• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

スタッドレスデビュー!

スタッドレスデビュー! えー、画像は今朝8時頃の関越道湯沢IC付近です。
しかし天気、悪かったですねぇ。
岩原までファミリースノボに行ってきたのですが、吹雪いてましたからねマジで。
まあ、それでも楽しく遊んで来れたのは来れたのですが、やっぱり晴れている時に滑りたかったなぁ、と。
ここは次回に期待しましょう。
で、今日は下牧PAからチェーン規制、なんか今年も結構積雪は多めのようですね。
さて、今回は先日購入したスタッドレスタイヤ「ビレリ ウィンターアイスコントロール」のデビュー戦だったわけですが、いやー、スタッドレスってスゴいですね。
私はこれが初めてのスタッドレスなので比較対象の製品はなく、だからあくまでも初めてスタッドレスを履いてみたら雪道楽勝でビックリした!くらいの感想しか書けないんですけどね。

私が買ったビレリ、安い割には評判もそれほど悪くはなく、きっとコストパフォーマンスは高いんだろうと判断してゲットしたわけですが、結果としても充分満足出来ました。
MSWのホイルとセットで10諭吉以下でしたから、これはアジアンスタッドレスを除けば、ほとんど最安に近い価格だったんじゃないですかね?
タイヤをクムホあたりにすれば、さらに1万円以上安くあげることも出来たのですが、ま、ピレリがいいかな、と。
いろんなレビューを見ると、決して個別の項目ごとの点数が高いわけではないようですが、どの記事もコントローラブルであることについては一定の評価を与えているようだったんですよ。
限界は決して高くないんですがそこまでに至るプロセスをドライバーが感じ取れるというか、とにかく全体的なバランス重視で総合的に評価すると案外イケるんじゃん?みたいなタイヤだと理解しました。
あとはドライ路面での快適性への評価も高かったんですよね、腰砕けな感じがしないし夏用タイヤと比べても違和感がない、みたいな。
究極を求めるのであればブリザックなのかもしれませんけど、そんな金はないぜ!(笑)

でもスタッドレスがあれば、画像のような路面状況でも普通に70km/hとかで不安感なく走れるんですね。
その他にも一般道で未除雪のところ、道路からスプリンクラーで水が出ているようなところなんかも含めて走行しましたけど、手に汗握るようなシチュエーションはありませんでした。
岩原の中腹までの多少の上り下りの道も全く緊張感なくスイスイ、ですしねぇ。
ちょっと拍子抜けの気もしますけど、もちろん楽に走れるのが一番ですからね。
うーん、高速のインターからアクセスが良い湯沢近辺のスキー場に行く程度だったら、恐らくどんな銘柄を履いてもそんなに差が出ないような気もしますね。
もちろんスタッドレスとしての性能が維持出来るコンディションのものに限ってのことだとは思いますが、例えアジアンスタッドレスだったとしても、きっと有名日本ブランド製との価格差ほどには性能差は見られないんだろうなぁ、なんて思ってしまった次第です。
そうそう、ドライ路面における100km/hレベルでの走行時においては、それなりのヨレヨレを感じたのは事実です。
このへんの評価が高いスタッドレスなのにこんな感じということは、もっと剛性感のないスタッドレスが多いということなのでしょうか?
ブログ一覧 | BMW E90 | 日記
Posted at 2012/12/26 23:47:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

意外に臆病者
どんみみさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

カエル
Mr.ぶるーさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年12月27日 0:13
スタッドレスデビュー♪おめでとうございます。
いいですねー。岩原、3連休で行こうかとも思いましたが、体力不足で断念しました。^^);

昨シーズン、トイプー・ココアを湯沢のペットホテルに預けてNAEBAしましたが、
湯沢をベースとする雪国活動。なんだかホッとするところがありますよね。

コメントへの返答
2012年12月27日 23:51
いやー、思った以上に良く走れて感激でした。
こんなことならもっと早くスタッドレスを使うんだったと、ちょっと後悔ですね。
もちろん過信はしないようにしたいと思っております。

湯沢近辺はやはり歴史もありますし、昔ながらの趣がありますからね。
あ、我が家はボードの際は、義理の父がいつでも預かるよー、と言ってくれていますので甘えちゃおうと思っております。
2012年12月27日 3:44
急ブレーキ踏んだり急ハンドル切ったりしてみました?雪の上だとほとんど滑らないでしょ。電子制御をOFFにしてアクセルを乱暴に操作すると簡単に滑るけど。
コメントへの返答
2012年12月27日 23:53
今度どこか広い駐車場みたいなところで、いろいろと限界を試してみたい気はしますよね。
自分のクルマがパニック時にどのような挙動をするのかを知っておくことって、結構重要な気がします。
2012年12月27日 7:09
おや、行ってこられましたね。
スタッドレスは寒くてもゴムがやわらかさを保つことが命ですから、乾燥路面は差し引いておかないと。乾いた雪ならそこそこのポテンシャルですが、雪の下の路面が曲者ですからスイスイ行ってもお戯れはほどほどにww
それと雪は車のバランスが結構ものを言いますし(^_-)-☆

それでスノボの方のお写真は(^ω^♪
コメントへの返答
2012年12月27日 23:56
とりあえず寒かったです(汗)
まあ、それでも年内に行けて良かったです。
晴れていれば写真もたくさん撮れたんですけどねぇ、残念です。

そうですね、あまり調子に乗って事故を起こしたりしないように注意しないといけませんね。
過信は禁物ということは肝に銘じておきたいと思います。
私、こういう場合、実は結構慎重派なので大丈夫だとは思っているんですけどね(笑)
2012年12月27日 9:58
お疲れ様でした。

スタッドレス、しっかり仕事したみたいですね。
やっぱりスタッドレスって凄いんですね~。

自分もせっかく履かせたので一度どこか雪道を走ってみたい欲望にかられてます(笑)。
コメントへの返答
2012年12月27日 23:58
スタッドレスってこんなに仕事するんだー、なんて感じでした。
新しい発見というか、感動だなぁ、と。
もっと早く履いていれば良かった、なんてホントに思いましたから。

おー、それは積極的に雪がある場所に行くことが一番良さそうですね。
それでどんどん欲望を吐き出しちゃいましょう(笑)
2012年12月27日 11:36
お疲れ様です~

雪道…緊張する時があるので長い時間は運転したくないかも~
コメントへの返答
2012年12月28日 0:11
もちろん私も超楽勝で運転していた、ってわけでもないんですけどね。
でも思ったよりも緊張知らずで良かったです!
次回の雪道走行が少し楽しみになってきましたよ。
2012年12月27日 12:54
スタッドレスデビューおめでとうございます。
通常走行では神経つかうこともなく
とても良さそうな感じのようですね

でも、グリップしているうちが花ですから。
初心を忘れず安全運転で!(^^)!
コメントへの返答
2012年12月28日 0:13
比較対照するブランドはありませので、実はもっともっと優れたスタッドレスもたくさんあるとは思うんですけどね。
でも費用対効果は間違いなく高そうですからね。

はい、何か起こってからでは遅いですからね。
まずは安全運転に努めることにします!
2012年12月27日 15:18
新品のスタッドレスは、無茶苦茶しない限り安心して走れますね(^_^)

とはいっても、滑り出したら夏タイヤめスタッドレスも有りませんから、くれぐれも雪道では無理をされないよう、お気をつけ下さいませ。

オイラも欲しいなぁ~
コメントへの返答
2012年12月28日 0:14
スタッドレス、買っちゃいましょうよ。
ブリザックじゃなくても、もっと安くて性能的にも満足出来るタイヤ、たくさんありそうですからね。

私は基本恐がりなので、きっと無茶はしないだろうなぁ、という気もします。
いずれにしても、常に安全運転を心がけることが重要ですよね。
2012年12月27日 21:22
こんばんは。

真っ白の世界を走ってますねー

深夜、国道17号線の三国峠にて金属の
チェーンを巻いていた自分が懐かしいです!汗

ある程度スピードを出したまま右左折を
すると、柔らかさを実感しますね。
コメントへの返答
2012年12月28日 0:17
昔は関越、前橋くらいまでしか開通していない時期もあったんでしたっけ?
その頃のスキーは、きっと大変だったんだろうなぁ、なんて思います。

ドライと雪道と、どちらの環境においても最高性能を誇るタイヤ、なんてのはないでしょうし、あってもすごく高くなりそうですからね。
そういった意味ではこのピレリ、なかなかのものではないかなぁ、なんて思っております。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation