
今日と言うか、日付上は昨日ですけど、アルミにガリ傷を作ってしまったり、何と言うかイマイチな1日だったなぁ。
せっかくのお休みなのに、ダラダラと過ごしてしまった気がします。ま、いつもそうなんですけどね。
さて、午前中は風邪っぴきの長男を小児科へ、中耳炎の次男を耳鼻科へ連れて行っておりまして、帰ってきてさあこれからどこかに行こうか・・・なんて思ってもどうにも中途半端な時間になってしまいまして。
結局、2週間くらい前に近所に出来た「ブックオフスーパーバザー」と言うお店に行ってきました。
その名の通り、ブックオフ系列の総合リサイクルストアって感じなんですけどね、いやもうすごい品揃えでした。
えーと、WEBサイトからのコピーですが、こんな感じ。
「本(書籍/コミック/雑誌) / CD / 映像ソフト(ブルーレイ/DVD) / ゲームソフト / B★コレ!(自由価格本) / レディスカジュアル / メンズカジュアル / 子供服 / 服飾雑貨(女性向け) / 服飾雑貨(男性向け) / 服飾雑貨(子供向け) / 育児グッズ / 一般玩具(ブロック・人形・ミニカーなど) / プラモデル/フィギュア/鉄道模型 / トレーディングカード / スポーツ用品/スポーツウェア/アウトドア用品 / スニーカー / 雑貨(食器/ギフト) / 腕時計/貴金属 / アクセサリー / ブランド品 / 楽器 」
ね、結構なラインナップでしょ?
もともとは大きな家具センターが入っていた店舗に入居してますので、広さもかなりなもんですし、少なくとも最低2時間は飽きずに楽しめそうです。
多分半日くらいいる人もザラのような気がしますね。
恐らく同じ系列のハードオフとの差別化のためだと思われますが、パソコン関連、家電・オーディオ関連の取扱いがないのがちょっと残念かな。
ま、スペースにはまだまだ余裕がありそうでしたから、いずれラインナップに加わるかもしれませんが。
それでですね、みんカラの皆さんにおススメなのは、やっぱりプラモデルとかミニカーのコーナーですね。
画像はプラモデルコーナーなんですけど、実際は写っている倍くらいの長さがあります。
(手前側に写っているのは戦艦とか戦車ですけど、もちろんクルマのラインナップが群を抜いています)
あと、写っていない左側の棚にもたくさんおいてありますから、きっと在庫数は数千単位以上じゃないかなぁ。
もちろん新しめの商品も多いんですけど、いわゆるデッドストックものの品揃えもかなりのものだと思いました。
妙にパッケージがボロボロだったり、ヤケていたりするものも多かったですけどね、なんか目移りするくらいでしたよ。
ちなみに、当時の価格以上と思われる値札がついている商品も多かったですが。
あと、ミニカーもトミカからホットウィールズから、あとは外国のなんか高級そうなブランドのとか、たくさんおいてありました。
74年頃のフォードマスタングの割と大きめのミニカー、1/12くらいかな、6,980円だったんですけど心ひかれましたねぇ。特にアメ車好きの私ではないんですけど、超絶カッコ良かったです。
このお店、全国にどんどん店舗を増やしていっているみたいですから、お近くにお店がある方はぜひ一度見に行ってみて下さいね!
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2010/07/28 00:41:18