
まあ、そういうわけでFRのE90ちゃんでも全く問題なく雪道走行出来たということです。
スタッドレスに各種電子制御が効いていれば、急のつく操作さえしなければ普通にスキー場に行くくらいは大丈夫なわけなんですよね。
まあ、ちょっと考えればわかることなのに、安直にスノーエクスプレスに買い換えるぞー、なんて勝手に盛り上がっていた自分が恥ずかしいなぁ、と。
思い起こせば昔は117クーペに金属チェーンでスキー行ったこともあるのに、なんでFRは雪道ダメ、なんて思い込んでいたのでしょうかね。
E90ちゃんでの雪道走行、もちろん過信は禁物ではありますが、必要以上にビクビクしていてもそれはそれで危険かもしれませんよね。
私、昔はクロカン4WDにも乗っていまして、愛車紹介にも出している中古のボロボロGクラスをはじめ5台程度は経験あるんですが、その時は無謀にもノーマルのM+Sタイヤでチェーンも巻かずに滑りに行ったりしていたんですよね。
幸い致命的な事態に陥ったことはありませんが、それでも今回のE90ちゃんよりも緊張感があったような記憶があります。
特に下りの凍結してそうな山道は冗談抜きで手に汗握る、って感じでしたもんね。
M+Sタイヤだとチェーン規制もクリア出来ちゃうこともあり、これで充分だなんて思っていたわけなんですが、ホント無知って怖いですね。
今まで無事であったことを、今更ながらではありますが感謝することにいたしましょう!
ちなみに画像はまだ到着してあまり時間がたっていない時の愛車ですが、これが帰路につく15時ごろにはほぼ完全に埋まってました(汗)
26日、メチャメチャ寒気が入り込んでかなり積雪があったみたいですしね。
雪を落とすそばからまた積もっていくような状況で、もうきりがないぜ、みたいな。
こうなってくると、雪かきグッズや解氷グッズも用意しておかないといけませんな。
うーん、川場みたいに立体駐車場があるところだったらそんな心配もいりませんが、あそこは沼田IC降りてから山道登っていくからなぁ。
一般道はどうしても渋滞する部分もありますしね。
ちなみにお守り代わりのタイヤチェーンはまだ買っていません。
非金属で1万円ちょいのがヤフオクに出てたのでそれにしようかな?
嫁は中古品でもいいから1,000円くらいのを探せなんて言ってますけど、そんなのねーよ(笑)
ブログ一覧 |
BMW E90 | 日記
Posted at
2012/12/29 11:16:44