• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

富岡さんもマイコーです。

富岡さんもマイコーです。 昔、そんな広告ありましたよね、スキー場の広告で。
多分、石内後楽園スキー場が舞子後楽園スキー場に名称変更したころの話だと思うのですが、もう15年は前ですよね、きっと。
舞子とマイコー、安直ですけど結構なインパクトがありました。
画像はどうしても探せなかったんですけど、ちょっと軽薄な感じの広告だったような気がします(笑)
舞子後楽園、今はさらに運営会社が変わって舞子スノーリゾートと言うらしいですが、マイコー富岡、とりあえず懐かしいです。

で、なんでそんなネタかということなんですが、とりあえず初すべりはマイコーにしようかなぁ、と思っておりまして。
一応来週の予定なんですけど、当初行こうと思っていた軽井沢プリンスは高速降りて山ひとつ越えるのがやっぱりイヤだな、なんて。
軽井沢プリンスは子どものリフト券は無料のようですが、最初はリフトそのものに乗ることがあんまりないでしょうしね。
マイコーだったら、先日のスノーフェアみたいなところで長男が当てたリフト引換券がありますから、少なくとも大人1名分は浮きますし。
それに塩沢石内インターから1分というのは何よりも魅力ですしね。

あ、画像はですね、予行演習としてルーフボックスにボードを載せてみた、の図です。
当日の朝にバタバタしても時間がもったいないですから。
私のと嫁のと2枚積んで、固定ベルトで押さえるだけのお手軽さではありますが、これでも特に中で板が動いたりとかはなさそうです。
あと2枚は逆さまにして積めそうですから、容量的にも問題なしでしょう。
使い古しのバスタオルあたりで養生すればもっと良いらしいですけど実用上はこれでも問題なしだな。
ただ、いくらセダンといえども載せるときは脚立なんかを用意したほうがラクはラクですね。
身長175cmの私ですが、思いっきり背伸びをしないと奥へはうまく載せられない感じですから。
クルマのヘリに全体重をかけるのも、重量級の私ゆえにちょっと不安なんですよ。

うーん、ホームセンターあたりでお手軽な脚立でも買っておきましょうかね。
2段とか3段くらいので充分そうですから、トランクに入れっぱなしでも大丈夫そうですし。
あとは、保険代わりのチェーンをどうするか、です。
ヤフオクあたりで5,000円以下で売っている金属チェーンでも買うのがいいんですかねぇ。
私も前車E39の時に用意していたオートソックみたいな被せタイプ、あれが場所も取らないしお手軽ではあるんですが、「本当のチェーン規制」の時に認められるかどうか、ってところが微妙みたいですからね。
もっとも、本当のチェーン規制が発令されるような場所には絶対に足を踏み入れないような気もしますけど。
ま、いずれにしても備えあれば憂いなし、ということで準備しておきましょう。
ブログ一覧 | BMW E90 | 日記
Posted at 2012/12/20 12:20:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

明日への一歩
バーバンさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年12月20日 13:09
うちはいつもスタッドレスなので金属チェーンを備えてます。
確か今のは楽天オークションで3000円(新品)
使ってませんが^^;
昔から金属派でして、あ、簡単脱着式なんですけどね。
ノーマルタイヤでしたらやっぱりゴムなのですかね~
最近雪山行かないので(;´д`)
ルーフボックスいいですね~やっぱり購入大正解です(^O^)
コメントへの返答
2012年12月20日 22:21
まあ、多分使うことってないでしょうから、一番安い金属のでもいいかなぁ、なんて思っています。
今は金属のでも大体簡単装着のヤツですしね。
とりあえずオークションで探してみましょう。

ルーフボックスはなかなか良かったです。
もちろんお手軽さでは専用のボード用アタッチメントのほうかもしれませんけど、いろんな用途に使えるというのが良いです。
もっとも、そのうちこれぐらいの容量じゃ足りなくなってしまいそうな気もしますが・・・
2012年12月20日 14:40
こんにちは

ルーフボックスの便利さを体感すると、なかなか手放せなくなりますよねo(^-^)o
コメントへの返答
2012年12月20日 22:22
最初はこんなの大げさすぎて必要ないよなぁ、なんて正直思っていたんですけどね(汗)
せっかくですから、これからどんどん活用していきたいと思っております!
2012年12月21日 1:07
最近のスキー場は東京あたりから渋滞なしで行けるんですかね?バブルのころは行くだけで大変でしたからね、ってもう20年前ですね。
コメントへの返答
2012年12月21日 7:27
いやー、私もほとんど10年振りですからねぇ。
10年前はまだまだ渋滞が残っていたような気がしますが、今はどうなんでしょ?
バブル期はあれは異常でしたよね(汗)
2012年12月21日 8:46
いよいよシーズンインですね!!

舞子は高速降りて直ぐなので、オイラもよく行きます^^
あそこならチェーン無しでも大丈夫だと思います。
舞子でチェーン必要になったら、寒くて滑れないですよww

脚立・・・洗車道具を入れる箱くらいで十分かも?
脚立の脚場は狭くて雪上では滑りそう (>_<
箱なら安定して乗れるので良いと思います!
コメントへの返答
2012年12月21日 20:08
いよいよですねー、楽しみです。

やっぱりアクセスに不安がないところがベストですよね。
今までに雪道を走ったことがないわけではありませんけど、得意か苦手かといえば苦手ですしね。

あ、確かにそうかもしれません、脚立よりも頑丈なプラスチックの箱が良さそうです。
だけど90kgの体重に耐えられるだけのものがあるかが心配です(笑)

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation