• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

お、ハイエースの新型かな?

お、ハイエースの新型かな? いやー、この頃あんまりレア車を目撃出来なくて、ちょっと心がショボーンとしていた私なんですけどね、今日は久々に見ちゃいましたよ。
いえね、最初は後ろから近づいてみた時に、やけに幅広のワンボックスだなぁ、なんて思ったんですよ。
でも別段輸入車っぽくもないし、これはきっと逆輸入した国産車じゃん? なんて思ったりして。

あるいはひょっとしたらハイエースの新型? なんて思ったんですけどね、リアに輝く「H」マークを見て全てを理解しました!
ヒュンダイ、ですねぇ。
これはスターレックス、ってヤツみたいです。あるいは伸ばさないでスタレックス?
まあ、そのへんは余り重要ではないんですけどね、これってやっぱり並行輸入車なのかな。
だけど右ハンドルだしなぁ・・・ま、いっか。

フロントから眺めた姿は、メルセデスのビアノに似てる気もしますね。
(あ、今はVクラスって言うんだっけ)
それともエルグランド?
いずれにしても押し出しは強いですよ、なかなか。
これはまさに「存在感大きな人ね、そういうの私好きよ♪」って感じだな。
ちなみにこのフレーズ知ってる人、ぜひお友達になってください。

うーん、ヒュンダイのこういうクルマって、キャンピングカーのベースになることが多いらしいですけど、こいつもそんな用途にはピッタリな気がしますね。
あんまりマジマジと観察は出来ませんでしたけどね、いかにも使い勝手が良さそうなスタイリングでしたよ。
なんかのきっかけがあればねぇ、ひょっとしたらブレイクしそうな気もするんだけどなぁ。
例えば「ヒュンダイ スターレックス 少女時代スペシャル <ティパニ> バージョン」なんて特別仕様車があったら検討しちゃうかも。
え、マジっすよ。マジマジ薬丸っすよ。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2011/05/18 00:23:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

この記事へのコメント

2011年5月18日 0:35
パッと見、悪くはないですね。シンプルなデザインでいいと思います。

この手の車は、シートのレイアウトの可変性が重要なんですよね。その辺はどうなんでしょうね。
コメントへの返答
2011年5月18日 8:30
なかなかスタイリッシュな感じでしたよ。

シートアレンジの詳細は不明なんですが、そのあたりは日本車をお手本にして独自の工夫を加えているような気がしますから、きっと使い勝手はいいのでは?
2011年5月18日 0:36
こんばんは(^^)

韓国の車に見えませんね(^^)
それこそメルセデスな感じがします。

最近、本当にあちらの方の車、デザインが良くなっていると思います。
後は内装とかエンジンとかになりますが、何より見て面白そう、試乗してみたいとは思います。
コメントへの返答
2011年5月18日 8:32
エンブレムを替えたらベンツの新型、って言っても通用しそうですよね。
もともと韓国車とメルセデスの繋がりってあるみたいですし。

韓国車もなかなか侮れない存在になってきてますよね。
日本だといろいろ厳しい部分はあると思いますけど、欧米人からしてみると日本でも韓国でも同じような気もしますしねぇ。
2011年5月18日 3:23
この車を、韓国で見たときE51エルグランドの、ぱ○りじゃなくて、真似たのかなと、思ってしまいました

この車、エルグランドより一回り、でかかったような気がします

韓国は、セダンとSUVが、多くて、ミニバンは、ほとんどありませんね

最近の、韓国車は、だいぶ良くなってきてるので、電気製品と、同じように、数年後に、リベンジで、日本に、乗り込んでくるかも…
コメントへの返答
2011年5月18日 8:35
確かにかなり大きかったです。
特に幅広のところが目立ちますね。
それでもシンプルなスタイリングですから、持て余すほどの大きさは感じませんでした。

確かに韓国はセダンとSUVが主流だという話は聞いたことがあります。
SUVでもサンヨンのレクストンなんかはカッコいいですからね。

韓国車、なにかブレイクするきっかけがあれば・・・
やっぱりK-POPコラボが一番だと思うのですがどうでしょうか?
2011年5月18日 5:26
おーっ、この車初めて知りました。

うちの嫁のミニバンもこの年末で車検切れを機に、乗り換えを検討しているんです。
でも中々、「コレッ」て決めれなくて...。
画像の車、ちょっと気になっちゃいます。

「存在感大きな人ね、そういうの私好きよ♪」
ご安心ください。既にお友達じゃないですか(笑)。
この車、もっと「クローズアップ」してもらわないと(笑)。
コメントへの返答
2011年5月18日 8:40
さすがですね(笑)
ミポリン、いいですよねぇ。
若い時ももちろん良かったんですけど、最近の美熟女っぷりには、もう感動を通り越して興奮といった感じです。
もともと熟女嗜好の私ですので、もう理想の存在といっても大げさではないでしょう!
すごく良い感じに年齢を重ねていっている気がします。
やっぱり幸せな結婚生活を送っているのかなぁ、パリの街で。
あ、ミポリン話で終わっちゃいました(汗)
2011年5月18日 7:14
おはようございます。

初めて見ましたげっそり

知らない人はホンダだと思っちゃうかもしれませんね冷や汗

雰囲気はトヨタ車っぽいですが…

右ハンドルだからイギリス使用でしょうかね~
韓国の領事館のクルマだったりして~
コメントへの返答
2011年5月18日 8:42
確かにエンブレムが「H」だと、詳しくない人はホンダ車だと思ってしまう可能性大ですね。
でも世界的に見るとホンダよりも規模が大きいんですよねヒュンダイって。

デザインワークはヨーロッパや北米のところでやってるっぽいですから、いかにもアジアンな感じはないんでしょうね。
なかなかスタイリッシュだと思います。

あ、このクルマはオーストラリア仕様っぽい感じがしますねぇ。
2011年5月21日 6:36
珍しい車ですね。
初めて見ました・・って、当たり前か。
イギリス仕様の並行車でしょうかね~

ワンボックス買うなら、ビアノかなぁ・・なんて思ってますが、BMWがワンボックス出してくれたらいいのに・・・
コメントへの返答
2011年5月21日 9:18
確かにBMWのワンボックス、ミニバンがあったら興味ひかれますよね。
どこかのOEMでもいいですから、発売してくれれば結構な人が購入するような気がします。

あ、いっそのこと、このヒュンダイのOEMでもいいかもしれませんね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation