• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ&COPENのブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

大台を超えました。

こんばんは!!(^^)

今日も朝から洗車とドライブ!!
相変わらずの車三昧です!たつです!!(^^)

さて、今日は何やら変わった車が展示されてるという情報を入手したので、久々にトヨタ会館へ行ってきました(^^)
ライちゃん逮捕オフ以来か!?

入館して一番最初にこの2台!!



オシャレだね~(^^)



オープンは、世界に2台だけだとか…






2000GTもピカピカでした(^^)




でも、今日の本当の目的はコレ!!



トヨタ自動車九州が作った、オリジナルCT200h!!

「輝匠(きしょう)」

このボディー、ブラックでは無くて紺がベースです。
ブラックオパールではない、もっと濃い紺色です。



その上に、この綺麗なシルバーです。





内装も凄い!!



九州の伝統工芸品を使ったパーツやシート。

有田焼や鼈甲など、有り得ないようなパーツがドッサリでした(^^)




写真は無いですが、ルーフも井草で作った間接照明になってました♪

そして、このCTの紹介をしてくれたお姉さんが可愛かったので、ついつい長話してしまいました(笑)

その他のレクサス♪



現行マジェスタ。



初めて見ました。

ホイールがカッコイイですね~♪(^^)


そして、トヨタ会館を後にして、天気が良かったのでサンルーフ開けてドライブ♪




トヨタスタジアムにて、無事に50000キロを迎えることが出来ました(笑)






2年半かぁ~
車検前に60000キロが見えてきたなw

これはもう、乗り換えず長く乗るしかないなぁ~(^^;)

では、オヤスミナサイ…
Posted at 2014/03/08 22:45:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2014年02月21日 イイね!

試乗と納車

試乗と納車
こんばんは。

今日はちょっと不機嫌な…たつです。



今日は有給休暇を戴き、1日有意義に過ごしました。

が、最後にISFの試乗に行って失敗しました。


前回はアポなしで行ったら試乗車が無いという悲劇に襲われたので、今回はちゃんと電話で試乗予約。
が、こちらの指定した時間はまたまた車が無く、夕方5時半以降ならOKとのこと。

『おもいっきり、ラッシュ時間じゃねぇ~か~』

と思いつつも、とりあえずその時間に来店。

アンケートを頼まれたので、とりあえず書いて待機…

Fの用意が出来たと、SCさん登場。
名刺をもらって車へ移動。

洗車をしてくれたのか、車が濡れている…

とりあえず乗り込む。

SCさん無言なので、取りえずエンジンを始動し、シートとミラーを調整。
左へ出てくれとの事なので発進!!

が、トランク開けっぱと、車に怒られるw
SCさんが慌てて閉めに行く(^^;)

改めて試乗開始。

が、思った通りの帰宅ラッシュ。
Fの試乗なのに、8割方渋滞で最高でも60km/hくらいしか出せなかったw

まぁ、もともと街乗りインプレが目的だったので良いですが、車内はほぼ無言で変な緊張感が有り、あまり運転に集中できなかった…

んで、Dに戻ったらカタログだけ渡されて

『ありがとうございました~』

エッ!?エッ!?

商品の説明は?

商談は?


ラウンジに通せとかは思いませんが、まさか本当に試乗だけで返されるとは思いませんでした(^^;)

ISFの質問をしても軽くあしらわれ、別の質問をしても軽く笑われただけ…

他店舗オーナーなんて、こんな扱いなんですかね~
僕が知る他の店舗は、もっと対応良かったですけどね~

買えないヤツは、乗れたんだからサッサと帰れみたいな空気…
完全に見た目で足元見られた感じで、イラッっとしました。

まぁ、ISFは悪い車ではなかったです。
街乗りでも低いサウンドが心地よく、ハイパワー車なのにアクセルとブレーキは扱いやすい。
エンジンとシフトのレスポンスは言うまでも有りませんが、MレンジだけじゃなくDレンジでも2速以降フルロックアップ制御して欲しいですね~
あと、期待していた後期の脚ですが、こちらは正直街乗りレベルではあまり大差無いかも…
確かに前期よりはマシかもですが、まだまだショックのストローク感は少なく、突き上げに角を感じます。
タイヤを変えれば、多少はマシになりそうですが…
まあフロントヘビーな車なので、少々スピードが載ればこれくらいの硬さが良いのでしょう。ただ、トロトロ街乗りでは、もう少々リヤは柔らかくてもイイなぁ~
あれだと、あの型のIS特有のリヤのバタつきが相変わらず出そうだなぁ~

そんな感じに思えました。

何かあまり気持ちがイイ試乗じゃなかったので、ISFへの熱も下がってしまいました。
当分はCTかなぁ~

それでも一応、明日のCPOフェアには行きますがw


自分はまだまだ乗り換えませんが、先週弟の嫁さんが、新しい愛車を納車されました(^^)

それが、MAZDA AXELA



我が家初のマツダ車です!!



話題の、SKYACTIVE-D2.2 クリーンディーゼルです!!



ボディーカラーは、僕が勧めたソウルレッドプレミアムメタリック!!



綺麗です♪

早速コーティングの依頼がきたので、綺麗に仕上げました。
また、弟も洗車道具を一式揃えたいと言い出したので、僕の見立てで揃えてやり、使い方や保管の仕方まで教えてやりました(^^)

それにしても、この車は乗っても楽しい♪

以前ガソリン車を乗った時にはハンドル軽いなぁ~と感じましたが、この18インチ仕様ならちょうど良いです。
そして、ディーゼルの加速はメチャ速ですw
CTのスポーツモードが遅く感じます…
そして、ディーゼルなのにシフトダウン時のブリッピングが、新型ISよりも楽しいですw

これは僕も一押しの車です(^^)




大切にして欲しいなぁ♪

ちょっと不機嫌で、ぶっきらぼうな文章になってしまったかもしれません。
不快な思いわされた方がいらっしゃったら、ゴメンナサイ。

では、オヤスミナサ~イw
Posted at 2014/02/22 00:10:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2014年02月08日 イイね!

乗れなかった…

こんばんは(^^)

世間は大雪で大変でしたが、皆さん事故などされていませんか?
たつです♪

今日は愛知も結構雪が降りましたが、どうせ明日には溶けちゃうのでスタッドレスに換える気も起きず、午前中は大人しくしておりましたw


さて、今日はかねてからしたかったISFの試乗をしに、某L店にお邪魔してきました(^^)

初めて行くL店でしたので少し緊張w
オネイサンに用件を伝え、クルマが用意出来るまで待っていると…

『申し訳ございません。本日は車両が出ておりまして、ご試乗が出来ません』

と、残念な感じになってしまいました(^^;)

『普段はだいたい有るのですが~』とか『明日にはあるので、またご来店下さい』とか、メッチャフォローして頂き、逆にこちらが申し訳なくなってしまいました(汗)

『只今イベント中なので、ラウンジでお茶でもどうですか?』

と言われましたが、お茶を頂きに来たわけではないので丁重にお断りし、他車種の展示車だけ見て帰りました。


帰り際に、イベントの抽選クジを引かせて頂き、チョコレートを頂きました(^^)
この店舗のオーナーでもないのに、ありがとうございました♪


そういえば、来週はバレンタインデーですね。
まぁ、いつも自分には関係の無いイベントですがw



ISFのレンタカーとか、どっか無いのかなぁ~
調べても、あまり良く分からないw



さて、明日は長島定例オフですね(^^)

自分は朝一に用事があるので、それが済んでから間に合いそうであれば参加致します(^^;)ヾ

路面が乾いていたら、早朝洗車でもしようかなぁw

ではでは♪
Posted at 2014/02/08 23:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年01月28日 イイね!

新型レクサスCTに試乗した!

新型レクサスCTに試乗した!せっかくの企画なので、乗っかりますw
先日のレポートと内容が被りますので、ご容赦下さい。
あくまで、個人的な感想です。

■レクサスCTの新しいデザインについて。

正直、この奇抜なスピンドルグリルは苦手です。(^^;)
全体的に見ても、デザインにまとまりが無くなり、ゴチャゴチャした印象に…
L-finesseの理念が、良く分からなくなってきましたw
高級車としての落ち着きを取り戻してほしい…


■レクサスCTのクオリティについて。

基本的には高いです。
最近の日本車はチープな部分が目立ちますが、そこはレクサス、しっかりしています。
ドアトリムの2トーン化など、前期より見栄えも向上してイイ感じです。


■レクサスCTの走りは体感できましたか?

僕が試乗したのは、ver.Lの16インチ仕様。
静粛性は前期に比べ向上。合成もアップされ、ドッシリとした印象を持ちました。
高級車に乗ってる実感が持てると思います。

しかし、合成アップした分ボディーの逃げが少なくなったのか、前期以上のゴツゴツ感や突き上げ感を感じます。
Fスポーツもこんな感じなんでょうか?
皆さんスポーツの脚は固めが好みの様ですが、僕は脚はしっかり動かして路面を掴むのが好みなので、前期のさらに初期、成瀬弘さんが仕上げた今の脚が一番好みです。
(↑なので、車高調もアルミも入れません)


■ほかにも、これはと思った部分をレポート願います!

メーター向かって右側のディスプレーですが、こちらは表示がメーターフードと被ります。正直、残念な所です。




あと、新型ナビの操作に合わせてステアリングも新型ISと同じデザインに変更されていますが、外径が少々大きくなったように感じました。
実測はしていませんので気のせいかもしれませんが、自分のCTに慣れてるせいか、切り替えしがし難かった印象です。

ではでは~♪



※この記事は新型レクサスCTに試乗した! について書いています。
Posted at 2014/01/28 01:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | タイアップ企画用
2014年01月20日 イイね!

試乗と交換♪

試乗と交換♪こんばんは(^^)

最近ISFばかり見てる…たつです(^^)
でも、これから2~3年で車に掛かる税金(自動車税・重量税・自動車取得税・消費税)が大きく変わりそう…

大排気量の車は買いにくい時代が来そうです(汗)


さて、週末ですが、MC後のCT200hに乗ってきました(^^)

乗ったのは、ver.Lの16インチ装着車。





良いと感じたのは、静粛性が上がった事。
エンジン音・風切音・ロードノイズの全てが、小さくなったように感じました。
また、合成が上がった事でドッシリ感が増し、高級車独特の“守られ感”が出たような気がします。

逆に気になった点は、ボディー合成が上がった事で、足回りの硬さが顕著になった様に感じます。
もちろん合成アップに合わせて足回りは変更されているそうですが、16インチであの乗り心地だと17インチは…
Fスポーツの脚も気になります。

それと、新しいメーターのこの部分。



液晶にメーターのフードが被ってます。

覗き込むと…



“ODO”の表示が有ります。もちろん、“TRIP”もここに表示されるので、見えません。
これはちょっと改善の余地有りだと思います。

それと、これは疑問なんですが、Fスポーツの…







このグリル上端の隙間は、何の意味が有るんでしょうね(^^;)
いつも、変なとこばかり気にして、スミマセンw

まぁ、MC後CTについてはこんなもんです。


そして、この日の午後からですが、いい加減代わり映えしないMy CTに飽きてきたので、こちらにお邪魔してきました(^^)



“東アラ”でおなじみの“東三河アライメントセンター”さんです♪


今回こちらでお世話になった内容は…



そう!タイヤ交換(^^)

先週のブログでタイヤをスタッドレスから戻したのは、この為です♪

今回選んだのは、ミシュランの“Pilot Sport 3”です(^^)

エコカーにグリップタイヤです。

というのも、純正装着のdb E70J。
エコタイヤだけあってロードノイズがウルサイ。
その上、晴れの日でもグリップが弱い時が見受けられ、雨の日の高速道路に至っては、100km/h巡航ですらハイドロプレーニングを起こしてVSCが介入することが多々ありました。

なので、今回優先したのはウエット性能とドライグリップ。
ドライグリップを優先したのは、このFスポーツの良く曲がる脚の性能を、もっとだしてやりたかったからです。
こう書くと、僕は普段からもの凄く飛ばす人に見えますが、僕の運転は大人しい方です(^^)b

燃費が落ちるのは当たり前ですが、もともと良過ぎる位なので、少々下がろうが問題無しです。



そして、タイヤ交換と同時に、4輪アライメントもお願いしました(^^)



計測結果がコチラ。





とても、号口出荷から47000km以上走ったとは思えないくらい、正確な数値が出てました(^^)
優秀~♪優秀~♪
ちょっとトー角が真っ直ぐ過ぎたので、それだけちょっとイン側へ調整して頂き、今回は終了しました。

が、タイヤ自信の直進性も上がりアライメントでも直進性を上げたので、高速道路での安定感と運転の楽さは、格段に良くなりました(^^)

ロードノイズも、“ガー”という耳障りな音から、“コー”という低い音に変わって感じにくくなりました。

そして、一番は車の基本性能“走る・曲がる・止まる”がビシッっとなりましたね(^^)
これは本当に嬉しいです♪

燃費は平均で3km/Lくらい悪くなりましたが、許容範囲内ですね♪

路面抵抗が大きくなったので、出だしが少しモッサリしたようにも感じます。

まあ、個人的には良い買い物が出来ました(^^)


これだまた、CTに飽きず乗って行けそうです♪

今年の車検は…通すぞw


たぶんw




Posted at 2014/01/20 23:31:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ

プロフィール

「コペン…3年で68000㎞も走ってしまった…」
何シテル?   08/03 23:57
“たつ”です。よろしくお願いします。 割と短期間で乗り換えちゃう、飽き性ですw 今度はオープンカー。 何年もつかなぁ~w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

誰かアルテッツァのミッション締め付けトルク教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 16:23:13
プラチナエディション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 07:01:29

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
遂に買ってしまった。 オープンカー!! 今度は何年乗るのかなぁ~w 2021年4月1 ...
その他 その他 その他 その他
コペンがあまりにも過走行になってしまったので購入。 納車はまだ先。 2024年8月3日 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
エッセがあまりにも早くに壊れてしまったので、急遽購入しました。 遠征で大活躍してくれるは ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
愛車で初めての軽自動車です!! ワイヤークラッチ、ワイヤースロットル!! 電子制御の塊の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation