
もうすぐワールドカップですね、南アフリカでの。
治安が悪いみたいですけど、大丈夫でしょうか?
私は特にサッカーファンと言うわけでもないのですが、仕事の絡みで例えば浦和レッズなんかの試合は見たことあるんですよ。
パスを貰って、駒場スタジアムのピッチ(で、いいのかな?)まで出て観戦させてもらったのも、今思えば貴重な体験だったなぁ。
あ、そのサッカー絡みの仕事で「テレ玉」に出演したこともあるんですよね、電話でですけど。
(実はNACK5にも出たことがあるんです)
しかし、特にサッカーファンじゃなくても、ワールドカップなんかはやっぱり興奮するわけですよ。
にわかファン、って言われてしまうでしょうけど、なんとなくナショナリズムを刺激されるところがあるんでしょうね。
他にも、バレーボールなんかでも同じような気持ちになりますけど。
そう言えば、昔レッズの岡野選手がワールドカップの予選で決勝ゴールを決めて、フランス大会への出場を決めたことがあったじゃないですか。
記念すべきワールドカップ初出場の時ですよね。
それで、そのちょっと後に、浦和に凱旋パレードみたいな感じで来たことがあったんですけどね、もう浦和駅周辺が今まで見たことないくらいの人波で埋まってました。
浦和駅から伊勢丹の前まで1時間かかってもたどりつけなかったような記憶が・・・
その4年前のドーハの悲劇の時は、確か当時付き合っていた彼女を送った帰りにクルマの中で聞いた覚えがあります。
運転しながら思わず大きなため息をついてしまったような・・・
さて、本題なんですが、ワールドカップ初出場を決めたフランス大会の時って、いろんな関連グッズが販売されていたんですよ。
公式グッズのショップなんかもあったんじゃないかなぁ、確か。
今ほどにはWEBショッピングも普及してなかったですしね。
で、私もこんなのを買ってしまったんですよ。
ワールドカップのオフィシャル腕時計です!
出場国全てのバージョンがあったんですよねぇ・・・
当然日本のが一番人気で、確かすぐに売切れ、あるいは抽選だったような気がします。
もちろん私は買えませんでした(涙)
なので、他の国のを2本ほど・・・
画像のはコロンビアのですね。
何でコロンビアなのか、って言うと、要するに残っているのがこれくらいしかなかったんですよ。
実は他に、韓国のも買ったんですけどね、残念ながら紛失してしまったみたいです。
もう12年前の時計になるわけですが、今でも機能は全てOKです。
実は東京マラソンの時もコレを装着して走ってたんですよ!
あれ、歩いてたんですよ、かな。ええ、34キロ時点で時間オーバーでしたけど(爆)
と言うわけで、何だかとりとめのない話になってしまいましたが、とりあえず日本ガンバレー、ってことで!
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2010/04/23 01:19:29