• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ&COPENのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

スタッドレス装着!!

連投ですw

今日は朝からレクサスの定例オフへ。
アクセラを購入して2.5ヶ月…
年末になってやっとお披露目出来ました。




朝は寒かったですが、日が射してくるとまだ過ごしやすかったです。
次回は年明け!!
良いお年を!!


そして、午後からは毎度おなじみの“東三河アライメントセンター”さんへ、スタッドレスを装着しに行きました。



そして、今回チョイスしたタイヤ&ホイールがコチラ。



タイヤ…『WINTER MAXX 01』
      205/55R17

ホイール…『BRIDGESTONE  ECO FORME  CRS131
        17インチ 7.0J +53 ピュアブロンズ

タイヤは型落ちモデルですが、ブリザックやアイスガードを履いてきて、今回初めてのウィンターマックスになります。
今までのが全て発泡ゴムタイプで、高速走行時のフニャフニャ感がどうしても好きになれませんでした。
なので今年はミシュランのX-ICEにするつもりでしたが、店長さんにスタッドレスはミシュランよりダンロップの方が高速安定性は上と教えて頂いたので、今回はダンロップにしました。
僕は地元に帰省する際のチェーン規制&米子道の雪道がメインなので、一般道での効きよりも、高速での性能を重視してしまいます。
乗ってみると、確かにBSやヨコハマより剛性感が有り、安心感が違います。
後は、雪上性能を年末年始で試すのみですw

ホイールは、以前から気になっていたCRS131。
16インチの予定でしたが、少しヤボったくなりそうだったので、少し高かったですが17インチにしました。
ブロンズにしたのは、少しイメチェンで『冬仕様』感を出したかったからですw
赤にブロンズはテッパンカラーの様な気もしますが、最近はあまりこの組み合わせも見なくなったので、あえて狙ってみました。



装着画像です。

リフトダウン直後なので、車高が不自然に高いですwww



ガンメタの18インチから比べると、17インチのブロンズはスタッドレスのブロックと相まって、何か強そうです(笑)
オフロードでもガンガン行けそうwww



これで、安心して島根に帰省できます(^^)

ちなみに、帰り道に純正タイヤ4本を積んで走ったら、ALHのウォーニングランプが点きました(笑)



取説読んだら、後部座席やトランクに重たい物を載せ過ぎると、ALHの作動が出来なくなるそうです。
故障じゃなくて助かりました。

しかし…タイヤ4本積んで一般道を65kmも走ってこの燃費!!



2.2Lでも十分燃費良いですね♪

ではまた(^^)ノ
Posted at 2016/12/11 21:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年12月11日 イイね!

リヤバンパー交換と、TGRF2016

こんばんは(^^)


何だかんだと慌ただしく過ごしていたら、いつの間にか1ヶ月も過ぎていました(^^;)

たつですw

ここ最近の出来事といえば、まずリヤバンパーを新品に交換しました(^^)
幸いにも後期型のアクセラは、ソウルレッドの塗装済みバンパーが補給品で存在していました。
なので、当然工場のラインで塗られているのでボディーとの色の差は有りません。
良かった~
ちなみに交換代は、70,278円だったと思います。
代金は保証されたので良かった。
RVMのエーミング調整に専用の機械が要るらしく、それの都合を付けるので交換が遅れましたw

ついでにオイル交換もしておきました。


2ヶ月ちょっとで4000km少々の走行距離ですが、僕は片道4kmの通勤が主なので、かなりのシビアコンディション。
そして週末は逆に遠出ばかりで距離も増えるw
あまりエンジンに優しくないので、半年点検を待たずに交換しました。
コチラは6,264円(オイルのみ)だったかな。

この時の代車がデミオ1.3ガソリン 6ATでしたが、良く走るしブリッピングシフトダウンも気持ち良く、良い車でした。
ボディーがしっかりしていてエンジンマウントも良いのか、アイドリング中やアイドリングストップからの再始動時のエンジン振動が殆ど伝わってこない事に驚きました。マツダはガソリン車にも抜かりが無いです!!



それから、TGRF2016に今年も『関東レクサスクラブ』で参加させて頂きました(^^)
もはや、関東住みでもなければ、レクサスですらなくなりましたが(笑)
小さい事を気にしてはダメですw



カメラの設定をする前にパレードランがスタートw
しょうがなくオートで撮影。




こんな写真しか撮れず、悔しい…

アクセラ買う前から欲しかったけど、高くて買えなかった車。
M235i



まさかのクラブ内に購入者が現れるとは!!
羨ましいw
ご本人はM2が欲しかったけど、ガレージの幅が足りなかったと言っておられましたが…(汗)
M2を購入された際には、お下がりを頂こうかwww

TGRFは天気がイマイチだったので昼過ぎで解散し、僕は単独で『富士山本宮浅間大社』へ行ってきました。



ここは富士山の山頂にある神社の本宮にあたり、山頂の神社は奥宮になります。





富士山の裾野の先端になる所なので、沢山の湧水が出ていて池になり、ここから川が始まっています。

一度来てみたいと思っていた所なので、来られて良かったです(^^)

帰り道に参道を歩いていたら、『ホンマでっかTV』のロケと遭遇!!
あまりこういう現場に遭遇した事が無いので、ビックリしましたw
いつ放送なんだろ?

とまぁ、ここ最近の話が長くなってしまったので、今日の話は次のブログに書きます(笑)

ではでは~♪
Posted at 2016/12/11 20:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年11月12日 イイね!

不慮の損傷とRF

こんばんは。
納車から1.5ヶ月にして、リヤバンパーを傷付けられた…たつです…

車を買う度に、納車1ヶ月で事件が起こります。

ただいま、修理するかの見積り中~
自分でやったならそのまま乗りますが、他責の傷なので直したい所です。


さて、昨日遂に『ロードスターRF』が発表されましたね(^^)
発売は12月22日ですが、試乗できる日が楽しみです♪


早速カタログを頂きました。





カッコイイですね~♪

買うならブルーリフレックスマイカが欲しいなぁ~♪





しかし…現実は厳しい(≧△≦)



グレードはVSで良いんですが、それでも400万円かぁ…

アクセラを3年で売っちゃうかもw

「Mazda RX-VISION」も気になりますが、RFがこの感じだと600~700万円はしそうなので、絶対てが出ないかなぁ(^^;)

でも、快適なアクセラを得ると、今度は走って楽しい車も欲しくなりますねw
憧れの2台所有w

妄想にふけりながら、今夜はオヤスミナサイ…m(_ _)m
Posted at 2016/11/12 00:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年10月23日 イイね!

納車1ヶ月

納車1ヶ月

こんばんは(^^)


気付けば納車から1ヶ月経ちました、たつです。
1無点は来週ですが…w


特に1ヶ月の記念のアレも無く、今日も人の車を弄ってたら日が暮れました(^^;)





光岡自動車 ビュート の20台限定車ですw
ナビ等取り付けを行いました。

アクセラの方は、無事に(?)1ヶ月を超えられたので良しとしましょう!!
オーディオの音がたまに飛んだりノイズが乗ったりしますが(笑)
あんまり気にならないのでスルーですw

1ヶ月で2176kmかぁ~
そこそこ走りましたね(^^;)
1回オイル交換したいくらいの気分ですw

毎週洗車とコーティングを欠かさずやれたので、距離の割にはボディーも綺麗だし、洗車傷も有りません♪
コレをどこまで維持できるか…
冬に融雪剤だらけの中国道と米子道を走ったら、傷だらけになると思いますがw

来月はTGRFに参加するので、それまでは綺麗でいたいかな♪

それが終わったら、スタッドレスにチェンジですね~
今回はホイールの色とサイズに拘ったので、楽しみですw

とりあえず1ヶ月記念ブログはここまででw

ではでは(^^)ノ
Posted at 2016/10/24 01:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年10月17日 イイね!

思い付きでドライブ♪

思い付きでドライブ♪


こんばんは(^^)


納車から3週間で2000km突破!!そろそろインプレでも書けよ!

って思ってる、たつですw(^^;)ヾ


今日は愛知から中央道を走って、ビーナスラインへ行ってきました(^^)

早朝から出発したのですが、途中の飯田あたりで濃い霧に包まれ天気が心配になりましたが、現地は気持ちが良い晴れ具合でした♪



行きの高速での燃費は、16.5km/Lくらいでした。

一般道は上りは霧ヶ峰までで12.5km/L。
そこそこの上り勾配を良いペースで上がって来たのに10km/Lを超えたので、まずまずです。
CTの時は結構エンジン唸ってて、しんどかった~



諏訪周辺では、雪国にはディーゼル×4WDの設定が人気なのか、CX-3が多かったように感じました。
特に、ご年配のお婆さんまでもが運転されてて、驚きました。

ビーナスラインを登り始めると、一変してオープンカーの多い事w
NDロードスターとは何台すれ違ったか分かりませんw
ソウルレッドよりセラミックマイカが多かったのが印象的でした。

スーパーセブンの集団なんかにも遭遇しましたが、一番驚いたのはトヨタ 2000GT
とすれ違った事ですね♪
あんなに元気に登って行くとはw

ビーナスラインでの写真は、フォトギャラへ~

霧ヶ峰の霧の駅といえば、じゃがバター♪
これ食べないでは帰れませんw



今回は美ヶ原までは行かず、お昼には諏訪市内まで戻りました。

下りで燃費を稼いで、16.8km/Lまで伸ばしましたw



SUWA ガラスの里に寄り道♪

帰りは飯田山本から153号を使って豊田までのんびり節約ドライブコースで帰りました。
今日は流れが悪く、香嵐渓辺りで渋滞にも巻き込まれ、最後は伊勢湾岸に乗っちゃいました(笑)

帰宅時の燃費は、18.3km/Lでした。

500km以上走ったのに、まだタンクには余裕で燃料残ってますね♪




さて、また明日から仕事かぁ~

リフレッシュし足りないなぁ~(≧△≦)

ではでは(^^)

Posted at 2016/10/17 01:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「コペン…3年で68000㎞も走ってしまった…」
何シテル?   08/03 23:57
“たつ”です。よろしくお願いします。 割と短期間で乗り換えちゃう、飽き性ですw 今度はオープンカー。 何年もつかなぁ~w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰かアルテッツァのミッション締め付けトルク教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 16:23:13
プラチナエディション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 07:01:29

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
遂に買ってしまった。 オープンカー!! 今度は何年乗るのかなぁ~w 2021年4月1 ...
その他 その他 その他 その他
コペンがあまりにも過走行になってしまったので購入。 納車はまだ先。 2024年8月3日 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
エッセがあまりにも早くに壊れてしまったので、急遽購入しました。 遠征で大活躍してくれるは ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
愛車で初めての軽自動車です!! ワイヤークラッチ、ワイヤースロットル!! 電子制御の塊の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation