• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ&COPENのブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

角島ドライブ~祝!!60000km~

角島ドライブ~祝!!60000km~こんにちは(^^)



夏休み最終日で憂鬱な、たつですw


今年の夏休み前半は、地元島根に戻っておりました。
やっぱり、日本海の魚介は美味しいです(^^)




さてさて、去る12日の事ですが、島根から一般道288kmを6時間かけて走り、山口県の“角島大橋”まで行って参りました(^^)



道中に数か所の道の駅に寄りましたが、中でも“道の駅 阿武町”は綺麗でした(^^)



こちら、全国道の駅発祥の地なんですね(^^)
驚きました!!





そして、こちらが目的地の角島大橋!!







台風一過で天気にも恵まれ、綺麗な空と海を眺める事が出来ました(^^)
観光客も多かった!!





角島から出る方は大渋滞ですw
ここの交差点、信号無いからなぁ~(^^;)ヾ

もちろん、角島にも渡ってきましたよ~♪

“角島灯台公園”へ行ってきました(^^)



こちらも綺麗な所で、気持ち良かったです(^^)




滞在時間2時間弱で、帰りはまた同じ道を6時間掛けて帰りました(爆)
流石に一般道ばかり12時間以上も走ってると、腰が痛くなりますね(^^;)
でも、燃費も優秀だったし、道中でとうとう60000kmに到達しちゃいましたw




中国地方は昼間でも30℃以上になる日があまり無く、涼しくて快適な日々を過ごす事が出来ました(^^)
夜は寒いくらいだったw


戻ってきた愛知は、ムシムシムンムンです(汗)

ではまた、明日からお仕事頑張りましょう!





Posted at 2014/08/17 10:16:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2014年08月03日 イイね!

サクッっとインプレ、NX!!

サクッっとインプレ、NX!!

こんばんわ(^^)


本日、話題のNXに乗ってきました♪

先に言っておきます。
写真はコレだけです。ゴメンナサイ。

試乗のお客様が殺到しているので、買いもしない自分はサクッと乗ってチェンジしてあげました(笑)



先ずは1台目。

NX300h“I package”
ボディーカラー : メテオブルーマイカメタリック
インテリアカラー : ホワイトオーカー(パネル:縞杢)

乗り出しはスムーズ。
さすがはレクサスハイブリッドです。
路面のギャップも軽く往なしてくれる印象。
しかし…全然加速しませんね~(^^;)
中間加速が物足りない感じでした。
車重が効いてるんでしょう…

正直、そこまでのインパクトは無く、目線の高いCTに乗ってる気分でした(笑)

二台目は本命。

NX200t F SPORT
ボディーカラー : ホワイトクォーツ
インテリアカラー : ダークローズ(パネル:専用メタルフィルム)

コチラは新開発の2Lターボが非常に良い加速をします!!
トルクバンドがフラットで広いことと、CVTではなく6ATなのがイイですね♪
ドライブモードセレクトをSにした時のアクティブサウンドコントロールも、なかなか良い音出してましたwスピーカーがwww
 
ただ、ブリッピング…して欲しかった…

車高と重量を考えても、パフォーマンスダンパーとAVSの効果で、高速コーナーでもスタビリティーは良かったですね♪
不安感はそんなに無かったです。

走りはそんな感じです。

自分はSUV派ではないので、このエンジンが8ATと組み合わさって、もっと低い車に装備される事に期待します!!


次に装備面。

やっとレクサスもタッチセンサー式のルームランプになりました!!
が、ジャガーとかで触ってましたので、特に感動もなく、後部座席用のルームランプは普通にスイッチ付きでしたwww

カラーヘッドアップディスプレーは、もともとヘッドアップディスプレーが僕は好みでないので、要りませんw
あんまり利便性を感じない装備です。
16万円もするし、ウチの試乗車は、既にカバーからビビリ音出てましたw
あ、偏光レンズのサングラスを掛けられる方は、少々見えにくくなるみたいですよ~

後部座席の電動化は、ご老人のような力の無い方だけ付ければ良いと思います。
費用5.4万円を考えるとお得感も有りますが、車重が10kg増です。
パワーバックドアの方が便利ですw

そして、一番気になってた新型のリモートタッチ!!
これはなかなか良いですね♪
カーソルの速度やクリック時の反力何かが好みにセッティングできれば、使い易いと思います♪
位置は、もう少し前側に付いていれば良かったなぁ~という印象。

最後に、ドアパネルの木目パネルから肘置きまでの間の素材が、ソフトパッドなのに硬そうでプラスチックっぽく見えるのが残念でした。

NXのインプレとしては、そんな所でしょうか。

また、何か気付いたら書きますね~♪
ではでは(^^)ノ


Posted at 2014/08/03 22:51:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2014年07月09日 イイね!

KLCオフと、インプレッション

こんばんは!

ここんとこ病み期で、どうしようもない感じの…たつです。
もう仕事も辞めて、地元にでも帰ろうか…給料も安いし…

さて、もはやいつの事?って感じですが、先月末に日帰りで東京へ行き、KLCオフへ参加してきました(^^)
今回はネット記事の取材という事もあり、初めましての方も沢山参加されていました(^^)

午前中は雨も降っていて、車の前で駄弁っている事が多かったです。
自分としてはTGRFでお会いしている方以外は久々でしたので、楽しかった(^^)



そして、お昼からは雨も上がり、急きょ皆でBBQをする事に♪



朝とは打って変わっていい天気になり、みんなジリジリ照りつける太陽の下、大量の肉たちと格闘しましたw



午後3時半には解散となりましたが、久々のKLCオフで楽しかった~♪


そして、時間は一気に変わって先日の日曜日、ダイハツへ新型コペンを乗りに行きましたw
まぁ、暇つぶしですねwww



写真の展示車は、CVT車です。



試乗車はMTモデルでした。

乗り出してみると、足回りはなかなか良くなったように感じます。
フレームがシッカリしたお蔭なのか、足がシッカリ動き路面のギャップをうまく往なしている印象でした。
ただし、試乗コースが結構綺麗な路面なのと、二名乗車でバネ上重量は+100キロ強の状態です。

マフラーは、アイドリングは静かなのに、走り出すと程よく低音が出ます。
が、4000回転位からはエンジンもウルサイし、マフラー音もそんなに良い音はしません。
そして、エンジンのパワー自体も高回転域ではイマイチ…
2000~4000回転位で楽しむのがイイかなぁ~って感じました。



そして、一番気になったのがエンジンの振動。
特に停車アイドリング時ですが、明らかにステアリングがプルプルします。
試にエアコンをONにしたら…もう、ステアリングの震え方は凄かったです。

運転中はずっと握っている部分だけに、少しは改善して欲しいなぁ~と感じる部分でした。



軽自動車なんてそんなもんと言われてしまえば、それまでなのですが(笑)


以上、溜まったネタの放出ブログでした(笑)







Posted at 2014/07/09 01:10:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年06月24日 イイね!

Re:レクサス合同オフに参加してきましたw

という事で、やっと週末の事に付いて書こうと思います。

日曜に、レクサス合同オフに参加してきました(^^)

受付開始の9時ちょうどに会場入りしたら、既に各ショップ・メーカー様は搬入済み!!
参加者もソコソコ到着されてて、既に出遅れた感MAXでした(^^;)ヾ



今回のオフ会はレクサス車種全てのオフ会だった為、長年のお付き合いであるKLCをはじめ、長島PAで会う方々、HICの方々、CTCメンバーの方々、KFCの方々など、1日で懐かしい方から初めましての方まで、本当に沢山の方々とお会いしました(^^)

ホント、いつも仲良くして頂きありがとうございますm(_ _)m

会場には150台近いレクサス車が集まり、中でもIS・ISFはかなりの台数で圧倒されました(^^)






開会式までは少々天気が宜しくなく、今回も先日に引き続きコチラのテントにお世話になっておりました(^^;)ヾ



そこで、〇撮で有名なこの方や



弾〇走〇でおなじみのこの方や



え~っと、何で有名だったかなぁ?な、この方と



お話しばかりしておりました(^^)

昼食を終えた位から天気も良くなり、ビンゴ大会やらじゃんけん大会など、皆さんワイワイ盛り上がっておられました♪

15時解散のスケジュールでしたが、皆さん雨で動けなかった分を取り返すが如く、夕方17時近くまで残っておられましたね♪

自分はと言いますと、オーナーさんの車より、このLSの…



高いホイールやフロント8ポッド・リヤ6ポッドのブレーキより…

コチラの!



マジョーラカラーのエンジンルームや



チタンカラーのエンブレム何かに目がいってました(笑)

オフ会解散後は、EXARTさん・KLCさん御一行を見送った後、東アラさんへ遊びに行ってきました(^^)



最後の最後まで、車三昧も1日でした♪


あ、今週末はKLCのオフ会の為、超特急日帰りとんぼ返りの旅で東京に行ってきます!!
滞在時間は何時間だろう?


ではでは~♪





Posted at 2014/06/24 23:29:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年06月24日 イイね!

レクサス合同オフに参加してきたけど…w

先ずは先々週のい事を書くよ~♪


こんばんは(^^)ノたつです!

先週は忙しくてブログを書く暇がなく、ちょっとネタの賞味期限が近いですがお許しをw



先々週の週末ですが、暇人していた僕を、ISistサンがドライブに誘って下さいました(^^)

行先は、実はまだ行った事の無い“三河湖”です!!



道中は、R32スカイラインGTRとCT200hという絶対につるまないであろう2台でランデブーwww

はたから見たら、身の程知らずのCTがGTRに喧嘩売ってるように見えてたかもwww(^^;)ヾ



個人的には、R32のサウンドを楽しんでただけです♪



三河湖では小一時間ほど色々歩きながら、撮影スポットを探しました(^^)









まぁ、写真はこんな感じでw

帰り道は、ちょっとオヤツにケーキを食べたり、更にその足で晩御飯のつけ麺大盛りを食べに行ったり、気が付くと結構食べてましたw

でも、更にマックでポテトLも食べてたのも事実ですw

いや~食った食った~

じゃなくて、楽しいドライブでした(^^)

また、どこか行きましょう!!


Posted at 2014/06/24 20:24:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「コペン…3年で68000㎞も走ってしまった…」
何シテル?   08/03 23:57
“たつ”です。よろしくお願いします。 割と短期間で乗り換えちゃう、飽き性ですw 今度はオープンカー。 何年もつかなぁ~w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰かアルテッツァのミッション締め付けトルク教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 16:23:13
プラチナエディション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 07:01:29

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
遂に買ってしまった。 オープンカー!! 今度は何年乗るのかなぁ~w 2021年4月1 ...
その他 その他 その他 その他
コペンがあまりにも過走行になってしまったので購入。 納車はまだ先。 2024年8月3日 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
エッセがあまりにも早くに壊れてしまったので、急遽購入しました。 遠征で大活躍してくれるは ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
愛車で初めての軽自動車です!! ワイヤークラッチ、ワイヤースロットル!! 電子制御の塊の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation