• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月19日

よくありそうで、実はあんまりないお話。

よくありそうで、実はあんまりないお話。 昨日は都心の駅前に出没する「名刺交換してくれませんか」軍団に気分を害していた私ですが、同じ会社に勤めるみん友さんによると日中だけでなく夜もウヨウヨしているらしいですね。
まあ、あからさまに怪しいので相手にする人はあまりいらっしゃらないとは思いますが、敵は同情心に訴えかけてくるようなところもあるらしいですからね、可愛い女の子が「○枚交換するまで帰れないんです」とウルウルした瞳で見つめてきても…
迷わずスルーが一番ですな(笑)


さて、本題なんですが、話としてはよく聞くけど実際にやっちゃった人がホントにいるんだ、的なことをしでかしてしまったというお話です。
いや、昨日埼玉某所から日本橋へ向かう際に黄色のボディカラーがイカした西武新宿線に乗っていたのですが、高田馬場で東西線に乗り換えなければいけないんですよ。
それでちょっと眠かったのと会議スタートまで多少余裕があったのとで、座っていける各駅停車に乗っていたわけなんです。
きっと車内では大口開けて爆睡していたと思うのですが、ふと目覚めた時に「新井薬師前」に停車していたんですよね。
おー、もうちょっとで馬場だから起きていないと、なんて思いつつもまた寝てしまい…
自分の感覚的にはかなりの時間を寝てしまったような感じで、本能的にヤバい!と思って起きた視線の先には「下落合」の文字が。
なんだ、随分寝ていたような気がしていたのですが、まだ二駅しか進んでなかったのね。
よーし、次が高田馬場だ、うーんよく寝たし気持ちいいなぁ。


ん?なんか車内放送が変だぞ、「次は中井、中井。大江戸線はお乗り換えです」って?
しかも「各駅停車、田無行きです」ってなによ?
私は間違いなく西武新宿行きに乗っていたのに。
ハイ、もうオチはおわかりですね(汗)
私の乗っていた西武新宿行きが終点到着後の数分後に田無行きになって逆方向に走っていたというお話でした。
もちろん極めて平静を装って、何事もなかったかのように降りましたけど。
西武新宿駅は構造上、到着した電車が回送になることはあまりないわけで、当然駅係員も教えてくれなかったというわけです。
例えば終電で乗り過ごしてタクシー、なんて話はよく聞きますけどね、こういうパターンはありそうであまりないんじゃないかなぁ、と。
もちろん会議には遅刻したわけですが、ま、ブログネタがひとつ出来たということでオーケーですかね。
私、電車の乗り間違えとか乗り過ごしなんて、まずしないタイプだったんですけどねぇ。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2013/04/19 09:15:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年4月19日 9:46
東上線も同じく教えてくれないですね(笑)

早朝に池袋から乗車したのですが、
→起きたら森林公園(ココはドコ?状態で乗り換え)
→起きたらなんちゃら板橋(乗り換え)
→起きたら坂戸(乗り換え)
→起きたら東武練馬(乗り換え)
→起きたら鶴ヶ島(乗り換え)
→起きたら降りる予定の北朝霞のドアが閉まった瞬間
で、さすがに次の朝霞で降りて、タクシーで帰り着いた頃にはすっかり午後・・・(爆)

山手線を何度も周回して、進行方向がさっぱり分からなくなったことも何度かありますね(^^;)
コメントへの返答
2013年4月19日 23:30
東上線も折り返し運転が多いのでしょうか。

しかし、早朝に池袋から乗車して、その後の足取りを見ると・・・
徹夜でお仕事をされていたか、徹夜で飲んでいらっしゃったか、のどちらかですね?(笑)
確かに目覚めたら森林公園、というのはインパクトありますよねぇ。
いきなり小川町あたりまで連れて行かれるってことですからねぇ。

山手線は積極的に昼寝のために乗る方もいらっしゃるようですね。
山手線内よりは遠くに行かないわけで、これはなかなか安心感があって良いかもしれません。
私も今度やってみます(爆)
2013年4月19日 15:36
こんにちは~(^-^)/

おー懐かしい(^o^)

僕のTOKYO での塒(笑)は、実は武蔵関だったんです。(^^ゞ

もう、行くことは~(寂)
最近、西武線は何かと賑やかですが。(笑)
コメントへの返答
2013年4月19日 23:32
おお、そうなんですね。
西武線は昔ながらの私鉄の雰囲気を色濃く残しているところが素敵ですね。

西武秩父線の存続問題ですね。
ああいうのって、不採算路線だからといって、そんなに簡単に廃止することも考えなくても・・・なんて思うのですが。
でも経営の視点から見たら、無駄に思えちゃうのかもしれませんね。
2013年4月19日 16:25
慣れたnonchanさんでもあるのですね(^o^)

実はソシコンの帰り大宮から乗って籠原に行きたいのに土呂に着いて慌てて降りました(笑)
危うく宇都宮に行く所でした(///∇///)
コメントへの返答
2013年4月19日 23:34
いやー、今回はたまたまですけど、何かイヤな予感がします。
老化の足音がどんどん近づいてきているようで(汗)

あ、宇都宮線と高崎線の間違え、あるある、って感じです(笑)
2013年4月19日 20:40
こんばんは。

緑の山手線の次は黄色の総武線だと
思っちゃいました~汗

僕は都内の電車で経験ありませんが、
都会ですと折り返し時間も短いんでしょうね。
コメントへの返答
2013年4月19日 23:35
あー、なるほど。
でも黄色の鮮やかさという点では、この西武鉄道のほうが上かもしれませんね。

そうなんですよ、折り返しまでの時間を長くすると、それだけホームを独占していることになっちゃうわけですからねぇ。
難しいですね。
2013年4月19日 21:17
こんばんわ♪

それはね、確実に一つ老いたという事なんだよ(^ω^)
コメントへの返答
2013年4月19日 23:36
いやー、普段利用しているルートを忘れちゃったり、間違えちゃったり、なんてのは確実な老化、ですからねぇ。
将来がちょっと不安になってきました(汗)
2013年4月19日 23:04
前回のブログも拝見しましたが、名刺交換で個人情報ゲット!みたいな新手のやり方があるんですね。私は遭遇したことないのですが。
もっとも、名刺はいつも交換するよりもオネエチャンから貰うばかりなのですが(謎爆)。

私は電車の乗過ごしは1回くらいしかないですね~。
昔、終電代わりに急行能登で高崎まで行くはずが、起きたら目の前が日本海だったというネタは聞いたことあります(笑)。
コメントへの返答
2013年4月19日 23:40
いやー、お姉ちゃんからもらうのって、それが一番楽しそうで良いですねぇ。
私もたまにはそういうところに行きたいです。
キャパクラ、恥ずかしながら未体験なんですよ、私。

能登号は金沢行きでしたっけ?
桶川に住んでいるときはたまに利用しました。
まだ自動改札がない時代で、みんな急行料金を払わないで改札は強制突破していたことを思い出します。
気の弱い私は、ちゃんと急行券買ってましたけどね(笑)
2013年4月20日 10:53
お疲れですね。

私も実家にいた頃は電車通勤でしたが、変則勤務なので、
早朝だったりお昼だったり、バラバラです。
で、東西線を中野から葛西まで乗るんですが、南砂町を出て地上の橋を渡る頃目が覚めますね。
まぁ私の場合乗り過ごしても1つ先くらいですかね。
東京でしたらあまりないでょうけど、乗り過ごした駅が対対向式ホームでホーム毎に改札があったりすると、次の駅まで行かないといけませんね。寝起きで咄嗟の判断は難しいですが。
私鉄とか地下鉄の古い駅とかありますよね。

↑スーパーベルズの歌で急行能登乗り過ごしありましたが、本当にやった人がいるとは驚きです(笑)
コメントへの返答
2013年4月20日 18:36
確かに時間帯がいろいろ変わっちゃうと混乱しちゃう部分もありそうですよね。

そうなんですよね、大体このポイントで起きる、というのもありますよね。
私も普段はそのへんが体内時計にしっかりインプットされているはずなんですけど、最近それも狂いがちという感じです。
老化現象の一種なんでしょうねぇ、これも。
そのうちタイマーでもセットしなくてはいけなくなるかもしれません。

スーパーベルズのありましたね。
終電に乗せまいと争う内容で、高崎線は能登号があっていいなぁ、という感じじゃなかったでしょうか?(笑)
2013年4月20日 21:19
こんばんは!
電車通学の期間が長かったので、寝過ごしネタは幾つも持っています!
って自慢できる話しじゃないですけどww

ブログに書かれている折り返しも経験してますし、東上線の成増車庫で目がさめたことや、誰も居ない車内から車掌さんが運転席から降ろしてくれたり・・・

特に冬は座るとシートが暖かいので眠くなりました^^

コメントへの返答
2013年4月20日 22:17
よしかずさんは東上線チームでしたね。
池袋の駅もそんな感じなんですね。
しかし車庫で目覚めたというのもスゴいなぁ。
だけどそれは車掌さんなり、駅係員なりがちゃんと気付かないといけませんよね。

そうなんですよね、程よい暖かさが睡魔を誘いますよね。
夏も同様に涼しさの中で爆睡したりします。
電車の中で寝るのって、なんであんなに気持ちいいのか謎です(笑)

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation