• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月13日

さあ、今日のカレーはどうでしょう。

さあ、今日のカレーはどうでしょう。 えー、飲食店における、当たり外れがあってはいけないメニューの筆頭であるカレーライス。
まあ、大体の日本人はカレーとラーメンが好きでしょうからね(え、偏見?)、そういった観点からも日本全国津々浦々どんな場所でも、一定レベル以上のモノが供されるはずなんですよね。
でも、なまじそういった先入観や期待感があるものですから、先日のように不意打ちをくらってしまうとしばらく立ち直れなくなってしまったりするわけです。
あ、某店で食べたカレーがイマイチだった、というだけのことではあるんですけど。

ま、しかし喉元過ぎれば熱さを忘れる、とはよく言ったもので、今日のお昼は何が何でもカレーが食べたいぞー、と。
ほら、私ってキレンジャーですから、体型的にも。
昔から、おデブちゃんはカレーが好き!というのは常識ですからね。
この間調べてみたらウィキペディアにも載ってました、ええ、もちろんウソですけど。
ちなみに私が言うところのカレーライス、基本はカツカレーのことを指します。
別にそれ以外のカレーを認めないわけではないのですが、やっぱりサクサクしたカツが乗っててナンボ、って思うところもありますしね。
というわけで、本日のカレー!
美味しかったでーーーーーーーーーーす!!

食べたところは某とんかつ専門店の売店に併設されたカウンターだけの飲食コーナー。
埼玉某市のオフィスから新宿のオフィスへ向かう際に、埼玉側の最寄り駅で食べました。
ご飯を大盛りにしてカツを1枚もの(本来は半分だけのようです)にして880円は、今回のお味だったら全然高くないなぁ。
味がどうだったか、なんてのは主観的な要素が大きいですから特にレポートはしませんが、ルーに深みとコクがあってうまかったなぁ、みたいな。
ヒデキ、感激!ですわ、私、ヒデキじゃないけど。
カレー専門店じゃないところのほうがなんとなく当たりのお店が多いような気がするのは、これは私がカツカレーを食べることを最優先にしているからですかね?
うーん、しかし今日は良かったなぁ、これからも外すことがなければいいんですけどねぇ。
ブログ一覧 | メタボ | 日記
Posted at 2012/06/13 00:17:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2012年6月13日 0:33
えー!何処ですか?
美味しそう!
コメントへの返答
2012年6月13日 22:57
新宿さぼてん、です!
県内でもいろんなところに店舗あるみたいですよー。
2012年6月13日 0:46
例外に漏れず
カレーとラーメンは、外せません( ̄∇ ̄)」

色合いからして、スパイシーな感じがしますが・・・
美味そうですね〜

かなりうん十年前ですが、新宿駅を利用していた頃
JRから京王線へ向かう途中連絡通路だったけな?
立ち食いのカレー屋
めちゃ辛くて美味しかったのを覚えています。
コメントへの返答
2012年6月13日 23:10
カレーとラーメン、この黄金コンビがなんとも。
あ、このカレーなんですが、スパイシーなんだけどフルーティー、って感じでしょうか。
充分以上に美味しかったですからね、また食べてみたいと思っております。

新宿はイメージ的にカレーが似合う街のような気がします。
案外と立ち食いカレーなんかのほうが美味しいのかもしれませんよね。
私も今度発掘してトライしてみようと思います!
2012年6月13日 2:52
カレーは国民食ですね。

\(^o^)/

我家は本日カレーチャーハンでした。

\(^o^)/
コメントへの返答
2012年6月13日 23:11
おっしゃる通り、もはや日本国民にとっては、なくてはならないメニューだと思います。

あ、ドライカレーみたいな感じですか?
美味しそうですねー。
2012年6月13日 9:54
わぁ~(◎o◎)

美味しそうだょ!

ルーが黒っぽいの?それとも光の反射かしら?
あのルーだったらカツとの相性もかなり良いですょ(^w^)

コメントへの返答
2012年6月13日 23:14
ルーが黒っぽいカレーなんですよー。
スパイシーなんだけどフルーティ、みたいな感じです。

やっぱり多少辛口のほうが美味しいですね。
自宅では子ども達のために甘口だったりしますからねぇ。
2012年6月13日 13:15
実に美味しそうだ^^
オイラも注文する時カツは鉄板ですわw
でもオイラ味音痴なとこありますからねぇ。

当たり外れカレーじゃ分かりません(爆)
コメントへの返答
2012年6月13日 23:15
そうそう、迷ったらカツ丼、でしょう!
なにしろカツとカレー、一度で二度美味しい思いが出来ちゃうわけですからね。

あ、それはきっと今まで美味しいカレーばっかり食べてたんですよ。
2012年6月13日 13:15
オイラは、新宿で食べたカレー好きです(^^)

ゴーゴーカレーだったかな

全国に店舗あるらしいですが┌(_Д_┌ )┐
コメントへの返答
2012年6月13日 23:18
ハイハイ、ゴーゴーカレーですね!
いつ行っても混雑してます。

ゴーゴーカレーはいわゆる金沢カレー、っぽいような気がしますが、どうでしょう?
2012年6月13日 21:51
こんばんは。

コレですよ!コレ!

カレーはやっぱルーがたっぷりと
かかっていないとね。

と、松屋に言ってやって下さい!w

いつか一緒に新宿の「C&C」に
行きましょう!
コメントへの返答
2012年6月13日 23:21
そうなんですよー、
最後の最後でルーが足りなくなって・・・みたいなことは絶対に避けたいと思いますからね。

あ、ぜひ今度C&Cオフでも開催しないとですな(笑)

松屋のカレーは、それでも味はなかなか美味しかったなぁ、なんて思っております。
でも今度行ったら言ってみます、もっとルー下さいって(爆)
2012年6月14日 1:21
こんばんは。

飛行機がある駅のお店ですね!?

カレーと言えば、昔新宿の紀伊国屋から高島屋に抜ける
細い路地(昔はエロ映画館がいっぱいあった道ですね!)
にあったトンカツ屋さんのかつカレーがとても旨かった
ので、通ってました。

ミックスフライ定食も最高だったのに、数年前に廃業
してしまい、残念至極です。

日本橋に来られた際には、是非精養軒のスタンドカレー
にチャレンジしていただきたいですね〜。

老舗のお味が格安で、しかも懐かしの?アルミの
カレー皿で出てきますから!
コメントへの返答
2012年6月14日 7:18
そうです(笑)
駅ビル(というほどのものではないですが)の1階にあるお店です。
思いの外美味しくて、良い意味で予想外でした。

新宿は路地裏を丹念に探索すると、知られざる名店というか、そのようなお店がまだまだ発掘出来そうですよね。
ただ、そういうお店はどんどんなくなってしまっていくのは、これはもう時代の流れなんでしょうかね。

あ、新宿でとんかつ屋さんだと「三太」が好きですねぇ。
大塚家具の隣の。
単純にカレーだけ、というとお気に入りだったあきばカレー向上が閉店してしまったことが、つくづく残念です(涙)

今度ぜひ精養軒、ご一緒させてくださいね。
よろしくです!
2012年6月14日 20:35
なかなか、ハズレが無いカレーですね。

カレーをまずく作るのって、結構難しいんですよ・・・・・
コメントへの返答
2012年6月15日 3:53
それなのにハズレをたまに引いてしまう私って(汗)

おっしゃる通り、マズいカレーってあんまりないですよねぇ。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation