンクを頂きました(^^)



そして、19時からイベント開始!!

イルカショー、久しぶりに観ましたが楽しかったです(^^)



そして、イルカショーの後はお楽しみの抽選会!!

最初は小物な景品が数多く出され、いよいよラスト3つ位になると景品もより豪華に(^ω^)

こんなのや~



こんなやつ。



最後はこんなんまで登場!!



会場はどよめいてましたね(笑)

もちろん僕は、ボーズでした(^^;)ヾ

でも、とても楽しめたイベントでした!


その後は、親をホテルに送り届け、時間が有ったので東海WETミーティングを見に、鞍ヶ池PAへ行きました(^^)







今回はあまり心惹かれる車は居ませんでしたが、それなりに気になる弄り方なんかも有って、チョコチョコ参考になりました。

でも、ボディーメイクって、やっぱ車高とホイールがビシッ!!と決まってて初めて効果が出る気が…

CTにはまだまだ早そうです(^^;)

さて、今日はこれから伊勢神宮へ行って来ます!!

長島定例オフが不参加になってしまいますが、プチ親孝行やってくるのでお許しを(^人^)

8時半くらいに長島PA寄りますが、誰も居ませんよねぇ~(汗)

ではでは~♪
Posted at 2012/09/09 07:28:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年09月05日 イイね!

結論。

こんばんは(^^)ノ

世の中のニュースを見ていると、最近の20代前半はロリコンが多いな…と感じてしまった、たつです。

どうして、小学生を監禁したり連れ去ったりするんでしょうね…

こう立て続けにあると、親達は安心して子供を学校にも送り出せませんね。

物騒です。


さて、昨日お亡くなりになったフォグの件ですが、本日復活させました。

結論から言いますと…

HID化!!

に踏み切りました(^^)


ハロゲンの綺麗なイエローにも未練はありましたが、以前から一体型のHIDキットがとても気になっていたので、今回はそちらを購入してみました♪




作業は整備手帳を見て頂くとして、今回作業してみて思ったのは

ホント一体型って楽チンですね!!



今までフォグをHID化しようと思ったら、バンパー外して配線の取り回しとバラストの設置場所を考えて…

ホント、何時間も掛けてやっていましたね(^^;)

それが今では、バルブ交換感覚でポン付け!!

あとは純正のコネクターを指して完成ですもん。


30分も掛かりませんでした(^^;)

いや~、世の中便利になって行きますね~♪


ということで、明日からまた、快適なカーライフを送ろうと思います。

明後日はMy Dで、タイヤローテーションの予定♪(^^)b

ではでは♪
Posted at 2012/09/05 22:26:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ

プロフィール

「生存確認」
何シテル?   09/07 17:20
“たつ”です。よろしくお願いします。 割と短期間で乗り換えちゃう、飽き性ですw 今度はオープンカー。 何年もつかなぁ~w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 4 5678
910111213 14 15
16 1718 192021 22
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

誰かアルテッツァのミッション締め付けトルク教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 16:23:13
プラチナエディション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 07:01:29

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
遂に買ってしまった。 オープンカー!! 今度は何年乗るのかなぁ~w 2021年4月1 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンがあまりにも過走行になってしまったので購入。 お気に入りの相棒になってる。 2 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
エッセがあまりにも早くに壊れてしまったので、急遽購入しました。 遠征で大活躍してくれるは ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
愛車で初めての軽自動車です!! ワイヤークラッチ、ワイヤースロットル!! 電子制御の塊の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation