• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ&COPENのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

納車から2カ月経ちました

納車から2カ月経ちましたお久しぶりです(^^)

納車から2カ月経ちまして、
色々とラクティスも進化をしましたので、
パーツレビューを一気に更新致しました。
新規の物から過去の愛車からのキャリーオーバーの物まで多数ありますので、気になる物がありましたら、御一読戴けたら幸いです(^^)


2カ月で4000㎞ほどラクティスを乗ってみたレビューですが、乗り心地が良いですね♪
路面のギャップをうまくいなしますが、ふにゃふにゃはしません。
ただ、ステアリングギア比が僕好みではないので、ちょっと内回り気味になってしまいます。
ここは慣れが必要かな。
せっかく良かった純正脚でしたが、ダウンサスに変更しました。
案の定乗り心地は悪化しましたが、ホイールをインチダウンしてタイヤを分厚くした為、ショックの角は取れていて良い印象です。
あとは、やっぱりロールが減ったのは嬉しいところです。
Michelin PRIMACY 4 はとても良いですね♪
静かだし、よくグリップします。

燃費は街乗り14km/Lで、高速が16km/Lといったところでしょうか。
正直、もうちょっと伸びて欲しいところですが、古いCVTなのでこれが限界か…
しかし、MTモードが有るのと、スポーツボタンを押すとCVTがステップ制御をするのは嬉しい演出ですね♪
その分燃費は簡単に悪化しますがwww

でも、沢山荷物も乗りますし、車中泊もこなせそうなのでトータルバランスの良い車です。

もっと沢山走りたい所ですが、世の中は自粛自粛で遠征に行くはずの予定がことごとくキャンセルです。
早く騒ぎが収まるとよいですね~(^^)ノシ
Posted at 2020/03/29 14:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラクティス | クルマ
2020年02月02日 イイね!

エッセを降りてちょうど2か月経ったので…

エッセを降りてちょうど2か月経ったので…あけまして おめでとうございます!!
何が?2月が?w

ちょっと間が空いてしまいました。
年末っていう時期的に、
あんまり良い中古車が出ないんです(^^;)
次期車を見つけるのに時間がかかってましたw

しかし、時間をかけたおかげで、とても良い車に出会えました。

次期愛車はコチラになります♪

トヨタ ラクティス(NCP120) 1.5G 2WD
シルバーメタリック(1F7)
2012年式 走行7000㎞

alt


<MOP>
無し
<DOP>
・トヨタ純正「エクシードナビ NHZN-W61G」
・ナビ連動ETC
・マルチビューバックガイドモニター
・コーナーセンサー(ボイス4センサー)
・サイドバイザー(RVワイドタイプ)
・トノカバー
・フロアマット(デラックスタイプ)

なんか、オプションてんこ盛りですw
そして、何んと言っても走行7000km!!
内装は正直キレイ過ぎますw
後部座席は使った形跡がありませんw

年式の割にはヘッドランプも超~綺麗ですし、バッテリーもタイヤも最近交換されてました。

外装はコーナーセンサー付いてる割にバンパーの角とか擦ってたりしますが、交換できる部分なので構いません。
それに、どうせこれから僕が乗りまくって、飛び石だらけにするハズですw

alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

写真を貼りまくってしまいましたw

実は先週納車されてまして、チョコチョコ弄り始めてます。
その辺は追い追い愛車紹介にでもアップしていきます。

するのか?

ラクティスにした理由は、

①クルコン標準装備
②CVTだけどMTモードがある
③維持費が安い(税金&燃費)
④頑張れば車中泊もできる
⑤シングルワイパーが面白そうw
⑥不人気で安いw

です。
Sグレードにはリヤディスクブレーキやパドルシフト、フォグランプ等々が付くので魅力的でしたが、最小回転半径が4.9m⇒5.4mに大きくなるのが嫌だったので、Gグレードで探しました。

今月からまた東京や神戸など遠征が増えていくので、活躍を期待したいと思います(^^)

目指せ4年で10万km!!

まあ、そこまで乗るかは分かりませんが、新しい車でのカーライフを楽しみたいと思います♪

『移動の為の実用車選び』

予想できた方、いらっしゃいましたか?

それではまた(^^)ノシ

Posted at 2020/02/03 00:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラクティス | クルマ
2020年01月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望するモニター商品を教えてください。(A・B・Cのいずれかを選択してください)
回答:A

Q2. 今後のアフターマーケット製品に求めるものは何ですか?
回答:ライトやナビなど車種専用設計が増えていき汎用性のあるパーツが使われることが減ってきているので、そんな中でも他者とは違う個性を引き出せるパーツが生まれると嬉しい。
最近の車は車種自体がデザイン的に個性が強く、そこから手を入れて個性を出していこうというユーザーが減ってしまったように感じるので、みんなが手軽に車弄りが出来るような新しい製品が生まれると嬉しい。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/01/24 18:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | タイアップ企画用
2019年12月15日 イイね!

5か月ぶりです!!また乗り換えですw

5か月ぶりです!!また乗り換えですwお久しぶりです!!

またまた、ひっさびさの更新です!!

というのも、つい先日まで絶好調だったエッセ君。
年間3万キロを走り9万1千キロ目前だったのですが、遂に限界を迎えました。
走行中にどこのギアにも入らなくなり、走行不能となりました。
どうやらミッションブローのようです。

載せ替えも検討しましたが、

『そもそも格安で買って遊ぶ為の車だったので、そこそこの修理代を掛けるのも勿体ない。』

ということで、エンジンも元気だしボディーもピカピカなんですが、廃車ということにしました。
本日、付けた部品を全て外し、エッセとお別れしてきました。
(ローダウンサスは諦めましたw←使用期間10ヶ月)
alt

alt

alt


車検もまだ1年3ヶ月あり、先日ワイパーゴムとエンジンオイルを新品に変えたばかりw
ガソリンもそこそこ入ってるw

勿体ない…

でも、この1年で東京10往復(埼玉含む)と、仙台2往復をやってのけてくれました。
大したものです!!
ちょっと早い気もしますが、ここいらで休ませてあげようと思います。

さて、次期愛車ですが、実はまだ模索中…

軽自動車が維持費的にも面白さ的にも良い。
ただ、自分の使い方(年間2~3万キロ走行で高速メイン)は、軽自動車にはシンドイようです。
ドライバーは軽自動車でもとりあえず大丈夫ですが、車側としては新東名みたいな綺麗で勾配もそこそこな高速はさておき、東北道や東海北陸道、中国道や米子道なんかの山登りがホントにシンドそうでした(^^;)
ターボなら良いのかもですが、今回は普通車に戻ろうと思います。
ホントは新型ハスラーとか良かったのですが、発売が1月20日と遠かったり、お値段もソコソコ高額だったので却下しました。
トヨタのライズや新型ヤリスも見ましたが、僕が欲しい仕様ではベラボーに高いですね~(^^;)
(どれも東京モーターショーで実車確認済みかつ、ロッキー&ライズは試乗済み)
現状新車で欲しいのはジムニーシエラくらい?
でも、未だ納期は2年…(来春にシエラの納期は改善の可能性あり)

そして、何より今回は予期せずの乗り換え。
予定より1年以上早いので正直そんなにお金も有りませんw

ここいらで、憧れの大排気量のV型エンジンに乗りたいなんて思うのですが、今の様な使い方をしていたら、ガソリン代だけで破産してしまいます(爆)
思い切って2台所有できるようになったら考えます。
賃貸では駐車場問題が一番ネックですね。

長距離走る者としては、燃費と各種消耗品(タイヤやブレーキパッド・エンジンオイル&フィルター)の安さは外せませんね~
でも、ハイブリッドカーは高速での燃費があんまり良くないのはCTで体験済みなので、高いお金払ってまでハイブリッドにこだわる必要も無いかなぁと思っています。
(ただし、新型ヤリスHVは130km/hくらいまでEV走行できるらしので、高速でも燃費良さそう。)

何か、かつては車で遊んでた人間が、いまでは完全に移動の為の実用車選びになってますね(^^;)

ホントはこんな車が欲しいんですよ♪w
alt


その夢は、コイツに託したいと思いますw

alt

(当てる気のない少なさw)

とまぁ、悩みを抱えながらの暗い年越しになりそうですが、頑張って生きようと思いますw

今回の帰省は、走りの3速ATになる予定です(汗)
alt


無事に島根に着けるかな?www

それでは皆さん、

良いお年を~!!!(^^)ノ

(もう年内に更新する気なしwww)
Posted at 2019/12/16 00:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2019年07月15日 イイね!

9ヶ月ぶりに更新w覚えていますか?w

9ヶ月ぶりに更新w覚えていますか?wどうもご無沙汰しておりますw
気が付けば、エッセに乗り換えてからもうすぐ10ヶ月が過ぎようとしています(^^)

昨年の10月下旬から乗り始めたエッセ君。
走行60200kmで購入したのですが、あっという間に80000kmになってしまいました(汗)
過去最高ペースでの過走行ですw
通勤は片道4kmしかないので、完全に週末走り過ぎですw

6月も、東京ー愛知を2往復と、愛知ー仙台を1往復しました♪
昔は『軽で高速なんて絶対無理!!』なんて思ってましたが、
最近の軽は全然イケちゃいますね♪
と言っても、エッセは既に9年落ちですがwww
高速代も安いし、燃費もビックリするほど良い。
東京往復で時たまエアコン使っても、24km/Lでした。
燃料タンクが35Lなので、ギリギリでしたが1タンクで東京往復は出来ました!!
ヒヤヒヤしたので、もう二度としませんがw

そんな感じで、運転が楽しくって気に入っちゃってるエッセ君。
4月に車検も通したばかりなので、まだまだ頑張って欲しい所です!!

そして、最近はやっぱり軽自動車が楽しいです!
車種の個性が際立っていて、どれも限られた規格の中での工夫が凄い。
ただ、新型タントも見てきましたが、個人的に「オシイ」という感想。
欲しい感じにはならなかったですね。
まだ試乗は出来ませんでしたがw

普通車で最近良かったのは、新型RAV4ですかね~
ちょっとボディーが大きいのが気になりますが、TNGAのK型プラットホームと新型パワートレーンの組み合わせは、とてもいい感じでしたね♪
アドベンチャーにもハイブリッドが欲しいかな。

新型マツダ3は、そもそもデザインが嫌いなので、見にも行ってませんw
スカイアクティブXが出たら、乗ってみたいとは思いますが。

そんな感じで、割と安い軽自動車に、レクサス並の満足感を得ているというお話でした(笑)
いや、中古車だから「勿体ない」という感情が一切なく、気兼ねなく使い倒しているんでしょうね♪

パーツレビューはたまに更新しているので、気付いた時にはイイネ下さいw

ではでは~♪(^^)ノ

Posted at 2019/07/15 12:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「コペン…3年で68000㎞も走ってしまった…」
何シテル?   08/03 23:57
“たつ”です。よろしくお願いします。 割と短期間で乗り換えちゃう、飽き性ですw 今度はオープンカー。 何年もつかなぁ~w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰かアルテッツァのミッション締め付けトルク教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 16:23:13
プラチナエディション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 07:01:29

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
遂に買ってしまった。 オープンカー!! 今度は何年乗るのかなぁ~w 2021年4月1 ...
その他 その他 その他 その他
コペンがあまりにも過走行になってしまったので購入。 納車はまだ先。 2024年8月3日 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
エッセがあまりにも早くに壊れてしまったので、急遽購入しました。 遠征で大活躍してくれるは ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
愛車で初めての軽自動車です!! ワイヤークラッチ、ワイヤースロットル!! 電子制御の塊の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation