• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

記録簿てれこ(汗)

記録簿てれこ(汗) 皆さん「てれこ」って言葉、使いますよね?
元々は歌舞伎用語が由来のようですけどね、私がここで使う意味は「あべこべ」くらいの意味なんですが。
いえ、何のことかと言うとですね、私が購入したE90ちゃんの記録簿の事なんですよ。
つまり他のE90の記録簿が私の手もとに、私のE90ちゃんの記録簿が他の方の手もとに、ってことなんです。

いやー、発見した時はビックリしましたよー。
購入したお店のサービス工場で発行した一番新しい記録簿と、それ以前の記録簿に記載されている車台番号が・・・あれ? 違ってるじゃん。
よくよく確認してみると新車時の保証書に書いてあるボディカラーが「スパークリング・グラファイト」!
おっと、これは完璧に間違いじゃん。

私のE90ちゃん、i-Drive付きとしては恐らくほぼ底値と思われるくらいの価格だったんですけどね、豊富な記録簿類にも魅力を感じたのもポイントだったんですよね。
だから、これが他車ので、自分の車両の正規の記録簿がなかったりしたら納得いかないなぁ、と。
ま、結果的には「てれこ」だったわけで、無事に正しいものがやってきたわけですが。
というわけで、納車以来約4ヶ月経って、ようやく本来の整備記録を目の当たりにすることになってしまった私です。

納車の時にフォトギャラリーに記録簿の内容なんかも掲載したんですけどね、つまりあれはウソ、ってことになってしまうのかなぁ?
とりあえず、正しい整備記録としては、

・2006/3/28 納車(BMW東京法人営業部)
・2006/9/25 6ヶ月点検(BMW東京高輪サービス) 11,042km
・2007/3/17 12ヶ月点検(BMW東京高輪サービス) 18,233km
・2007/10/6 6ヶ月点検(Murauchi BMW) 26,705km
・2008/3/6 24ヶ月点検(Ikebukuro BMW) 29,719km
・2008/9/17 6ヶ月点検(Ikebukuro BMW) 33,119km
・2009/3/5 12ヶ月点検(Ikebukuro BMW) 37,180km
・2009/9/16 6ヶ月点検(モトーレン栃木) 40,226km
・2010/3/6 24ヶ月点検(BMW東京高輪サービス) 44,193km
・2010/9/4 6ヶ月点検(BMW東京高輪サービス) 49,633km

ふう、あー良かった。ちゃんと半年ごとにディーラー点検してるじゃん。
さすがに法人車だけあるな。
安かっただけに心配でしたけどね(汗)
もちろん調子も絶好調です、今のところ。
1年間の保証付きなので、購入店での6ヶ月点検、12ヶ月点検がこの後受けられるんですけど、その後もちゃんと定期的に整備に出そうと思ってます。

あ、お店の方の対応は良かったですよ。
てれこになった先の方からの記録簿返送に時間がかかったので、ちょっと待たされちゃいましたけどね。
でも、洋菓子のセットとかもらったからいいや、許します(笑)
しかし、気づかなかったらと思うと、怖いですなぁ。
ブログ一覧 | BMW E90 | 日記
Posted at 2011/05/29 01:00:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 5:32
「てれこ」結構な頻度で使いますよ、私。

記録簿のてれこですが、すぐに交換してもらえて良かったですね。
見つからなかったらどうしたんだろ?車やさん。
菓子折りではすまなかったかも(笑)。
コメントへの返答
2011年5月29日 8:17
あー、良かった(笑)
周囲で使う人、あんまりいないもので。

とりあえずてれこした先がわかって良かったです。
これで記録簿紛失したりしてたら・・・
何か対応策を提示してもらわないとダメだったですよねぇ。
2011年5月29日 6:40
おはようございます…

そんなことがあったんですか…

何だか、何だか…
コメントへの返答
2011年5月29日 8:19
いやー、凡ミスなんでしょうけどね、充分に気をつけないといけないなぁ、と思った次第です。

クルマ屋さんもビビったと思いますけど。
2011年5月29日 7:07
なんと!他車の記録簿が付いてきていたとは。
早めに気付いてよかったですね。
nonchanさんのE90、素晴らしい整備履歴じゃないですか~
うらやましい・・
コメントへの返答
2011年5月29日 8:20
下手すると一生気づかなかったのでは、なんて恐れもありましたよね。
それを考えるとゾッとします。
ま、まずは解決して良かったです。
M5、記録簿は付いてなかったですか?
2011年5月29日 8:20
おおっ、そんな事があったのですか。 
よかったですね本当に。 人間でいうと病院のカルテの写しと処方箋のようなものですから(^.^)b 

これで安心ですね。\(^O^)/
コメントへの返答
2011年5月29日 8:22
まさにおっしゃる通り、これはカルテですよねぇ。
今までの整備履歴って重要ですよね。
とりあえずこれでひと安心です。

クルマ屋さんもホッとしているのではないでしょうか(笑)
2011年5月29日 9:03
『てれこ』は初耳ですね???

あべこべ~は使います・・・
で・・・整備手帳が違っていたとは何とも~

お粗末なDラーです事(。-`ω-)ンー
我輩も購入時はかなり整備手帳は参考にします

最終的には・・自分の(*・ω・*)+と勘で・・・

今回のE90 は買っちゃいました( ̄▽ ̄;)ヾヾヾ
コメントへの返答
2011年5月29日 9:57
あ、使わないですか。
似たようなニュアンスで「いれこ」という表現も使ったりしますが、それはどうですか?
いずれにしても、狭いようでいて広いですからね、日本も。
地域的な部分もあるのかな?

そうですよね、最終的にはフィーリングというか、一目見ただけでわかる感じがしますよね、そのクルマと縁があるかどうか。
それが一番重要だと思います。
2011年5月29日 9:31
きちんと半年毎に整備されていた車なら、故意でなくテレコになったのでしょうね(^。^;;
私も”テレコ”は使います♪ もしかしたら年代の問題なんでしょうかね?
コメントへの返答
2011年5月29日 9:58
クルマ屋さんそのものは、某大手総合商社100%出資のちゃんとしたところですので、これはもう担当者のケアレスミスですな。
テレコ、若い世代は知らないんでしょうかねぇ?
2011年5月29日 10:56
うーん、結果オーライでしたけど、私だったら暴れるかも(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 11:27
まあ、暴れてもよかったんですけどね(笑)
後々のことを考えて穏便に済ませました。
2011年5月29日 11:13
記録簿が他の車の物が入っていたとは
こんなことも有るのですね〜

早期発見、本来の記録簿が戻ってきたから良かったですが
見つからなかったら大変なことでしたね。
コメントへの返答
2011年5月29日 11:28
いやー、びっくりしました。
もし記録簿がなかったら、その際はそれなりの対応を要求するつもりではありました。
契約書にも記録簿付きで記載されてますし。

まあ、今回については結果オーライ、ということでオッケーにしましょう。
2011年5月29日 13:45
こんにちは(^^)

珍しい事もあるんですね\(◎o◎)/!
自分は経験ありませんが、先程確認してしまいました(^^ゞ
うちのは問題なかったですが、忙しいとやってしまう事あるんですかねぇ。。。
お客様に渡す前に確認はしそうなものですが。。。
コメントへの返答
2011年5月29日 18:02
恐らく同じ時期に、同じところから仕入れた同じグレードの車種、てことで間違えたんですかね。
両車とも同じ法人で使用されていた車両だったらしいので。
まあ、結果的に適正なものが到着しましたし、しっかりと点検されてきた個体のようですから、もうOKということでいいかな、と。
しかし、まさか、って感じですよねぇ。
2011年5月29日 13:59
素敵な記録簿です♪

また法人とはいい感じですね♪

あ~

はやく実車をみてみたいです♪
コメントへの返答
2011年5月29日 18:04
とりあえず点検履歴はしっかりしているようですからね。
多少走行距離が多かったのですが、やはり会社の経費でちゃんと定期的に整備に出している車両が良いだろうと。

実車、子供の狼藉で結構ボロボです(汗)
特に後部座席。
2011年5月29日 18:04
結果としてきちんとした記録簿が入手できて良かったですが、
これは販売店としてはやってはいけないミスですね。

それはそうと、法人車ってピンキリですよね。
nonchanさんの車はきちんとメンテナンスして綺麗に扱われていたみたいですが、
私の会社の社有車なんか絶対に買いたくないですね。扱いが雑すぎます(恥)。


あ、てれこって知らなかったです。。。。。。
コメントへの返答
2011年5月29日 18:11
私は比較的温厚なのでね、まあ、いいや、で済みましたけど(笑)
まあ、人間誰しもミスはする、ってことで。
次回同じ事が起こったら、その時はしっかり怒りましょう。

メンテナンス、整備履歴はしっかりしていても、丁寧に乗られていたか?というのはまた別だったりしますから。
ピカピカではないですよ、我が愛車。

あ、ご存じなかったですか、同じ県なのに、地域的なものではないのかな?

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation