• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ&COPENのブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

マツコネの調子が悪いんですw

マツコネの調子が悪いんですwこんばんは~

マツダのオーディオがWAVEフォーマットに対応していて、非圧縮の高音質で音楽が聴けることに感動している…たつです(^^)

レクサスはMP3で聴いてたので、結構違いますw
ただ、データサイズがかなり大きいので、今までより容量の大きいUSBメモリーを買わないとw

さて、納車から2週間と2日、16日が経ち1400km走行したのですが、本日遂に…


マツコネが
起動しなくなりました(笑)



いやまぁ、納車された頃からエンジン掛けると時計が0:00から動かなかったり、言語が日本語にならなかったりとチョイチョイ起きてはいたんですけどねw

以前からマツコネの良くない話は色々聞いてましたし、“こんなもんだろ~♪”って思ってました(^^;)ヾ

しかし本日の朝、出かけようとエンジンを掛けたら注意喚起の画面からフリーズ…
エンジン掛け直したら、今度は立ち上がらなくなりました(笑)

流石にイラッっとしたので、バッテリーのマイナスを一旦切り離し、数十秒置いてから再度接続したら、問題無く起動しました。
しかし、今度はi stopが作動しないw

まぁ、これも出先で一度エンジン切って、用事が済んでから乗ったら、正常に作動しました。
今は何の問題も無いですが、一応1ヶ月点検の時に、症状は話しておこうと思います。

やっぱり、マツコネは安定しませんね~(^^;)

でも、走りが楽しいので我慢出来ちゃうのが、マツダ車のスゴイ所かな♪
夕日に照らされるソウルレッド…綺麗です(^^)




しかし…1400kmて…

このままいくと、1ヶ月で3000km…
年内には9000kmか…

ヤバイな…

Posted at 2016/10/09 21:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年10月02日 イイね!

レクサス全国オフとキリ番と…

こんばんは(^^)

携帯を画面側からアスファルトに落とし、携帯を換えたくなった…たつですw


さて、昨日の事ですが、お昼からフラフラ~っとレクサスの全国オフに顔を出してきました。
当初はしっかりエントリーをしていましたが、急遽CTを降りてしまったので会場の駐車枠はキャンセルし、一般駐車場からこっそり潜入ですw

*ライちゃんみたいだぞ(^m^)ムフフ



参加車両は、見渡す限り現行モデルw




なんだかオーナーの顔ぶれも一巡したなぁ~って感じでした(^^;)

そんな中でも数年ぶり会えた方々も居て、ほっとしましたw




オフ会は1時間ほどで離脱し、その後は某タイヤ屋でアクセラのスタッドレスを注文してきました。
まだ早い気もしますが、早めに物を押さえておくと安心ですw

純正と少しイメージが変わるので、12月が楽しみだなぁ~♪


そして、今日は朝から車をジャッキアップ!!
特に車高調とか組むわけじゃないですよwww

やっぱりハイブリッドカーから乗り換えると、ブレーキダストが気になります(^^;)
“スタッドレスに履き替えたタイミングでいいや~”と思ってましたが、思いのほか良く汚れるので、早めにホイールの裏面をガラスコーティングですw



スッキリしました(^^)
あとは、洗車の度に裏面もしっかり洗ってあげれば大丈夫かな?

*しかし…純正18インチはクッソ重たいですね(^^;)

4輪とも終わって満足していたら、天気がよくなり日が出てきたので撮影ドライブへ行ってきました。

しかし、あまりいい成果は得られませんでした(笑)

写真はコチラ。

帰りの道中、無事にキリ番1000kmを達成しました(^^)
納車から8日目です。



ちょっと早いかなぁ~(^^;)ヾ

まぁ、ここからはそんなに伸びない!!




ハズ…w




Posted at 2016/10/03 00:36:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年09月30日 イイね!

「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」

こんばんは!
金曜の夜にまぜそは屋を2軒ハシゴしてきた…たつですw
もう、胃が限界です(^^;)

さてさて、大分ネタの旬を過ぎてしまいましたが、アクセラを納車された2日後の日曜日に、

『Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY』

に参加したきました♪
自己満ですが、このイベントに納車を間に合わせてくれたDに感謝です!!

道中で初のマツダ車ドライブにアレコレ感動もありましたが、それはまた切の良い時にインプレブログでも書こうと思います。

朝5時半に愛知を出発。
慣れない操作でクルコン使いながら、10時前に会場入り。
道中徐々にマツダ車が増えて行き、知らない人たちと5~6台で並んでゲートインした時には、少し仲間意識も芽生えてました(笑)

今回は開発リーダーや経営陣のトークセッションを目的に来たので、他はそっちのけでステージの前にスタンバイしました(^^)

すると、そこでみん友さんの“ドラヨス”さんと再会(^^)
レクサスの2013年の全国オフ以来だったのかな?
少しの間でしたが、お話し出来て嬉しかったです♪

お待ちかねのトークセッションでは、開発秘話2割、飛行機の話8割と、なんとも自由な雰囲気で面白かったですw



いつもパソコンの画面越しにしか見る事が出来なかった方々の生の話を聞くことができ、それだけで大満足でした♪



それ以外にも、開発系のカットモデルを使用した技術の説明、生産系の砂型・金型磨き技術・材料の比較などの説明、モータースポーツ車両の展示など、一口に『車好き』と言っても色々な車好きに答えるイベントで、とても楽しかったです。











特に僕が面白買ったのはデザイン。
鼓動デザインのイメージ展示から、“RX-VISION”の1/1クレイモデルの展示。
そして、実際にクレイに触らせて貰えるなど、普段はあまり表に出ない分野の仕事にも触れる事が出来、昔カーデザイナーの夢を持っていた自分にはとても刺激的でした(^^)






小さい頃からこういうイベントで車に関係する沢山の仕事を目にする事が出来る今の子供たちを、少し羨ましく思いました。

他にもお伝えしきれない内容も盛り沢山でしたが、全てをピットビルAに集約してあったので、非常に回り易くて飽きないイベントでした。



最後に、経営陣のトークセッションの一番最後に飛び出した一言で終わろうと思います。



「僕は貯金を始めました」

会場は大笑いでしたね(^^)

僕も始めようかなぁ~貯金w

何の為の貯金かは、会場に来られた人だけの秘密かな?(笑)


ではでは~(^^)ノ


PS:行きは新東名、帰りは旧東名を走りましたが、飛び石0個でした(^^)
納車直後の遠出で飛び石2~3個は覚悟していたので、嬉しかったです♪


Posted at 2016/09/30 23:52:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年09月23日 イイね!

遂に納車!!

こんばんは(^^)


今日は仕事半日で帰りました。たつですw

(^^)vイエ~ィ!!


半日使って何をしていたかというと、CTを洗車&掃除しました。





感謝の気持ちを込めて、綺麗に清掃。
今まで約10万キロ。ホントにご苦労様でした。

そして、夕方にマツダに行って新しい相棒とご対面!!




紅白でメデタイ感じ~♪

しっかりバトンタッチしてきました(^^)人(^^)

ちなみに、僕の購入したディーラーでは、2.2Lの納車は僕が初めてだそうです♪
ちょっと、優越感(^^)



ODOメーター3kmから、新たな旅の始まりです♪





明日は、朝一でコーティングに出してきます!!

そして、アレコレ装着です(^^)


納車が間に合ったので、明後日の『Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY』が、俄然楽しみになってきました♪

ではでは~(^^)ノ
Posted at 2016/09/23 23:11:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年09月19日 イイね!

純正戻し~

こんばんは~(^^)ノ

もう月曜日ですねw三連休ではない、たつです。

さて、とうとう納車を来週に控えまして、土曜日にやっとの事重い腰を上げて『純正戻し』を行ました。

全部は書きませんが、ターンランプとLEDフォグ。
書いてませんでしたが、フォグは最終的にフィリップスの2700K LEDにしてました(笑)




Grazio&Coさんでワンオフで製作して頂いたインテリアパネル。





CTの中ではおそらく一番早く取り付けた、サウンドジェネレーター。




他にもナンバー灯やルームランプなど、細々した物を…

どれも納車から半年以内に外した物なので、結構いろいろ綺麗ですw
シフトノブとか、新品同様ですw

そして、夕方にレクサスに行って「他メーカーにて車を購入してしまいました…」と告白。

G-Linkを今月一杯で解約する手続きをして頂きました。


もう、オーナーズラウンジへは入れないなぁ~
と思いながらアイスコーヒーを頂き、今月のCGを読みました。
次号からは購読か?w

しかし、様変わりしたインテリアや踏んでも静かなエンジン…
同じCTなのに自分の車じゃないみたいだ…
CTって、こんなに静かだったけ?(笑)

あとは、納車前日にレーダーを外して、ナビの中の履歴やメモリー地点や電話帳を消して終了ですね。


さて、来週の「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」がアクセラで初の遠出となるワケですが…

何時ごろに行こうかなぁ~(^^;)
イベント開始は10時からだけど、ゲートオープンは7時半から。
一般入場なので、朝っぱらから行って駐車場確保しないとダメかな?

TGRFはいつも7時には会場入りしてるけど、オーナーズクラブ枠だったからなぁ

マツダのイベントは想像がつきませんw

やっぱ、早朝からゲート前で待機なのかなぁ~


まあ、あと1週間あるから、ゆっくり考えますw

では、オヤスミナサイw
Posted at 2016/09/19 01:52:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ

プロフィール

「コペン…3年で68000㎞も走ってしまった…」
何シテル?   08/03 23:57
“たつ”です。よろしくお願いします。 割と短期間で乗り換えちゃう、飽き性ですw 今度はオープンカー。 何年もつかなぁ~w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰かアルテッツァのミッション締め付けトルク教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 16:23:13
プラチナエディション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 07:01:29

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
遂に買ってしまった。 オープンカー!! 今度は何年乗るのかなぁ~w 2021年4月1 ...
その他 その他 その他 その他
コペンがあまりにも過走行になってしまったので購入。 納車はまだ先。 2024年8月3日 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
エッセがあまりにも早くに壊れてしまったので、急遽購入しました。 遠征で大活躍してくれるは ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
愛車で初めての軽自動車です!! ワイヤークラッチ、ワイヤースロットル!! 電子制御の塊の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation